高校サッカーダイジェスト編集部 新着記事

大晦日の2回戦全カードが確定! 昌平vs米子北や青森山田vs飯塚、岡山学芸館vs尚志など必見の顔合わせが目白押し【選手権】

 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権は首都圏各8会場で1回戦の15試合を開催。静岡学園、市立船橋、米子北、前橋育英、昌平といったチームが勝利を収め、大晦日に行なわれる2回戦の全16カ... 続きを読む

静岡学園、昌平、市立船橋がゴールラッシュで快勝! 前橋育英、明秀日立、米子北など強豪校が2回戦に進出!【選手権1回戦・全結果】

[高校選手権1回戦]12月29日(金) 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権は1回戦の15ゲームを開催。静岡学園、前橋育英、昌平、市立船橋、米子北、堀越など強豪・伝統校が続々と2回戦に... 続きを読む

「79分やっていても最後の1分でサッカーは変わっちゃう」後半アディショナルタイムの劇的PKで決勝弾。佐賀東が丸岡との激闘を制す

 2023年12月29日に開催された第102回全国高校サッカー選手権大会の1回戦。味の素フィールド西が丘で行なわれたのは丸岡と佐賀東の一戦だ。 立ち上がりから主導権を握ったのは丸岡だった。とにか... 続きを読む

「僕よりもはるかにレベルが高い」菅原由勢が右SBの“先輩”内田篤人コーチを語る「プラスになることしかない」

 元日にタイ代表との親善試合を行なう日本代表が12月29日、千葉県内で2日目のトレーニングを実施した。 今回の合宿では、内田篤人と中村憲剛という日本代表のレジェンド2人が、ロールモデルコーチとし... 続きを読む

市立船橋がエース郡司のハットで快勝発進! 静岡学園、昌平、前橋育英、明秀日立などが2回戦へ名乗り!【選手権1回戦】

[高校選手権1回戦]12月29日(金) 12月29日、第102回全国高校サッカー選手権の1回戦・第1試合の8ゲームが開催され、首都圏各会場で熱戦が繰り広げられた。 市立船橋と高川学園が対峙した1... 続きを読む

「今、壁にぶち当たっています」横浜FCに新天地を求めた福森晃斗のこだわり。ずっと自分に言い聞かせてきた――試合には出なければいけない

 現状打破が、新天地を求めた理由の1つだったかもしれない。 12月29日、北海道コンサドーレ札幌から福森晃斗の横浜FCへの期限付き移籍加入が発表された。その数日前に、福森は元日本代表の岩本輝雄氏... 続きを読む

「品格のある言動だ」三笘薫、チンチンにしたイングランド代表DFを“擁護”する発言に英メディアが賛辞!「明らかに苦戦していたのに…」【2023総集編】

 今年も残すところあと3日となった。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、三笘薫の発言が英国で注目を浴びた記事を再掲する。... 続きを読む

板倉滉は完全回復をアピールも、不安が拭えない森保ジャパンのDF陣。タイ戦で確認すべきことは?

 2024年の幕開けを飾る1月1日のタイ戦。直後に控えるアジアカップを見据えて重要なテストマッチでもある。この一戦に向け、日本代表が28日から千葉県内で始動した。 初日は合流が遅れている谷口彰悟... 続きを読む

「日本のみなさん、すみませんでした」元ジェフの申在範が北朝鮮の暴挙を謝罪「俺の中では追放なんです」|アジア大会【2023総集編】

 今年も残すところあと3日となった。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、元Jリーガーが北朝鮮代表の暴挙を謝罪した記事を再... 続きを読む

「日の丸を背負って戦いたい」宮市亮が日本代表への想いを語る!アジア杯で注目するサムライ戦士にエール「すごく気にしている」

 本田圭佑がプロデュースする10歳以下の全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2023」の決勝戦が、12月26日に横浜国際プールで開催。『ABEMA』で無料生中継された。 このファイナルの後には... 続きを読む

「すっげえ軌道」ブライトンDFエストゥピニャンの「爽快感満点ゴラッソ」に賛辞続々!「年間最優秀ゴール獲ってもおかしくない」

 豪快な一撃だ。 ブライトンは現地12月28日、プレミアリーグ第19節でトッテナムと対戦。4-2の快勝を飾った。 この一戦で喝采を浴びているのが、チーム3点目だ。決めたのは、負傷から復帰したペル... 続きを読む

「失敗に見えたエンドウは成長している」“Cプラン”遠藤航で大正解だった!リバプール専門メディアが強奪されたチェルシーMFの惨状に痛烈皮肉!「うまくいっていない」

 今夏にリバプールに加入した遠藤航は、継続してハイパフォーマンスを披露。ここにきて一気に評価を上げている。 だが、元々はモイセス・カイセドとロメオ・ラビアがチェルシーに強奪されたことによる、いわ... 続きを読む

「日本の高校が神戦術を披露」11人の壁に対し、7人のキッカーが縦並び!選手権で話題の“珍しい間接FK”が中国で反響!「初めて見た」【2023総集編】

 今年も残すところあと3日となった。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、高校生が繰り出した驚きのセットプレーの記事を再掲... 続きを読む

「フラストレーションが窺える」得点が伸びない古橋亨梧と周囲の“ズレ”をセルティックOBが指摘「旗手がいないからなのか」

 セルティックの古橋亨梧が過去2シーズンのようにゴールを量産していない理由のひとつは、アンジェ・ポステコグルー監督からブレンダン・ロジャース監督に指揮官が代わったことによる戦術的な影響と言われる... 続きを読む

「彼より上手い選手を見たことがない」「機械のよう」宮市亮がアーセナル時代に衝撃を受けた選手を明かす。対峙して“すごく鍛えられた”DFは?

 本田圭佑が自らルールを考案し、創設した10歳以下の全国大会「4v4 JAPAN CUP U10 2023」の決勝戦が12月26日に横浜国際プールで開催。『ABEMA』で無料生中継された。 決勝戦後には... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ