• トップ
  • ニュース一覧
  • シャビの監督就任が近づくバルサで「挽回のチャンスを得られそうな選手」と「立場が厳しくなる選手」

シャビの監督就任が近づくバルサで「挽回のチャンスを得られそうな選手」と「立場が厳しくなる選手」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2021年10月30日

注目される「カンテラの星」の起用法

バルサの監督就任が確実視されるシャビ。(C)Getty Images

画像を見る

 監督が変われば、選手たちの立場も変わる。ロナルド・クーマンを解任し、シャビの就任発表が時間の問題となっているバルセロナにおいても、それは同様だ。前指揮官の下で冷や飯を食わされてきた選手たちにとっては、今回の政権交代は挽回のチャンスである。

 リキ・プッチはその代表格だろう。デビュー後しばらくは「カンテラの星」と言われていたが、いまやペドリやガビといった年下の選手に先を越され、今シーズンもここまで4試合(72分)の出場にとどまっている。彼についてはクーマンだけでなく、エルネスト・バルベルデ、キケ・セティエン政権時代も大なり小なり状況は同じだった。

 しかしシャビは、カンテラ出身の小兵MFと共通点は少なくない。近年クーマンから再三レンタル移籍を勧められる中、頑なに残留にこだわってきたプッチにとって、シャビの就任が渡りに船であろうことは想像に難くない。起用法を含めて注目したいところだ。
 
 サミュエル・ウンティティも“シャビ歓迎派”のひとりだろう。クーマンからあからさまに冷遇され、実際ここまでの出場時間はゼロ。しかし本人は、バルサで再び成功することにしゃかりきになっており、『ムンド・デポルティボ』紙のインタビューでも、来年1月に移籍する可能性について問われると「頭の中にその考えはない。僕の望みは契約を満了することだ」と明言している。

 ウンティティとバルサとの契約は2023年6月まで。最大の不安は、散々悩まされてきた膝の状態だが、同紙のインタビューでは「バルサに入団した頃よりコンディションはいい」と自信をのぞかせている。

 逆に一気に立場が厳しくなりそうなのがルーク・デヨングだ。今夏にクーマンの強力なプッシュを受けて駆け込みで移籍したが、ここまで期待に応えられないばかりか、クオリティに欠けるプレーが一部のファンやメディアの失笑を買っている。そんな「なぜ獲得したのか」と疑問視されていたところで、最大の後ろ盾を失った。『スポルト』紙は今冬の放出の可能性を報じており、新天地候補には今夏も取り沙汰されたベジクタシュ(トルコ)が浮上している。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
和平合意を結んでいたはずのバルサ会長に電撃解任を決断させた、クーマン監督の“他人事のような発言”
バルサ新監督就任で”合意”報道のシャビ、自身の進退に言及! 「今はアル・サッドでの仕事に集中している」
「呼ばれない理由はなに?」絶妙ループ弾の“代表キャップなし”アタッカーに森保ジャパン入り待望論!「こんなに落ち着いて決める人は日本にいない」
「20~25ゴールはできる」大台到達の古橋亨梧にアイルランドの元選手が太鼓判! 一方で懸念も指摘「彼は明らかにフィジカルが…」
「タケ垢抜けたね」「髪型いい感じ」久保建英の私服インタビューにファン反響! 怪我の最新状況を明かす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ