マッシモ・ルッケージ 新着記事

モダンフットボール最前線 「システム」から「ユニット」へ――ボールポゼッションについての新たな考え方

 2015年が明けた。フットボールというスポーツは、この数年でどう変わり、どのような進化を遂げてきたのか――。  イタリア人の戦術アナリストによる考察で、「モダンフットボールの最前線」に迫る。 ――... 続きを読む

【高校選手権】中津東 1(4PK2)1 青森山田|ジャイアントキリングの立役者は165センチの“エースキラー”

 優勝候補の一角、青森山田を破るジャイアントキリングをやってのけたのは、「堅守速攻」をモットーとする中津東だった。3年連続の出場もここ2年は初戦敗退。なんとか全国での1勝を、と臨んだ今大会だった。... 続きを読む

高校選手権・1回戦|優勝候補の一角、青森山田が初戦敗退 流経大柏はPK戦を制し初戦突破!

 高校選手権は12月31日、1回戦の15試合が行なわれた。  プレミアリーグに所属する優勝候補の2校にPK戦で明暗が分かれた。インターハイ4強の青森山田は、大分の中津東にPK戦の末に敗れ、初戦で姿... 続きを読む

【高校選手権】流経大柏 3(8PK7)3 作陽|「福井マジック」炸裂で流経大柏が1回戦突破

「作陽の逆転勝ち」というストーリーが見えた試合だったが、勝ったのは流経大柏だった。  流経大柏は立ち上がり、MF久保和己を中心に積極性を見せ、ほぼ一方的に攻め立てた。前半21分に右からのクロスをF... 続きを読む

【高校選手権】山梨学院 1-0 滝川二|粘り強さに磨きをかけ

 きっかけはあの一戦だった。地元で開催された夏のインターハイ。山梨学院大附属は3回戦で、東福岡と激突した。  山梨学院はこの試合、守備の要のCB渡辺剛を欠きながらも、粘り強い守備と、機を見たカウン... 続きを読む

2014年が幕を閉じる前に今季限りで引退したJ戦士を振り返る

 今年もサッカー界では新たな若きヒーローが出現し、ファンに大いなる期待と楽しみを与えたが、その一方でこれまで第一線で戦い続けてきた戦士たちの何人かは、その歩みを止めることとなった。  現役引退――... 続きを読む

サポーターから愛されたふたりのGKが大宮で邂逅 加藤順大と塩田仁史、それぞれのストーリー

 ふたりのGKが大宮で邂逅する。  ともに波乱と紆余曲折を乗り越え、愛着あるひとつのクラブでプレーを続け、プロとして10年以上のキャリアを積み上げてきた。試合出場数や失点数といった記録だけでは計り... 続きを読む

【移籍市場超速報】クロアチア代表の新鋭ブロゾビッチを巡るミランとプレミア勢の動き。ラベッシの最新動向 etc.

【ミラン】ブロゾビッチ獲得交渉は停滞中  ミランはかねてから22歳のクロアチア代表MFマルセロ・ブロゾビッチ(ディナモ・ザグレブ)の獲得に動いており、10日ほど前には650万~700万ユーロ(約9... 続きを読む

このままではチーム解体? 2015年のドルトムントはどうなる!?

 開幕から調子が上がらず、降格圏の17位でウインターブレークを迎えたドルトムント。後半戦になっても巻き返しのきっかけをつかめず、2015-16シーズンのチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権を逃せ... 続きを読む

ドバイではミランが勝利!! 「レアル・マドリーvsミラン」のノスタルジーと激闘の記憶

 30日、UAEのドバイで行なわれた親善試合「ドバイ・チャレンジカップ」で、ミランが4-2でレアル・マドリーを下し、2009、11、12年に続いて4度目の同カップ優勝を果たした。  試合は非常に友... 続きを読む

1月1日の移籍市場再開を前に! 欧州メガクラブの「強化部門」実力診断|マンチェスター・ユナイテッド編

 欧州の移籍マーケットが1月1日に再オープンする。  補強の構想を描き、ターゲットを絞り込み、交渉を進め、移籍オペレーションをまとめ上げるのが、各クラブの「強化部門」だ。いわばフットボールクラブの... 続きを読む

【日本代表】“八百長疑惑”“内田離脱”懸念材料が噴出するチームに求められるメンタルの強さ

 イメージは、時に染み付いたらなかなか消せないものだ。このタイミングで「アギーレ監督はどんな人?」と一般人に訊けば、かなりの確率で「日本代表監督」ではなく「ああ、八百長疑惑の人ね」と答えるのでは... 続きを読む

【日本代表】W杯を経て辿り着いた新境地 さらに逞しくなった長友佑都が日本を連覇に導く

 今月23日、都内で行なわれた『長友佑都 体幹トレーニング20』の55万部突破記念イベント後の囲み取材で、著者が何度も口にした言葉が「楽しみたい」だった。 「とにかく、楽しみたい。“しな... 続きを読む

【来季J1・18クラブの移籍動向】 FC東京の塩田が大宮へ完全移籍

 12月30日、FC東京の塩田仁史が大宮に完全移籍することが正式に決定した。塩田はFC東京で11シーズンに渡ってプレー。クラブの初タイトルとなった04年のナビスコカップ優勝に貢献したほか、J1通... 続きを読む

【高校選手権】東福岡 2-0 三鷹|注目度ナンバーワン! 赤い彗星の10番・中島賢星がエースの仕事で初戦突破!!

「緊張しました。スタンドを見た瞬間にちょっと飲まれてしまって……。ボールがうまく足に付かなかった」 “赤い彗星”の異名を持つ東福岡のナンバー10... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ