高校・ユース・その他 新着記事

【選手権】最初で最後の選手権で初ゴール!青森山田のエースを解き放った本田圭佑の言葉

[高校サッカー選手権・2回戦]青森山田5-0草津東/1月2日/フクダ電子アリーナ  青森山田のFW中村駿太が、最初で最後の選手権で初ゴールを含む2ゴールを奪った。まさにエースストライカーの意地が生... 続きを読む

【選手権】GK転向から1年で2試合連続完封の離れ業!190センチの守護神、その名は「相澤ピーター・コアミ」

[高校サッカー選手権2回戦]日本文理2-0旭川実/1月2日/NACK  どでかいニューヒーローが現われた。  日本文理のゴールを守る相澤ピーター・コアミだ。思い切りのいい飛び出しでピンチの芽を摘み、... 続きを読む

【選手権】インターハイ8強の京都橘はなぜ伏兵・上田西に屈したのか?

[高校サッカー選手権・2回戦]上田西1-0京都橘/1月2日/駒沢陸上競技場 12年度の準優勝校で昨夏のインターハイ8強の京都橘は、63分に与えたPKを決められて初戦で姿を消した。 決してチャンス... 続きを読む

【選手権】元JリーガーGKコーチの薫陶を受ける仙台育英1年生守護神が裏方の3年生に感謝

[高校サッカー選手権2回戦]米子北 1-0 仙台育英/1月2日/三ツ沢  前半早々に失点を喫しながら、その後何度も攻め込みチャンスを作った仙台育英だが、惜しくも0-1で米子北に敗れた。最後まで粘りを見... 続きを読む

【選手権】キャプテン翼のツインシュートを完全再現!青森山田の2枚看板が放った衝撃弾の真相

[高校サッカー選手権2回戦]青森山田 5-0 草津東/1月2日/フクアリ キャプテン翼の一場面が再現されたようなスーパーゴールが生まれた。  2日にフクダ電子アリーナで初戦を戦った青森山田は草津東を5... 続きを読む

【選手権】6発大勝にも満足しない大阪桐蔭の「野球部」に対する想い

 前半だけで4得点を挙げ、終わってみれば、6-0の完勝。大阪桐蔭は9年ぶりとなる全国の大舞台で文句の付けようのないパフォーマンスを見せた。だが、試合後、永野悦次郎監督は、「全然できてなかった」と... 続きを読む

【選手権】明日は打ち合いを望まない?郷家友太が好敵手・安藤瑞季に送った挑戦状の真意

[高校サッカー選手権2回戦]青森山田 5-0 草津東/1月2日/フクアリ 連覇を目指す青森山田に勝利をもたらしたのは、やはりエースのゴールだった。  1月2日に初戦を戦った青森山田は草津東から5得点を... 続きを読む

【選手権】前橋育英のエース飯島陸に敵将も「格が違う」 目指すは大迫勇也の10得点!

[高校サッカー選手権2回戦]初芝橋本 0-5 前橋育英/1月2日/三ツ沢  前橋育英にとっての初戦は、エースFW「飯島陸(3年)劇場」の始まりだった。ファーストチャンスは前半16分に訪れた。中盤でセカ... 続きを読む

【選手権】大会No1ストライカー安藤瑞季が「負けたくない」と対抗心を燃やすライバルの存在

[高校サッカー選手権2回戦]長崎総科大附 2-1 高川学園/1月2日/オリプリ 「大会ナンバーワンのストライカー」  そう呼ばれる所以を見せつけたのが、0-0で迎えた前半32分だった。敵陣のペナルティエ... 続きを読む

【選手権】J内定の佐藤颯汰が1得点・1アシスト。それでも自己評価は「60点」!?

[高校サッカー選手権2回戦]日章学園4-1佐賀東/1月2日/味フィ西 「今日の出来は60点。もっとゴールに絡む回数を増やす必要がある」  佐賀東に快勝したあとのミックスゾーン。日章学園の佐藤颯汰は気... 続きを読む

【選手権】“背中トラップ”からパワフルショット…剛と柔を兼備するFW亀山来駆が必見

[高校サッカー選手権2回戦]日本文理2-0旭川実/1月2日/NACK  日本文理が2‐0で旭川実を下し、3回戦進出を決めた。右サイドからのクロスをダイレクトで叩き込んだ久住玲以(3年)のゴールも印... 続きを読む

【選手権】ピッチ上の指揮官だった作陽キャプテン。J1広島の大先輩に通ずる中盤の貫録

[高校サッカー選手権2回戦]遠野 1-2 作陽/1月2日/浦和駒場  ロングボールが行き交い、それに続くように選手たちが流れるなか、ひとり異彩を放つプレーヤーがいた。作陽キャプテンの中西樹大(3年)だ。... 続きを読む

【選手権】流経大柏の主役は俺だ!スーパーゴールに込められた菊地泰智の想い

[高校サッカー選手権2回戦]流経大柏 3-0 大分西/1月2日/フクアリ 衝撃のスーパーゴールは10番の証明だ。  1月2日に行なわれた2回戦のインターハイ覇者・流経大柏と初出場・大分西の一戦。夏の王... 続きを読む

【選手権】「お姉ちゃんより有名になりたい」松井愛莉の弟・蓮之が矢板中央を勝利に導く

[高校サッカー選手権2回戦]三重2-3矢板中央/1月2日/NACK  開始2分のFW久永寿稀也のヘッド弾を皮切りに、17本のシュートを浴びせて地力の差を見せつけた矢板中央。終盤、三重の猛攻にヒヤリ... 続きを読む

【選手権】監督の「何もできていない」に発奮。日章学園の河原淳が見せた「やってやろう!」

[高校サッカー選手権2回戦]日章学園4-1佐賀東/1月2日/味フィ西  日章学園の9番、河原淳は気合十分で佐賀東戦に臨んでいた。「1試合目のあとに『何もできてない』と監督から言われて、『やってやろ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ