2014年06月15日
コートジボワール戦後|ラムシ監督 会見コメント「日本の速いペースに支配されるべきではないと思った」
第1戦に勝てたのは非常にいいことだ。この一戦は難しく、辛うじて勝ち取ったものだと思っている。ハーフタイムには選手たちに落ち着くように、そしてもっと前に向かうように伝えた。前半にもチャンスはあっ... 続きを読む
2014年06月15日
コートジボワール戦後|ラムシ監督 会見コメント「日本の速いペースに支配されるべきではないと思った」
第1戦に勝てたのは非常にいいことだ。この一戦は難しく、辛うじて勝ち取ったものだと思っている。ハーフタイムには選手たちに落ち着くように、そしてもっと前に向かうように伝えた。前半にもチャンスはあっ... 続きを読む
2014年06月15日
コートジボワール戦|ザッケローニ監督 会見コメント「もっとアグレッシブに攻めるべきだった」
スタートは良かった。序盤の戦いぶりにはダイナミックさがあった。しかし、試合途中からコートジボワールに力強さが出てきて、その点ではウチよりも勝っていた。後半最後の20分にも言えることだが、日本は... 続きを読む
2014年06月15日
W杯 日本代表 対 コートジボワール戦|本田の先制点も、終始カウンターの脅威に晒され、逆転を許す
日本中の注目を集めたコートジボワールとの初戦で、日本代表は手痛い逆転負けを喫してしまった。本田圭佑の先制点も、コートジボワールの怒涛の反撃が日本を飲み込んでしまった。 日本は、1トップに大迫勇... 続きを読む
2014年06月15日
【今日は何の日?】6月15日「1試合で10得点を挙げたチーム」
1982年スペイン大会。開幕戦で前回王者アルゼンチンがベルギーに敗れるという波乱があった2日後、同じグループ3のもうひとつのカード、ハンガリー対エルサルバドル戦が行なわれた。 エルサルバドルは... 続きを読む
2014年06月15日
【W杯 伝説への挑戦】メッシはマラドーナを超えられるか|笑顔が弾けるスタート
ネイマール、リオネル・メッシ、クリスチアーノ・ロナウド――。自他ともに認めるブラジル・ワールドカップの主役候補の3人だ。彼らが挑むのは、ただし今大会の主役の座という限定的な栄誉ではないだろう。 ... 続きを読む
2014年06月15日
【ポイントレビュー】 コスタリカが後半の3得点で鮮やかな逆転勝ちを収めた。立ち上がりからボールを支配したのはウルグアイ。24分にはセットプレーから得たPKをカバーニが決めて先制する。しかしボール... 続きを読む
2014年06月15日
【サッカーダイジェスト特派のポイントレビュー】 高温多湿のマナウスで、イタリアが消耗戦を制した。ピルロの展開力を武器に効率よく攻め込み、マルキージオの強烈なミドルで先制。一度は追いつからながらも... 続きを読む
2014年06月15日
【ポイントレビュー】 開始5分。裏を取った右サイドのクアドラードの折り返しを、ゴール前のJ・ロドリゲスがスルー。これに合わせたアルメロがネットを揺らしたコロンビアの先制ゴールが、すべてだった。 ... 続きを読む
2014年06月14日
【W杯キープレーヤー解体新書】本田圭佑|チーム全体に自信をもたらす大黒柱
日本代表のなかで唯一、世界レベルのフィジカルコンタクトに耐え、ボールをキープできるパワーを持ったプレーヤーだ。 強靭な上半身と両足のパワーを活かし、背負ったDFからボールをプロテクトして縦パス... 続きを読む
2014年06月14日
【W杯キープレーヤー解体新書】ウェイン・ルーニー|成熟した万能のアタッカー
イングランドの文字通り命運を握るプレーヤーだ。チームで唯一、単独で決定的な違いが作り出せるワールドクラス。フィジカル、テクニックのいずれにおいても傑出したタレントを備える早熟の天才児は、28歳... 続きを読む
2014年06月14日
【W杯キープレーヤー解体新書】マリオ・バロテッリ|傑出した個人能力を持つ超弩級のタレント
恵まれた体躯にパワーとスピード、テクニックを兼備した超弩級のタレント。アッズーリ攻撃陣の中で、単独で違いを作り出せる唯一の潜在的ワールドクラスだ。イタリアの基盤はクオリティーの高いMF陣による... 続きを読む
2014年06月14日
グループDイングランド対イタリア18:00(日本時間15日7:00)キックオフアマゾーニア(マナウス) 【イングランドの視点】 前日練習に唯一不参加だったのは、4日のエクアドル戦で膝を痛めたアレッ... 続きを読む
2014年06月14日
グループDウルグアイ対コスタリカ16:00(日本時間15日4:00)キックオフカステロン(フォルタレーザ) 【ウルグアイの視点】 実力でも経験でもコスタリカを大きく上回っており、優位は動かない。 ... 続きを読む
2014年06月14日
グループCコロンビア対ギリシャ13:00(日本時間15日1:00)キックオフミネイロン(ベロオリゾンテ) 【コロンビアの視点】 エースのラダメル・ファルカオが膝靭帯断裂から懸命のリハビリを行なった... 続きを読む
2014年06月14日
【コートジボワール戦プレビュー】いよいよ、初戦を迎える日本代表 勝利のシナリオはカルーとジェルビーニョ封じにあり
比較的涼しい気候のなか、日本代表はコートジボワール戦に向けた最終調整を行なった。いよいよ明日に迫った、ワールドカップの第1戦。今大会の命運を左右しかねない重要な試合において、日本はどのようにア... 続きを読む