サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【J1展望】磐田×G大阪|小林のラストマッチ。自称「生意気なガキ」が輝くか

J1リーグ・2ndステージ8節ジュビロ磐田×ガンバ大阪8月13日(土)/19:00/エコパスタジアム ジュビロ磐田2ndステージ成績(7節終了時):16位 勝点4 0勝4分3敗 6得点... 続きを読む

【J1展望】横浜×大宮|互いにアタッカー陣の出来が勝敗を左右しそうだ

J1リーグ・2ndステージ8節横浜F・マリノス-大宮アルディージャ8月13日(土)/19:00/ニッパツ三ツ沢球技場 横浜F・マリノス2ndステージ成績(7節終了時):3位 勝点15 4勝3分0敗... 続きを読む

【J1展望】仙台×柏|満身創痍の仙台は天敵クリスティアーノを食い止められるか

J1リーグ2ndステージ・8節ベガルタ仙台 – 柏レイソル8月13日(土)/19:00/ユアテックスタジアム仙台 ベガルタ仙台2ndステージ成績(7節終了時):9位 勝点10 3勝1分3敗... 続きを読む

【J1展望】甲府×新潟|残留へ負けられない「下位対決」。甲府は2試合で6失点を喫する守備の出来が鍵に

J1リーグ2ndステージ・8節ヴァンフォーレ甲府-アルビレックス新潟8月13日(土)/18:00/山梨中銀スタジアム ヴァンフォーレ甲府2ndステージ成績(7節終了時):12位 勝点5 1勝2分4... 続きを読む

【磐田】いよいよプラチナ世代の大器が欧州へ。小林祐希がオランダ1部ヘーレンフェーンに完全移籍

 ジュビロ磐田は8月12日、攻撃陣の大黒柱として急成長を見せているMF小林祐希が、オランダ1部のへーレンフェーンに完全移籍することをクラブ公式HPで発表した。  今夏、幾度となくオランダへの移籍が... 続きを読む

【韓国メディアの視点】日本敗退を「サムライの没落」と報道。「OAの人選」や「守備の虚弱さ」を問題視

 リオデジャネイロ五輪でグループリーグ敗退に終わった手倉森誠監督率いる日本五輪代表のことは、韓国でも詳しく報じられている。 「奇跡はなかった日本サッカー、スウェーデンを下したが8強進出は挫折」(『... 続きを読む

本田も犠牲に!? 「買い」には「売り」が不可欠のミランが現有戦力の換金に動く

 ここまでは停滞していたミランの今夏補強に、ようやく動きが見えはじめてきた。  8月5日、シルビオ・ベルルスコーニ名誉会長傘下の中核企業である投資会社『フィニンベスト』が、中国のベンチャーキャピタ... 続きを読む

【現地8月11日の主な移籍】ボルハ・バストンがクラブ史上最高額でスウォンジー、逸材カレリがウェストハムへ!

■ボルハ・バストン・23歳/FW/スペイン国籍・エイバル→A・マドリー→スウォンジー(完全移籍)・移籍金:1550万ポンド(約21億7000万円) A・マドリーの下部組織で育... 続きを読む

【リオ五輪】不完全燃焼のオーバーエイジ3人は手倉森監督が望む「A代表のレギュラークラス」にのし上がれるか?

 興梠慎三、塩谷司、藤春廣輝とオーバーエイジ3枠をフル活用して挑んだリオ五輪は、1勝1分1敗でグループリーグ敗退に終わった。同じく3人(吉田麻也、徳永悠平。林彰洋はバックアップメンバー)を組み込... 続きを読む

代表復帰に向けメッシ説得工作開始! これに否定的なマラドーナは母国の五輪敗退にも言及

 コパ・アメリカ・センテナリオでの決勝敗退の後、リオネル・メッシは代表引退を宣言して、母国アルゼンチンだけでなく、世界に衝撃を与えた。  これに対し、すぐに一般市民だけでなく、アルゼンチンのマウリ... 続きを読む

【五輪サッカー 今日は何の日】8月12日「12年前も撃ち合いの末に悔やまれる黒星発進――2004年アテネ大会」

 リオデジャネイロ・オリンピック、日本はグループステージ最終戦でスウェーデンを1-0で下したものの、2大会連続での決勝トーナメント進出はならなかった。  初戦で悪コンディションのナイジェリア相手に... 続きを読む

【SBSカップ】エース・岩崎悠人が単調だった攻撃を猛省。「もう少し連動しながら攻められれば良かった」

[SBSカップ第2試合]U-19日本代表0-1U-19コスタリカ代表/8月11日/藤枝総合運動公園サッカー場 ※前後半40分ハーフ  京都サンガへの入団が内定し、4年後の東京五輪でエース候補に挙げ... 続きを読む

【SBSカップ】プロ入り有力の市船CB杉岡大暉。インターハイ優勝の立役者が肌で感じた世界レベルと東京五輪への想い

[SBSカップ第2試合]U-19日本代表0-1U-19コスタリカ代表/8月11日/藤枝総合運動公園サッカー場 ※前後半40分ハーフ  激闘が繰り広げられたインターハイが終了して1週間余り。市立船橋... 続きを読む

【リオ五輪】中村、大久保、風間監督が見た大島僚太の出来。「あれが普通」「驚きはない」「ミケルは分かってる」

 グループリーグ3戦を通じて、ピッチ上で際立った存在感を見せ続けたのは大島僚太だった。技術の正確性とスピードから成る、高次元のパフォーマンスは別格。味方と敵がひしめく密集地帯でも巧みなルーレット... 続きを読む

【ブラジルメディアの視点】「最低限の義務」であるGL突破に国民も安堵。優勝を逃せばネイマールへの批判は避けられない

 グループリーグを突破するためには、どうしても勝利が必要だった10日のデンマーク戦で、ブラジルは4-0と快勝した。 北東部サルバドールのアレーナ・フォンチ・ノーヴァを埋めた観衆は、序盤にブラジル... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ