2015年09月27日
連載|熊崎敬 【蹴球日本を考える】人間国宝のごとく――中村俊輔のリズムの創り方
1-1に終わった湘南ベルマーレと横浜F・マリノスの「神奈川ダービー」。戦前、このゲームの焦点は“リズム”にあると私は考えていた。 ボールが激しく動く展開なら、走力に勝る... 続きを読む
2015年09月27日
連載|熊崎敬 【蹴球日本を考える】人間国宝のごとく――中村俊輔のリズムの創り方
1-1に終わった湘南ベルマーレと横浜F・マリノスの「神奈川ダービー」。戦前、このゲームの焦点は“リズム”にあると私は考えていた。 ボールが激しく動く展開なら、走力に勝る... 続きを読む
2015年09月27日
【鳥栖】下位対決での敗戦から浮かぶ原点回帰の必要性。ラスト5試合で“鳥栖スタイル”を取り戻せるか
試合前の年間勝点差は2。13位の鳥栖と15位の甲府の下位対決は、戦前の予想通り、堅い試合となった。ともにシステムは3-4-2-1ながら、多くの時間を5バックで過ごし、失点を回避する展開が続いた... 続きを読む
2015年09月27日
【広島】浅野拓磨が因縁の舞台で掴んだ確かな自信。飽くなき向上心でさらなる進化へ
75分、GK林卓人がフィードを送った先には、浅野ひとりに対して、清水のCBが2枚待ち構えていた。すると、浅野はポストプレーをすると見せかけて相手DFに身体をぶつけ、すかさずターン。一瞬でフリー... 続きを読む
2015年09月27日
今夜ミランはジェノアと対戦!! ちなみに21年前の対戦では…――週刊サッカーダイジェストで振り返る
ミランはセリエA第6節でジェノアと対戦する。前節でウディネーゼに3-2で競り勝ち、ここまで3勝2敗と白星が先行しているが、ここから勢いに乗るためには、絶対に勝点3を獲得したいアウェーマッチとなる... 続きを読む
2015年09月27日
【G大阪】今季19得点で大久保に再び並んだ宇佐美貴史。岡崎慎司とアラウージョ越えまであと3得点
最後に会場を沸かせたのは、やはりエースの宇佐美だった。 4-2-3-1の左サイドハーフで先発すると、要所でボールを収めて攻撃の起点となり、柏の守備陣に脅威を与えた。阿部の2ゴールなどでG大阪が... 続きを読む
2015年09月27日
【J1採点・寸評】名古屋×神戸|FW起用の闘莉王が勝利の立役者に。名古屋がリーグ戦5試合ぶりの白星を飾る
【試合内容】闘莉王を3年ぶりのFWに据え、フォーメーションを4バックに変える大胆策に出た名古屋が賭けに勝った。序盤から闘莉王が安定したポストプレーでチームを牽引すると、竹内、牟田が指揮した最終ラ... 続きを読む
2015年09月27日
見せ場は、いきなりやってきた。 9分、フリーでクロスに飛び込んだ松田のヘッドに対し、大宮の守護神は反応鋭くボールを弾き出す。ただ塩田は、「準備はしていたし、落ち着いて対処できた」と、試合後にそ... 続きを読む
2015年09月27日
「“甘さ”がある選手が何人かいると、今日のような厳しいゲームで勝点を失う。私の目には、前線の守備がすごく緩く映った。そのせいで中盤や最終ラインの守備を難しくさせてしまって... 続きを読む
2015年09月26日
【J1採点&寸評】鳥栖×甲府|バレーの決勝弾で、甲府が下位対決を制す
【試合内容】 両チームとも手堅い立ち上がりを見せたが、徐々に鳥栖がペースを握ると、39分にはキム・ミヌが抜け出し、両チーム通じて初の決定機を創出。後半立ち上がりにもキム・ミヌがGKと1対1になる... 続きを読む
2015年09月26日
曽ヶ端のファンブルにいち早く反応して決勝点を奪った興梠は、「心の底から強いなと感じた」と古巣を称えながら、「勝ち切るというところでは、まだまだ鹿島も“持ってないな”」と... 続きを読む
2015年09月26日
【J1速報】ドウグラスの先制点に、浅野が2ゴール!! 広島が清水に完勝し、第2ステージ首位をキープ。佐藤の記録達成はまたもお預けに…
J1の第2ステージ・12節が9月26日に行なわれ、清水対広島の一戦は前後半に得点を重ねた広島が清水を5-1で下し、第2ステージ首位を守った。 序盤は残留へ後がない清水が攻勢を仕掛け、開始3分に... 続きを読む
2015年09月26日
【J1採点&寸評】湘南×横浜|湘南が終盤の猛プッシュで追い付く。中村俊輔を抑え、渾身のFKをねじ込んだ永木亮太を評価
【試合内容】 前半は両チームともに守備に軸足を置いて睨み合うような展開が続いた。 しかし後半に入ると、次第にボール支配率を高めていった横浜が、徐々に仕掛ける回数を増やす。54分、セットプレーの流... 続きを読む
2015年09月26日
【J1採点&寸評】山形×仙台|3戦連続のドローで山形のJ1残留はさらに厳しい状況に
【試合内容】 ロングボールを中心に攻撃を組み立ててくる仙台は、R・ロペスを起点に押し込む。ミスから立ち上がりにリズムを掴めなかった山形は、FKやクロスボールを渡部、金園などに頭で合わせられるが、... 続きを読む
2015年09月26日
【J1採点&寸評】清水×広島|試合巧者の広島が清水を一蹴。浅野が2得点の活躍で佐藤から主役を奪う
【試合内容】 試合は序盤から、スリリングな応酬が続く。清水は4分、右サイドを突破した大前のクロスからP・ウタカにチャンスが訪れるも、相手DFのブロックに遭う。逆に10分には広島が決定機を迎えるも... 続きを読む