高校・ユース・その他 新着記事

【なでしこジャパン】米国遠征メンバーについて高倉監督「この状態でW杯、五輪に行っても勝てない」

 日本女子代表が7月14日、「2017 Tournament of Nations」に臨むメンバー発表を行なった。  この親善大会は、7月27日から8月3日にかけてアメリカで開催。日本(FIFAランク6... 続きを読む

【なでしこジャパン】アメリカ、ブラジルらとの試合に臨む23人を発表。鮫島、猶本らが選出されるも主将の熊谷が…

 なでしこジャパンこと日本女子代表が7月14日、「2017 Tournament of Nations」に臨むメンバー発表を行なった。  同大会は7月27日から8月3日にかけてアメリカで開催。日本のほか... 続きを読む

【高円宮杯】“赤い彗星”が誇る大黒柱をJスカウトも注目!「すべてをはね除ける!」

“赤い彗星”のキャプテンにして、ナンバー10を担う。  左腕と背中にずっしりと重みを感じながらプレーしているのが、東福岡のMF福田湧矢だ。200人以上の部員を誇るチームにあ... 続きを読む

【高円宮杯】浦和ユースが誇るU-17日本代表の大器が、いよいよ本格開花か!?

 浦和レッズユースが誇る187センチのセンターバック、大桃伶音(れおん)をご存じだろうか。一歩ずつ進化を続けてきた偉丈夫が、いよいよ本格開花を迎えそうだ。少なくとも、その予感はある。  7月9日に... 続きを読む

この夏必見の好タレント! 昌平が誇るプレーメーカーの評価はなぜそうも高いのか

 168センチ、60キロ。決して恵まれた体格ではないが、今季の高校サッカー界で特大の輝きを放つ逸材がいる。  持ち前の高度なパスワークを前面に押し出し、インターハイ初制覇を狙う埼玉の躍進校、昌平。... 続きを読む

【高円宮杯】流経大柏高の強く、高いCB。関川郁万から滲む「勝たせる選手」という自負

[高円宮プリンスリーグ関東7節]流経大柏高 1-2 川崎U-18/7月2日(日)/流経大柏高グラウンド  当事者の関川郁万、流経大柏高監督の本田裕一郎氏、U-17日本代表監督の森山佳郎氏。試合後、三者... 続きを読む

【高円宮杯】ただ、上だけを見つめて――。川崎U-18の万能型FW・宮代大聖の貪欲さ

[高円宮プリンスリーグ関東7節]流経大柏高 1-2 川崎U-18/7月2日(日)/流経大柏高グラウンド  太陽の光が容赦なく降り注ぐ。日陰にいてジッとしていても、汗が噴き出してくる。うだるような暑さの... 続きを読む

【総体】女子組み合わせ|連覇を狙う藤枝順心は大谷室蘭と、王座奪還を目指す日ノ本学園は日本航空と対戦!

 南東北インターハイの男女サッカー競技の組み合わせ抽選が7月1日に行なわれた。サッカー競技は男子が7月29日から8月4日まで、女子が7月31日から8月4日まで、男女ともに宮城県を舞台に熱戦を繰り... 続きを読む

【総体】組み合わせが決まる!! 選手権王者の青森山田が東福岡×明徳の勝者と激突!

 南東北インターハイのサッカー競技の組み合わせ抽選が7月1日に行なわれた。サッカー競技は男子が7月29日から8月4日まで、女子が7月31日から8月4日まで、男女ともに宮城県を舞台に熱戦を繰り広げる... 続きを読む

中3時には川崎U-18のエースに君臨した宮代大聖。U-17W杯では久保建英と共演も?

 今年の10月、日本はインドで開催されるU-17ワールドカップに出場することが決定している。この大会には、先日のU-20ワールドカップに選出されたFC東京U-18の久保建英も出場する可能性があり... 続きを読む

【総体・出場校一覧】最後の1枠が埋まり、男女全71代表校が出揃う! あなたの出身県はどこが?

 6月25日、全国高校総体(インターハイ)の地区予選は栃木で決勝が開催され、真岡が栃木に4-1で勝利。男子55チーム、女子16チームの計71代表校がすべて出揃った。  今年のインターハイ本大会は宮... 続きを読む

【総体・出場校一覧】浦和西が30年ぶりの本大会行き! 東京と埼玉で代表校が確定!

 6月24日、全国高校総体(インターハイ)の地区予選は東京と埼玉で準決勝が開催され、それぞれ出場2枠が確定した。  東京予選の第1試合は、関東一と國學院久我山の好カード。立ち上がりから後者がポゼッ... 続きを読む

【総体・出場校一覧】雨中決戦は鹿島学園に軍配! 青森山田、市立船橋、東福岡など50チームの出場が決定

 6月21日、全国高校総体(インターハイ)の地区予選は茨城で決勝戦が行なわれ、鹿島学園が本大会行きの切符を掴んだ。  大雨と強風に見舞われた決勝戦。鹿島を相手に先手を取ったのは鹿島学園だった。開始... 続きを読む

【総体・出場校一覧】山梨は帝京三が大逆転で本大会行き! 女子は全16代表校が確定!

 6月18日、全国高校総体(インターハイ)の地区予選は山梨と群馬で決勝戦が行なわれ、それぞれ帝京三と前橋育英が本大会行きを決めた。  劇的な展開となったのが山梨決勝だ。 立ち上がりから、試合の主導... 続きを読む

【総体・出場校一覧】あなたの出身県は? 群馬決勝は前育に軍配! 女子は全代表校が出揃う!

 6月18日、全国高校総体(インターハイ)の地区予選は群馬決勝が行なわれ、前橋育英が前橋を2-0で下し、3年ぶり14回目の出場を決めた。  試合は序盤から前育ペースで進み、前半10分、先制点を奪取... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ