中倉一志 新着記事

【福岡】4試合を終えて未勝利で最下位…。悪しきジンクスの打破に欠かせない4つのポイント

 昇格プレーオフの末に勝ち上がったチームは1年で降格する――。4節終了時でいまだ勝利なく最下位に沈む福岡だが、果たしてそんな嫌なジンクスを破れるのか。長年、クラブを追い続けてきた記者が、最大の目... 続きを読む

C・ロナウドの“努力”と“進化”を表現。新スパイク「ナチュラル ダイヤモンド」が登場!

 クリスチアーノ・ロナウド着用の新しいスパイク、『ナイキ マーキュリアル スーパーフライ CR FG』がこの度リリースされた。  昨年10月に故郷マデイラ島をモチーフにした「サヴェージ・ビューティ(荒々し... 続きを読む

【今日の誕生日】3月31日/W杯史上最高の名勝負を生んだ同点弾――シュネリンガー(元西ドイツ代表)

◇カール=ハインツ・シュネリンガー:1939年3月31日生まれ ドイツ・デューレン生まれ  1970年6月、メキシコシティ。イタリアと西ドイツ(当時)のワールドカップ準決勝は、序盤にロベルト・ボニン... 続きを読む

今年は大混戦の予感! 90回目を迎える2016関東大学サッカーリーグが開幕する

 4月2日、JR東日本カップ2016第90回関東大学サッカーリーグ戦が開幕する。これに先立つ3月30日、リーグ開幕に向けての記者会見が都内で行なわれた。  会見では、最初に挨拶に立った関東大学サッ... 続きを読む

【イタリア代表】新機軸3-4-3の大きな収穫と残された課題。「当確の16人」と残る7枠の行方は?

 3月24日のスペイン戦は90分を通して攻勢を保っての引き分け(1-1)、5日後のドイツ戦は一方的に振り回されての惨敗(1-4)。EURO本番に向けた最後のテストとなったイタリア代表の2つの強化... 続きを読む

【リオ五輪】組分け抽選は14日!”最悪”はポルトガル、ナイジェリア、コロンビアとの同組か

 リオ五輪の組分け抽選のポッド分けが発表され、第1ポットに入った日本は、同じ第1ポットのブラジル、アルゼンチン、メキシコと同組にならないことが決まった。しかし、これら南米や北中米の強豪以外にも、... 続きを読む

【リオ五輪】日本は第1ポット。ブラジル、アルゼンチン、メキシコとの同組を回避

 手倉森ジャパンに朗報だ。8月に行なわれるリオ五輪のグループリーグ組合せ抽選で、日本が第1ポッドに入ることが分かった。第1ポッドの他3か国は、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ。日本は前回のロンド... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・5節|広島-仙台|過去の対戦で3連勝中の広島が浮上のきっかけを掴めるか?

J1リーグ・1stステージ5節サンフレッチェ広島 – ベガルタ仙台4月1日(金)/19:30/エディオンスタジアム広島 サンフレッチェ広島1stステージ成績(4節終了時): 11位 勝点5 ... 続きを読む

【イングランド代表】ケインとヴァーディーの躍動でFWの序列が明確に。反省材料は…

 EURO2016の優勝候補であるドイツに逆転勝ち(3-2)を収めた一方で、予選で敗退したオランダには逆転負け(1-2)。ホームにおけるこの敗戦を、メディアは「現実直視を強いられた」と伝えた。し... 続きを読む

【ドイツ代表】新システム3-4-3の試行、ゲッツェのゴールなど実り多き強化試合に

 かつて、ドイツといえば「負けないサッカー」の代名詞だった。たとえ魅力的なサッカーはできなくとも、試合運びの狡猾さや相手の長所を消す守備力、90分間尽きない走力で、どんな試合でもしぶとく勝利を重... 続きを読む

ハリルホジッチ監督がWOWOWクラシコ中継で現地カンプ・ノウから伝統の一戦を生解説!

 4月2日に開催される『伝統の一戦クラシコ』。この試合は、WOWOWが現地から独占生中継で放送するが、そのWOWOW中継のゲスト解説に、日本代表のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が決定し、渡欧を前... 続きを読む

【マドリー番記者のクラシコ展望】モチベーションとコンディショニングで勝る白い巨人に分が

 世間の大方の予想に反して、わたしは今回のクラシコはレアル・マドリーが優位だと考えている。 その最大の理由は選手のメンタルにある。 マドリーの選手たちには、本拠地サンチャゴ・ベルナベウで0-4と... 続きを読む

【バルサ番記者のクラシコ展望】万全とは言い切れないバルサに潜む危険とは――

 首位に立つバルセロナと3位のレアル・マドリー。30節を終えた時点での勝点差は10にまで開いた。今シーズンのリーガ・エスパニョーラを制すのは、バルサでまず間違いない。 いまのバルサが終盤戦で勝点... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・5節|浦和-甲府|実は苦手!? 浦和が3年連続ホームでドローの“難敵”を撃破できるか

J1リーグ・1stステージ5節浦和レッズ – ヴァンフォーレ甲府4月1日(金)/19:30/埼玉スタジアム2002浦和レッズ1stステージ成績(4節終了時):2位 勝点9 3勝0分1敗... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】2次予選は選手の技量だけで突破できる。ハリルホジッチ監督の真価が問われるのはこれから

 アフガニスタン、シリアと戦った3月シリーズ(ロシア・ワールドカップのアジア2次予選)は、どちらも5-0。誰が出場しても得点をしっかり取れることを証明した。ただ、1試合目のアフガニスタン戦は相手... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ