サッカーダイジェスト編集部 新着記事

ミズノが中村憲剛らとコロナで苦しむ学生らへ「エールを届ける」ウォールアートを制作。テーマは“ENGINE=円陣”

 ミズノは、アートの持つ力でサッカーに携わるすべての人にエールを届ける新たな取り組みとして、株式会社OVER ALLs(オーバーオールズ)と協力し、1995年にサッカープレーヤーの稽古場として設立... 続きを読む

「ウチダさん、ドイツ語喋れないじゃないですか」日本代表戦士の“ツッコミ”に内田篤人も思わず…「ズバッと言ったなぁ」

 元日本代表DFの内田篤人氏が、DAZNで配信中の冠番組『内田篤人のFOOTBALL TIME』の中で、フランクフルトの日本代表MF鎌田大地とオンラインで対談している。 内田氏が質問して鎌田が答え... 続きを読む

半マンツーマン半ゾーンの“ぼかした”対応の効果と修正力。そして終盤に表われた日本と豪州の意識の差

 日本はオーストラリアに2-1で勝利し、最終予選の4試合を終えて勝点を6に伸ばした。得失点差でオマーンに続く4位となっており、ストレートの予選突破はもちろんプレーオフ行きすら厳しい状況に変わりは... 続きを読む

本田圭佑が「批判だけして飯食ってる人」に痛烈苦言! 「オーストラリア戦はサウジ戦よりよくなかった」とも

 現在はリトアニア1部スードゥバでプレーする本田圭佑が、モノを申した。 サッカー界に対し、日ごろから積極的に意見を述べている本田は、10月13日に自身のツイッターを更新し、「日本代表: 批判だけし... 続きを読む

森保一は監督として重要な資質を備えている!だが「いいひと」では大成できない――。先達から読み解く代表監督の系譜

 オーストラリア戦後、勝利した森保一監督の眼は少しうるんでいるように見えた。 勝利インタビューを終えた後、応援したくれたサポーターに感謝すべくゴール裏に行き、言葉を掛け、頭を下げた。フランス・ワ... 続きを読む

「泣き言だ」オランダ代表OBがクルトワの過密日程批判をバッサリ!「ただサッカーをしていればいい」

 元オランダ代表MFラファエル・ファン・デルファールトが、ベルギー代表GKティボー・クルトワに噛みついた。 事の発端となったクルトワの発言があったのは10月10日、イタリアとのUEFAネーション... 続きを読む

【岩本輝雄】守田のファウル、その前段階の状況、GKとの駆け引き――豪州戦の失点を徹底考察

 ホームでのオーストラリア戦、日本は2-1で競り勝った。何よりも欲しかった勝点3。森保ジャパンの底力を見たね。 4-3-3のシステムが上手くハマったんじゃないかな。オーストラリアは4-2-3-1... 続きを読む

「友情を示した」古橋亨梧と豪代表MFの“やり取り”に海外注目!「2人のスターが…」

 日本代表は10月12日、埼玉スタジアム2002で行なわれたカタール・ワールドカップ・アジア最終予選で、ここまで3連勝のオーストラリアと対戦。1‐1で迎えた86分に途中出場の浅野拓磨が放ったシュ... 続きを読む

森保Jの4-3-3システムの有用性は?明神智和が見た豪州戦での“変化”と田中碧

 2-1で勝利したオーストラリア戦は、結果を出せたというのが全てを物語った試合だったと思います。 ワールドカップ予選なので、内容云々よりも結果が大事。どんな内容であってもワールドカップに出るとい... 続きを読む

「集中力がすごかった」日本の豪州戦に韓国メディア各社も大きな関心! “崖っぷち”森保ジャパンの勝利をどう伝えた?

 カタール・ワールドカップのアジア最終予選、日本代表対オーストラリア代表が10月12日に埼玉スタジアムで行なわれた。 MF田中碧の得点と相手のオウンゴールで2-1と日本が勝利した試合は、韓国でも... 続きを読む

冨安健洋の活躍で“前任者”ベジェリンはベティスに完全移籍か。「トミーを5分見れば、戻ろうと思わない」

 冨安健洋がアーセナルの右サイドで確かな地位を築きつつあるのは言うまでもない。前任者は、この現状をどうとらえているのだろうか。 クラブがボローニャから冨安を獲得した移籍市場最終日、エクトル・ベジ... 続きを読む

「まだまだここから」ヒーロー浅野拓磨が勝利報告!ファンは恩師との激熱抱擁ショットに「感動」

 激闘から一夜明け、劇的勝利の立役者が4枚の厳選写真と共に喜びの声を届けている。 日本代表は10月12日、カタール・ワールドカップ(W杯)のアジア最終予選でオーストラリア代表と埼玉スタジアムで対... 続きを読む

浦和に強力な援軍!? 女子チームの応援アンバサダーに『モーニング娘。’21』の横山玲奈さんが就任

 三菱重工浦和レッズレディースは10月13日、『モーニング娘。’21』のメンバーとして活躍する横山玲奈さんが、2021-22シーズンの三菱重工浦和レッズレディース応援アンバサダーに就... 続きを読む

「全く敬意を欠いていない」古橋亨梧を批判した元英選手の発言に現地メディアが反論!「新しい国に馴染もうとしているのに…」

 古橋亨梧の日本メディアでの今後に関する発言は、セルティックに対する敬意を欠いていたのか。 スコットランドでは、先日から古橋のコメントが取り上げられている。冨安健洋がアーセナルで活躍していること... 続きを読む

タレントを揃える日本とオーストラリアの歴然とした“戦力差”。それでも中東勢を含め力関係が拮抗しているだけに…

[カタール・ワールドカップ・アジア最終予選]日本2-1オーストラリア/10月12日/埼玉スタジアム2002 日本にとっては、中東の2か国に敗れたことと同時に、サウジアラビアとオーストラリアが順調... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ