2017年01月07日
【選手権】決勝は青森山田×前橋育英!初優勝をかけた名門対決が実現
[選手権準決勝] 前橋育英 1-0 佐野日大/2017年1月7日/埼玉 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月7日、準決勝の2試合が埼玉スタジアム2○○2で行なわれた。14時20分キックオフの第2試... 続きを読む
2017年01月07日
【選手権】決勝は青森山田×前橋育英!初優勝をかけた名門対決が実現
[選手権準決勝] 前橋育英 1-0 佐野日大/2017年1月7日/埼玉 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月7日、準決勝の2試合が埼玉スタジアム2○○2で行なわれた。14時20分キックオフの第2試... 続きを読む
2017年01月07日
【選手権】千葉内定の高橋が決勝点! 青森山田が柴崎を擁した09年度以来の決勝へ
[選手権準決勝] 青森山田 2-1 東海大仰星/2017年1月7日/埼玉 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月7日、準決勝の2試合が埼玉スタジアム2○○2で行なわれる。第1試合では、高円宮杯プレミ... 続きを読む
2017年01月06日
【全日本高校女子選手権】決勝は十文字vs.大商学園。ともに準決勝でPK戦を制す!
全日本高校女子サッカー選手権大会は1月6日、ノエビアスタジアム神戸で準決勝2試合が行なわれ、十文字と大商学園が決勝進出を決めた。 第1試合は、今夏インターハイ4強の十文字と前回選手権4強の修徳... 続きを読む
2017年01月06日
【選手権】なぜ応援するのか、されるのか――。初戦敗退の松山北、後半の反撃を生んだ「廻る力」
たったひとつのチーム以外は、敗戦で物語を終える。全国高校サッカー選手権大会は、都道府県の王者が集う大会ではあるが、レベルや意識には差がある。全国から日本一やプロ入りを狙う選手が集まるチームがあ... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】プロ内定3人を抱える東福岡はなぜ被シュート1本で負けたのか
[選手権準々決勝] 東福岡 0-1 東海大仰星/2017年1月5日/等々力 違和感をぬぐい去れないまま、前回王者は大会を後にした――。第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日に準々決勝を行ない、連... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】前橋育英を4強に導いた「3年生の意地」。息もつかせぬ猛攻で滝川二を圧倒
[選手権準々決勝]前橋育英 2-0 滝川二/2017年1月5日/フクアリ 名門同士の対決は前橋育英が終始、滝川二を圧倒し、2−0の勝利を収め、準決勝進出を決めた。 「2年生は多いけど、3年... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】青森山田、20日間で5千キロ超のバス移動。順当すぎる勝ち上がりの裏に黒田監督の絶妙なマネジメント
[選手権準々決勝] 青森山田 3-1 正智深谷/2017年1月5日/等々力陸上競技場 高円宮杯チャンピオンシップを制し、高校ユース年代日本一に輝いた青森山田は、第95回全国高校サッカー選手権大会も優勝... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】終了間際に被弾…駒澤大高を襲った「勝てるだろうという驕り」
[選手権準々決勝]佐野日大 2-1 駒澤大高/2017年1月5日/フクアリ 「これだけ選手が揃うのは滅多にない」 大野祥司監督が口にするように今季の駒澤大高は、本気で日本一を狙った勝負の年。指揮官は「... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】ベスト4決定!準決勝は東海大仰星×青森山田、前橋育英×佐野日大|準々決勝 第2試合
第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、準々決勝の4試合が行なわれた。14時10分キックオフの2試合では、青森山田と前橋育英が準決勝進出を決めた。【PHOTOギャラリー】 東福岡&time... 続きを読む
2017年01月05日
【選手権】王者・東福岡敗れる! 東海大仰星と佐野日大が準決勝へ|準々決勝 第1試合
第95回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、準々決勝の4試合が行なわれる。12時05分からは第1試合の2試合が行なわれ、東海大仰星と佐野日大が準決勝進出を決めた。【PHOTOギャラリー】 東福... 続きを読む
2017年01月04日
【選手権】山梨学院、3回戦大敗に見られたエースFW不在の影響
[選手権3回戦] 駒澤大高 4-0 山梨学院/2017年1月3日/駒沢 出端を完全にくじかれてしまった。2009年以来7年ぶり2度目の優勝を狙っていた山梨学院大附(山梨)は、3日に行なわれた3回戦で駒... 続きを読む
2017年01月03日
【選手権】市船に続いて遠野を撃破!前橋育英を8強に導いた2年生CBの想いとは
[選手権3回戦] 前橋育英 1-0 遠野/2017年1月3日/フクアリ 攻守両面で輝きを放ち、前橋育英を3年連続の8強入りに導いたのはCB角田涼太朗(2年)だった。 まず、存在感を発揮したのは攻撃面... 続きを読む
2017年01月03日
【選手権】青森山田守護神・廣末陸が「プロでも絶対に負けないと思う」と豪語するプレーとは?
[選手権3回戦] 聖和学園 0-5 青森山田/2017年1月3日/浦和駒場 一言で表わしてしまえば、「GKの出番がない試合」だったのは確かだろう。打たれたシュートは前後半1本ずつの計2本。水も漏らさぬ... 続きを読む
2017年01月03日
【選手権】勝負勘が冴え渡る東海大仰星。彼らはなぜ勝てるのか?
[選手権3回戦]東海大仰星 2-0 富山一/2017年1月3日/等々力 慌てず、騒がず、じつに手堅い。全国大会が初めての選手ばかりだが、試合運びは落ち着き払っている。 ここぞの局面での勝負強さが... 続きを読む
2017年01月03日
【選手権】連覇への切り札は『前線の必勝リレー』。前回王者・東福岡が1年かけてたどり着いた答えとは?
ヒガシが誇る『前線の必勝リレー』で、同じ九州勢の鹿児島城西を相手に3-0の勝利を収め、準々決勝進出を決めた。 伝統の4-3-3の頂点であるセンターフォワード(CF)のポジションは、春先からずっ... 続きを読む