2025年06月23日
高2でプロ契約を締結。岡山U-18の逸材がトップチームを経験して感じたこと「数字に残る部分が大事。そこにこだわらないと」
高校生Jリーガーとしての意地と実力を見せつけたと言っても過言ではない。 静岡学園高と対戦したプレミアリーグWEST第10節で、圧巻のハットトリックを達成したのは岡山U-18のMF末宗寛士郎(3... 続きを読む
2025年06月23日
高2でプロ契約を締結。岡山U-18の逸材がトップチームを経験して感じたこと「数字に残る部分が大事。そこにこだわらないと」
高校生Jリーガーとしての意地と実力を見せつけたと言っても過言ではない。 静岡学園高と対戦したプレミアリーグWEST第10節で、圧巻のハットトリックを達成したのは岡山U-18のMF末宗寛士郎(3... 続きを読む
2025年06月23日
東京Vユースの試合を見守る藤田譲瑠チマの姿があった。幸せな関係は今も続く、“よみうりランドの伝統”が後輩たちに与える影響
子どもたちがボールを蹴っているところにトップチームの選手が加わる機会もあれば、下のカテゴリーの面々がユースチームの公式戦を食い入るように見ながら声援を送る時もある。年齢も性別も関係ない。誰もが... 続きを読む
2025年06月22日
2年生で10番を背負う、柏U-18の“有望株”加茂結斗がトップチームで感じた守備意識の差。リカルド監督から指導を受けてさらなるレベルアップへ
U-17アジアカップを終え、約2か月が経った。今年11月に行なわれるU-17ワールドカップに向け、柏レイソルU-18でプレーするU-17日本代表のFW加茂結斗(2年)は、さらなるレベルアップを... 続きを読む
2025年06月21日
父はミスターアルビレックス。桐生第一の2年生ボランチが抱く選手権への憧れ「お父さんも背中を押してくれました」
インターハイ群馬県予選の決勝。プリンスリーグ関東1部に所属する桐生第一は、プレミアリーグEASTの前橋育英と覇権を争い、0-2の敗戦を喫した。「前橋育英を倒して全国に出ることは簡単じゃないと改... 続きを読む
2025年06月19日
亡き父に伝えた殊勲弾。前橋育英の14番と腕章を託された竹ノ谷優駕スベディが燃やす情熱「何より『勝ちたい』気持ちが強い」
前橋育英の14番は毎年、チームを象徴する存在が背負う。同時にその人物がキャプテンを任されるケースも多く、これまで鈴木徳真(ガンバ大阪)、田部井涼(ファジアーノ岡山)、徳永涼(筑波大)、昨年は石... 続きを読む
2025年06月18日
矢板中央が準決勝で姿を消した、栃木県予選を制したのは佐野日大! 10年ぶりインハイ出場に貢献の2年生CBが持つポテンシャル
左利きで184センチ。無限の可能性を秘めたDF川島鳳翔(2年)が佐野日大を10年ぶりのインターハイ出場に導いた。 インターハイの栃木県予選決勝が6月17日に行なわれ、佐野日大が真岡を1&min... 続きを読む
2025年06月17日
足が痛い、じゃあどうする。プロ注目の前橋育英ボランチ柴野快仁の図抜けた思考力。インハイ予選突破の立役者に
インターハイ群馬県予選を制したのは、昨年度の選手権王者の前橋育英だった。 全国制覇に貢献した多くの2年生が最高学年を迎え、戦力は昨年以上という声もあり、順当に出場権を手にしたように見えるが、そ... 続きを読む
2025年06月16日
鹿島ユースの有望株CB元砂晏翔仁ウデンバに劇的な変化! U-17アジア杯で得た自信と手応えが成長の原動力に
何がきっかけで変わるか分からない。大会前は不安そうな表情で周りの様子をうかがうような素振りを見せていたが、この2か月で見違えるように逞しくなった。自信に満ち溢れた顔でハキハキと話す。発する言葉... 続きを読む
2025年06月16日
帝京の長身レフティCB高橋遼が繰り出す変幻自在のパス。偉大な先輩の20番を引き継いでさらなるスケールアップを図る
左足から繰り出される変幻自在のパスに、いつも惚れ惚れさせられる。 高校サッカー屈指の名門、“カナリア軍団”帝京の183センチのレフティCB高橋遼は、最終ラインで守備をコ... 続きを読む
2025年06月16日
昌平の“プロ注目レフティ”山口豪太が総体予選決勝で衝撃の決勝弾! 中学時代のトラウマを乗り越えて掴んだ最高の瞬間!
MF山口豪太(3年)は昌平の下部組織であるFC LAVIDA時代から将来を嘱望されてきた。 中学3年生で昌平のトップチームの一員としてU-18高円宮杯プリンスリーグ関東を経験し、翌年の2023年... 続きを読む
2025年06月15日
新体制発足から3か月…苦しみながらも埼玉予選を制した昌平が見据える“インハイ連覇へのカギ”。「チャレンジ&カバーができてきた」【総体予選】
全国高校総体(インターハイ)埼玉県予選は6月15日、NACK5スタジアムで昌平-西武台による2年連続2度目の同一カード決勝が行なわれ、昌平が1-0で競り勝ち2年連続6度目の優勝を遂げた。昌平は... 続きを読む
2025年06月12日
鳥肌が止まらない。等々力のピッチに「自分の力で立ったのは初めて」。日大藤沢2年生MF中村龍剛にとって忘れられない一日に
インターハイ神奈川県予選の準々決勝・日大藤沢vs.桐光学園の一戦。日大藤沢の背番号6、2年生MF中村龍剛は強い思いを持って、等々力スタジアムのピッチを踏みしめていた。 ポジションはアンカー。試... 続きを読む
2025年06月11日
人目をはばからず大号泣。日大藤沢のMF藤本歩優が苦しい時、支えとなるのは――かつて日本代表で活躍した父の教え「日々の練習は絶対に裏切らないぞ」
インターハイ神奈川県予選の準々決勝、日大藤沢はライバルの桐光学園の前に、延長戦の末に0-2で敗れた。 試合後、日大藤沢のMF藤本歩優は人目をはばからず大号泣していた。彼は0-0で迎えた63分(... 続きを読む
2025年06月09日
2025年6月9日、日本サッカー協会は、北中米ワールドカップ・アジア最終予選のインドネシア戦(6月10日)に臨む日本代表メンバーで初招集の熊坂光希(柏レイソル)が怪我でチーム離脱と発表した。 ... 続きを読む
2025年06月09日
J1最下位・横浜FMから上位クラブへ。“主力DF”が3連覇狙う神戸へ移籍決断
2025年6月9日、永戸勝也(30歳)が横浜F・マリノスから完全移籍でヴィッセル神戸に電撃加入。6月7日に「移籍を前提とした手続きと準備のため、チームから離脱」と発表されていたサイドのスペシャ... 続きを読む