サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

「新最強世代」誕生!? イブラヒモビッチの息子2人がルーニー長男らも所属するマンUアカデミーに入団!

 マンチェスター・UのFWズラタン・イブラヒモビッチの息子であるマキシミリアン君(10歳)とヴィンセント君(8歳)が、同クラブのアカデミーに入団した。英紙『ザ・サン』が伝えている。  同紙によれば... 続きを読む

補強禁止処分を受けての慰留工作!? レアル・マドリーがベイルら主力と続け様に契約延長へ

 このところレアル・マドリーの、主力との契約延長に向けた動きが目立っている。 まずは10月13日、ドイツ代表MFトニ・クロースの契約更新を発表。2022年までの新契約にサインしたクロースは「人生... 続きを読む

【浦和】肋骨骨折の主将・阿部が“復活”を宣言。 「ここにいるということは大丈夫」

 [YBCルヴァンカップ決勝]浦和レッズ - ガンバ大阪2016年10月15日/埼玉スタジアム2002 ルヴァンカップ前日記者会見が14日に埼玉スタジアムで行なわれ、浦和の主将、阿部勇樹が登場。この... 続きを読む

【U-19日本代表|イエメン戦プレビュー】堂安、三好を軸とするサイド攻撃は機能するか?エース小川の出来も鍵に

 バーレーンで行なわれているU-19アジア選手権で、日本は14日にイエメンとのグループリーグ初戦を迎える。  チームは現地時間13日の夕方から最終調整を行ない、フルコートを使った実戦形式のトレーニ... 続きを読む

【日本代表】「オタク気質」で女子アナ事情にも精通? ハリル期待の大型GKシュミット・ダニエルの正体

 10月17日から19日にかけ、J-Green堺で日本代表候補のGKトレーニングキャンプが行なわれることになった。選ばれたのは全部で6人。西川周作、東口順昭、林彰洋の常連組に、櫛引政敏、中村航輔... 続きを読む

6試合で勝点1・得点2の最下位……期待されたハンブルクが躓いた理由

 2013-14、14-15シーズンと、2シーズン連続で入れ替え戦の末に何とか1部リーグ残留を果たしていたハンブルク。ブンデスリーガで唯一2部リーグに降格していないクラブとしての意地だけは見せた。... 続きを読む

イグアイン&ディバラが「欧州最強の2トップ」になるための鍵は?

 Aマッチウィーク直前のエンポリ戦(10月2日のセリエA7節)に3-0で快勝し、アタランタに敗れた2位ナポリとの勝点差を4に広げた首位ユベントス。この一戦でマッシミリアーノ・アッレグリ監督にとっ... 続きを読む

【J2全試合採点|35節】デッドヒートの様相呈する自動昇格争い。C大阪が勝点2差で松本を追う

10月8日/12:03/札幌厚別/8,269人札幌 1-0 水戸前半 1-0後半 0-0得点者/札幌=ヘイス(5分) 【採点理由】シュート数は16対3と圧倒されるも、内容で押していたのは水戸。ただ、そ... 続きを読む

日本サッカーは本当に走っているのか。オシムが指摘するメッシにあって日本にない決定的なもの

「走る」。  現代サッカーにおいて、欠かすことのできない資質であり、多くの日本人選手がドイツなどの欧州リーグで活躍したとき、その献身的なプレースタイルを含めて「日本人選手、チームはよく走る」と評価... 続きを読む

【現地記者の英国通信】リバプールも好調! クロップこそいまプレミアで最も魅力的な指揮官だ

 今シーズンのプレミアリーグは、ジョゼップ・グアルディオラ、ジョゼ・モウリーニョ、アントニオ・コンテという世界トップレベルの指揮官たちが新たに加わり、大きな話題を呼んだ。  しかし、開幕してから最... 続きを読む

【日本代表】「攻撃の筋道が見えなかった」。解答を示せなかった香川に居場所はあるのか

 6月のキリンカップのブルガリア戦から、少なくとも日本代表での香川真司は、深い闇の中を彷徨っている。  この試合で負傷退場した香川は、同大会のボスニア・ヘルツェゴビナ戦で出番はなし。最終予選の9月... 続きを読む

【なでしこリーグ】〝リオ・ショック″を払拭できるか。今季リーグ戦に見る人気回復の鍵

 今季の開幕当初、なでしこジャパンのリオ五輪予選敗退の影響は、心配されていたよりも小さかった。自国開催ということもあり、各メディアが豊富に伝えた五輪予選が、いわば〝プレシーズントーナメント&Pr... 続きを読む

【U-19日本代表】U-19アジア選手権が開幕! 運命の初戦へ、内山監督は「チャレンジャーの意識」を強調

 来年のU-20ワールドカップの出場権をかけたU-19アジア選手権がバーレーンで開幕する。14日にイエメンとのグループリーグ初戦を迎える日本は、試合に先立ち、内山篤監督が会見に臨んだ。  内山監督... 続きを読む

選手権得点王の座を奪えるか? 高円宮杯各リーグ戦で得点量産中の高校生ストライカー7選

 各都道府県の選手権予選では、いよいよ実力校同士の激闘が始まっている。そんななか、高円宮杯プレミアリーグ・プリンスリーグで得点を量産中の選手たちが選手権に向けて上り調子だ。ここでは、選手権得点王... 続きを読む

元アーセナルFWが頭を丸めて心機一転。カーディフで再起を図る

 今夏に契約切れでクリスタル・パレスを退団し、フリーの身となっていた32歳のFWマルアン・シャマフが10月11日、フットボールリーグ・チャンピオンシップ(実質2部)で降格圏の23位に沈むカーディ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ