「2022年に戦争で問題を解決するな」イブラヒモビッチがロシア侵攻に見解「悲劇だ」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年03月24日

「戦争について話すのは難しい」

ロシア侵攻について見解を示したイブラヒモビッチ。(C)Getty Images

画像を見る

 先月24日に始まったロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、1か月がたった今も停戦の兆しは見えない。その間にも、街は破壊され、多くの民間人が犠牲となっている。

 そのロシアの侵攻について言及したのが、ミランに所属するスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチだ。イタリア・メディア『TUTTOmercatoWEB』で語った内容をウクライナ・メディア『Sport24』が伝えている。
 
「戦争について話すのは難しい」と切り出したズラタンは、「私は平和と愛のために、サッカーを通じて、自分のメッセージとエネルギーを広めたい。それが、我々がしなければならないことだ」と話している。

 さらに、40歳のカリスマは「2022年には、戦争ではなく、通常の方法で問題を解決しなければ。戦争は悲劇であり、やるべきではない」と続けている。

 影響力のあるイブラヒモビッチのような選手が声をあげることは、小さくない意味があるはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ウクライナの強豪シャフタールが公開したキエフの惨状
【関連記事】
「次元が違う、アホちゃうか」本田圭佑、ロシア侵攻問題への批判に反論「まともな議論ができる人がこれほど少ないとは」
「男としてはクソ野郎」「カネで国を売った」本田圭佑の元同僚が、“永久追放”のウクライナ元主将を痛烈批判!
「あなたが媚びている人々が子供たちを殺している」“永久追放”のウクライナ元主将に元妻が怒りの投稿「ロシアで払う税金がミサイルに使われているのに!」
「危険なのは分かっている。だが、真実を語ってほしい」ウクライナの英雄シェフチェンコ、ロシアの“友人”へ悲痛な叫び「戦争を止める唯一の方法だ」
「軍隊を派遣したら世界大戦になりませんか?」本田圭佑、自身の投稿に対する意見殺到に見解「その通りだと思います。でも…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ