• トップ
  • ニュース一覧
  • 【鳥栖】下位対決での敗戦から浮かぶ原点回帰の必要性。ラスト5試合で“鳥栖スタイル”を取り戻せるか

【鳥栖】下位対決での敗戦から浮かぶ原点回帰の必要性。ラスト5試合で“鳥栖スタイル”を取り戻せるか

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2015年09月27日

C大阪の二の舞になる可能性は低いが…。

昨季はACL出場圏内に近づくなど躍進したが今季は下位に低迷。新たに就任した森下監督の手腕も問われる。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

 試合前の年間勝点差は2。13位の鳥栖と15位の甲府の下位対決は、戦前の予想通り、堅い試合となった。ともにシステムは3-4-2-1ながら、多くの時間を5バックで過ごし、失点を回避する展開が続いた。

【J1採点&寸評】全9試合の評価をチェック!

【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・12節
 
 そんななか、より“らしさ”を見せたのが甲府だ。決定機は鳥栖の菊地のミス絡みから奪ったバレーの決勝弾のみだったが、専守防衛に徹しながら、しぶとく勝点を拾った。佐久間監督は「勝つにはこういう戦いしかないと思っていた。プラン通り粘り強く戦えた」と力強く語る。
 
 このゲームを見ていてふと思い出したのが、昨季の31節、C大阪対甲府の試合だ。当時のC大阪は降格圏に沈んでおり、今の鳥栖より逼迫した状況だったが、前年に好成績を残した点、降格の危機から逃れようと順位の近い甲府から勝点3を奪おうとした点は同様だった。
 
 試合はガッチリと守備を固めた甲府が、C大阪の攻撃を撥ね返し続けながら、少ないチャンスをモノにし、敵地で見事に勝点3を奪った。当時、甲府を率いていた城福監督は、「我々にできることを突き詰めてやるしかない」と語り、守備を固めてからのカウンターを徹底し、J1残留を勝ち獲ってみせた。
 
 2年連続で、J1に生き残っている甲府にとって、この戦い方はクラブのアイディンティになりつつあるのだろう。今季は樋口監督を招聘し序盤戦こそ躓いたが、その後は持ち前の堅守再建に成功しV字回復に成功した。立ち返る場所があるチームはやはり粘り強い。
【関連記事】
【J1採点&寸評】鳥栖×甲府|バレーの決勝弾で、甲府が下位対決を制す
【J1展望】2ndステージ・12節|鳥栖-甲府|残留争いのライバル対決。負けられない一戦に
【J1採点&寸評】広島×鳥栖|鳥栖の堅守をこじ開けられず、ホームで勝点1止まり。広島が年間首位を明け渡す
【鳥栖】カズに並ぶ史上ふたり目の快挙。4年連続での15ゴールを達成した豊田のストライカーとしての自覚
2015 J1 2ndステージ日程【13節~17節】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ