2019年11月18日
清水で突きつけられた昇格NGをバネに…“サッカー小僧”榊原杏太が名古屋U-18を王者に導くまで
圧倒的な強さで走り続けてきた名古屋U-18が、またもその記録を伸ばした。 6月2日に行なわれたクラブユース予選のジュビロ磐田戦からこれまでの公式戦全てで無敗。夏のクラブユース選手権でもその強さ... 続きを読む
2019年11月18日
清水で突きつけられた昇格NGをバネに…“サッカー小僧”榊原杏太が名古屋U-18を王者に導くまで
圧倒的な強さで走り続けてきた名古屋U-18が、またもその記録を伸ばした。 6月2日に行なわれたクラブユース予選のジュビロ磐田戦からこれまでの公式戦全てで無敗。夏のクラブユース選手権でもその強さ... 続きを読む
2019年11月18日
圧倒的な攻撃と盤石の守備。埼玉の雄、昌平はいかにして夏の屈辱からV字回復を遂げたのか【選手権】
第98回全国高校サッカー選手権・埼玉大会は11月17日、埼玉スタジアムで決勝が行なわれ、昌平が西武台に4-0で快勝し、2年ぶり3度目の優勝を遂げた。昌平は最近6年間ですべてベスト4以上に入り、... 続きを読む
2019年11月17日
【選手権予選】埼玉決勝は昌平が爆発! エース染野が大仕事の尚志など新たに6校が名乗りを上げ、これまで43代表が確定!
檜舞台に向けたバトルが、いよいよ佳境だ。 令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は11月17日、6会場で地区予選決勝が行なわれ、新たに代表校が決定した。これで残るは「5枠」となっている。 ... 続きを読む
2019年11月16日
【選手権予選】王者・青森山田がPK戦の末に…。東京AB、大阪、静岡などで新たに10校の本大会行きが確定!
令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は11月16日、各都府県で予選が開催され、新たに10の代表校が確定した。 まずは白熱のゲームが続いた東京AB決勝からだ。 東京Aのファイナルで対峙した... 続きを読む
2019年11月13日
神戸FWダビド・ビジャが今季限りでの引退を発表!「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思で引退したかった」
ヴィッセル神戸のFWダビド・ビジャが11月13日、神戸市内のホテルで記者会見に臨み、今季限りで引退することを発表した。 ビジャは「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思でサッカーを引退... 続きを読む
2019年11月10日
【選手権予選】日曜日の結果を詳報! 気になる東京、埼玉、大阪、静岡などで決勝カードが続々決定!
11月10日、令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は各地区で予選決勝が開催され、新たに6チームの本大会行きが確定した。 広島決勝は広島皆実と瀬戸内が激突。前半11分、スルーパスに抜け出し... 続きを読む
2019年11月09日
【選手権予選】土曜日の結果を詳報! 四中工、矢板中央、立正大淞南など強豪校が続々と名乗り!
令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権大会は、11月9日に各地区で予選が佳境を迎え、新たに8校が本大会へ名乗りを上げた。 快晴の下で行なわれた三重決勝では、四日市中央工が序盤にラッシュを決... 続きを読む
2019年11月04日
【選手権予選】月曜日の結果を速報! 鹿児島決勝は手に汗握る攻防戦の末に…
11月4日、令和元年度の第98回全国高校サッカー選手権は全国各地で地区予選が開催され、九州の2県で新たに代表校が決まった。 鹿児島決勝は神村学園と出水中央が激突。3連覇を目論む前者に対して、今... 続きを読む
2019年11月04日
【選手権】豪快に星稜を寄り切った鵬学園は、いかにして“強者”への道を突き進んできたのか
県勢最多出場を誇る星稜に先制点を許したが、後半以降は拘りをのぞかせる相手を見て判断するサッカーで押し込み、見事2-1の逆転勝ち。2度目の選手権出場を手にした鵬学園の戦いぶりは、チームとして確か... 続きを読む
2019年11月03日
【選手権予選】日曜日の結果を速報! 激戦の石川は最終盤にドラマが…新たに4県で代表校が確定!
令和元年度、第98回全国高校サッカー選手権の代表校を決める地区予選が、全国各地で開催されている。11月3日には岩手、宮城、石川、岡山の4県で決勝戦が行なわれ、本大会に出場する代表校が決定した。 ... 続きを読む
2019年11月02日
【選手権予選】愛媛は今治東が初、夏準Vの富山一は5年連続!新たに4地区で代表校が決定!あなたの出身県代表はいつ決まる?
令和元年度、第98回全国高校サッカー選手権の各地区予選が全国各地で開催され、代表校の座を懸けた熱いバトルが繰り広げられている。11月2日には山形、富山、長野、愛媛の4県で決勝戦が行なわれ、全国... 続きを読む
2019年11月02日
夏冬連覇へ桐光学園が苦難のリスタート。U-17W杯参戦中の西川潤を擁する総体王者の現在地とは?
沖縄の地でインターハイ(高校総体)優勝の大旗を掲げてから早3か月。夏冬通じて初の日本一を勝ち取った桐光学園が、冬の選手権に向けて再スタートを切っている。 中村俊輔を擁しても成し遂げられなかった... 続きを読む
2019年10月31日
【愛媛】クラブ史上初の1部昇格! レディースの来季プレナスなでしこリーグ1部への昇格が決定!!
2019 プレナスなでしこリーグ2部の最終節・18節の試合が10月26日に各会場で行なわれ、愛媛FCレディースが優勝を収めた。 そして、10月31日に行なわれた「一般社団法人日本女子サッカーリー... 続きを読む
2019年10月26日
【選手権予選】あなたの出身県代表はいつ決まる?秋田、鳥取は常連校が全国切符を掴む!
令和元年度、第98回全国高校サッカー選手権の代表校を決める各地区予選が、全国各地で繰り広げられている。10月26日には秋田と鳥取で決勝が行なわれ、代表校が決定した。 秋田では、古豪・秋田商が5... 続きを読む
2019年10月22日
ミランアカデミー千葉がトップチームを立ち上げた理由。Jクラブを目指しつつも、それ以上に望むのは…
ミランアカデミー千葉が、地域密着で本格的にクラブとしての体制を整え活動を始める。従来は小学生のスクールとジュニアユース(中学年代)だけだったが、育成した選手やその保護者から「もっとここで続けて... 続きを読む