2019年10月20日
【選手権予選】本大会一番乗りは北海に決定!あなたの出身県代表はいつ決まる?
令和元年度、第98回全国高校サッカー選手権の代表校を決める各地区予選が、12月上旬にかけて行なわれる。10月20日には北海道大会決勝が行なわれ、全国一番乗りとなる代表校が決定した。 昨年まで3... 続きを読む
2019年10月20日
【選手権予選】本大会一番乗りは北海に決定!あなたの出身県代表はいつ決まる?
令和元年度、第98回全国高校サッカー選手権の代表校を決める各地区予選が、12月上旬にかけて行なわれる。10月20日には北海道大会決勝が行なわれ、全国一番乗りとなる代表校が決定した。 昨年まで3... 続きを読む
2019年10月17日
【なでしこリーグ】混戦の優勝争い、ベレーザは『5000人満員プロジェクト』でリベンジを誓う!
今季のJ1リーグの優勝戦線は勝点3差に3チームが並ぶ大混戦で、J2リーグの昇格争いも同じく、接戦が繰り広げられているが、なでしこリーグのタイトルレースも目が離せない状況になっている。 全18節... 続きを読む
2019年10月13日
【選手権】群雄割拠の埼玉予選を直前展望! 夏に続いて西武台か、昌平、武南、正智深谷ら強豪が巻き返すか
第98回全国高校サッカー選手権埼玉大会は10月14日に、インターハイ(全国高校総体)予選のベスト8をはじめ、県リーグ加盟の17校と夏の1次予選を勝ち抜いた計52校が参加する決勝トーナメントが開... 続きを読む
2019年10月08日
「U-18フリーキック選手権 東京都大会」開催決定! 現在参加チーム募集中。
「U‐18FK選手権」が、今年も開催されることになった。日時は11月2日(土)の15時から。会場は前回と同じく、JR「田町」駅前の東京工業大学附属科学技術高等学校グラウンドに決まった。 「U‐... 続きを読む
2019年10月05日
“青森山田撃破”で環境一変! 北越、「総体8強」の看板を乗り越え…10年ぶりの選手権出場なるか?
今年のインターハイ(高校総体)に12年ぶり3回目の出場を果たした北越は、初戦で新田(愛媛)に快勝すると、そのまま快進撃を続けた。3回戦では青森山田(青森)を相手に1-1からPK戦の末に勝利し、... 続きを読む
2019年09月27日
【選手権予選・決勝日一覧】混戦模様の北海道が最速で代表校決定!福岡は最も遅い12月の開催に
今年度で98回目を迎える全国高校サッカー選手権大会が12月30日から開幕する。今年も高校最高峰のビッグトーナメント出場への切符を懸けて、全国各地で都道府県予選が行なわれている。早い地区では7月... 続きを読む
2019年09月24日
「沖縄サッカー」の厳しい現実。独自の教員制度に苦しみながら子供と先生は必死に…
ドイツのベルリンを拠点にもっぱらプロサッカーを撮っている僕にとって、沖縄の高校サッカーはまさに未開の地だ。当地でどんなサッカーが行われているのか、まるで想像することができなかった。 2年前、冬... 続きを読む
2019年09月22日
「全然レベルが違う」青森山田MF古宿理久が横浜FC加入内定で痛感した自身の現在地
昨年度の選手権で日本一に輝き、現在、高円宮杯U-18プレミアリーグEASTで首位を走る実力校、青森山田高から今年は2名の逸材が来季からのプロ入りを決めた。 そのなかのひとり。横浜FCへの加入が... 続きを読む
2019年09月21日
「悪い流れができている…」プレミアリーグ4戦未勝利の青森山田にいったい何が?武田英寿も猛省する守備面の課題
高円宮杯U-18プレミアリーグEAST・14節は9月21日、日立柏総合グランドで首位を走る青森山田高と、勝点4差で追う2位の柏U-18の首位攻防戦が行なわれた。シーソーゲームの様相となった試合... 続きを読む
2019年09月20日
“本田圭佑を超えろ!” 星稜高元チームメイトが監督を務めるSOLTILO FC U-15が地域リーグで躍進!9、10月にセレクションを開催
“本田圭佑を超えろ!”を合言葉に、2016年の設立から今年で4年目を迎えた「SOLTILO FC」。U-12からU-18の各カテゴリーで全国に6チームを擁し、本田圭佑がプロ... 続きを読む
2019年09月17日
伝説のOBたちがいま明かす、埼玉サッカー界が誇る“鬼マツ”松本暁司の奥深き生きざま──
埼玉・浦和南高校創立時からサッカー部を指揮し、32年間の奉職中に多くのタイトルを獲得した。数多の名選手を育て上げた“鬼マツ”こと、松本暁司先生が9月2日、85歳で死去。... 続きを読む
2019年09月16日
大敗に涙、長時間ミーティングで激論も…冬の選手権へ市立船橋に強さは甦るか?
夏を終え、高校サッカーもシーズンの終盤に差し掛かってきた。10月の第2週でプレミアリーグが中断されると、一気に“冬の選手権”モードに突入する。 10月下旬から地区予選決... 続きを読む
2019年09月15日
STVVは後半AT弾でW=ベベレンとドロー。鈴木優磨が後半から出場も、日本人対決は実現せず
現地時間9月14日、ベルギーリーグ第7節が行なわれた。シント=トロイデン(STVV)はホームにワースランド=ベベレンを迎えた一戦は、1-1の引き分けに終わった。 STVVはGKシュミット・ダニ... 続きを読む
2019年09月12日
【短期連載・強豪校レポート】選手権へ行かずには終われない!激戦区・茨城で頂点を目指す鹿島学園
冬の檜舞台から遠ざかって早3年。茨城の伝統校が捲土重来を期し、虎視眈々と選手権を狙っている。 カシマスタジアムから程近い場所にある鹿島学園。 選手権への出場は8回で、2008年にはベスト4入り... 続きを読む
2019年09月12日
【短期連載・強豪校レポート】全国を目指す鹿島学園の選手たちが感じた現在地
全国的に見ても茨城県はレベルは高く、ライバルたちとの競争は熾烈だ。それでも夏の遠征ではインターハイに出場した米子北、京都橘を相手に勝利し、チームは確かな成長を感じ始めている。 CBとして粘り強... 続きを読む