高校・ユース・その他 新着記事

【選手権準決勝プレビュー】青森山田×帝京長岡|攻撃力は五分。より一層のハードワークで主導権を握るのはどちらか

 高円宮杯プレミアリーグ優勝に続く2冠と2連覇を狙う青森山田と、地元・長岡で生まれたタレントを長時間かけて育て、かつ県外から技術レベルの高い選手を加えて『最強世代』を迎えた帝京長岡という、実力的... 続きを読む

「『絶対にタイトル獲るよ』って思ってない」個性派集団を率いる静岡学園の川口修監督の真意とは――【選手権】

[高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場 試合後、静岡学園の川口修監督は、「結果は出てるんだけど、内容的には僕らスタッフは納得していない。非常にイージーミスが... 続きを読む

「戦えて良かったよ」「日本一の思いは任せたぞ」青森山田と戦うことを選んだ先輩と、連覇へ向け邁進する後輩の物語

[高校選手権準々決勝]青森山田3-2昌平/1月5日(日)/等々力 前半だけで3点のリードを奪った青森山田に対し、昌平は後半に猛攻を仕掛けて1点差まで迫ったが、あと一歩届かなかった。 昌平の左サイ... 続きを読む

「いずれヨーロッパには出たい!」静岡学園の“和製アザール”松村優太が語った理想像と壮大な野望【選手権】

[高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場 真冬らしい寒風が吹きつけるピッチで、文字通りの異彩を放ち、競技場を熱くさせたのが、静岡学園の10番・松村優太(3年)... 続きを読む

「黒田先生は日本一の勝負師」昌平指揮官が痛感した“古巣”青森山田の強さ【選手権】

[高校選手権準々決勝]青森山田3-2昌平/1月5日(日)/等々力 前半終了時点で0−3。青森山田が王者に相応しい試合運びで、後半もさらなる爆発を予感させた。しかし、ここから昌平が意地... 続きを読む

「あんな選手と対戦したのは初めて」徳島市立を脱帽させた“鹿島内定”静学の松村優太は何が凄いのか? 【選手権】

[高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場 文字通り格の違いを見せつけたのが、静岡学園の10番・松村優太(3年)だ。 鹿島アントラーズ入団が内定している快足ドリ... 続きを読む

4強のうち2校が活用! 高校サッカー界に普及する「驚異の分析アプリ」が令和の選手権のトレンドに?

 48分の5、そして4分の2――。この数字は、今後さらに増えていくことになりそうだ。 1月5日、第98回全国高校サッカー選手権の準々決勝が行なわれ、ベスト4が出揃った。 前回王者の青森山田に、帝... 続きを読む

「感謝しなきゃいけない」無失点勝利の立役者、帝京長岡CB丸山喬大の働きにチームメイトも賛辞!【選手権】

 帝京長岡が、宮城の名門・仙台育英を相手に、開始わずか1分の先制点を最後まで守り抜き、新潟県勢初のベスト4進出を決めた。 快挙を達成したピッチ上で、ひと際大きな声を80分間出し続け、チームを後ろ... 続きを読む

キックオフから30秒の決勝弾!帝京長岡MF谷内田哲平が、無念の途中交代から挽回できた理由【選手権】

[高校選手権準々決勝]帝京長岡1-0仙台育英/1月5日(日)/等々力陸上競技場 不甲斐ない出来に終わった3回戦から中1日。頼れる14番が期待に応えた。 1月5日に行なわれた仙台育英との準々決勝。... 続きを読む

青森山田の1年生ボランチ・松木玖生が“夢の舞台”での得点に意欲! 難敵、昌平撃破の要因は!?【選手権】

 1月5日、高校サッカー選手権・準々決勝、青森山田(青森)対昌平(埼玉)の一戦が等々力陸上競技場で行なわれ、3-2で前回優勝校の青森山田が準決勝への切符を手にした。  球際の強さと縦に速い攻撃で、... 続きを読む

「別に焦ってはないですけど…」また無得点。それでも異彩を放った静岡学園の松村優太は何を思う?【選手権】

[高校選手権準々決勝]徳島市立0-4静岡学園/1月5日(日)/駒沢陸上競技場“静学”の背番号10が異彩を放った。松村優太だ。 この日も超攻撃型の4-3-3の右ウイングで先... 続きを読む

「オファーがなければサッカー辞めます」四中工の10番・森夢真が敗退後に明かす。得点ランクトップの男が表舞台から消えるのか【選手権】

[高校選手権準々決勝]矢板中央2-0四日市中央工/1月5日(日)/駒澤陸上競技場「マークが厳しかったですね」 矢板中央(栃木)の前に準々決勝で散った四日市中央工(三重)の10番・森夢真はそう試合... 続きを読む

「ひとつのミスが試合を決める怖さ」3回戦敗退の鵬学園が得たものとは?【選手権】

「早い時間帯にミスからの失点でプランが崩れたのはあります」 1月3日の全国高校サッカー選手権3回戦で、矢板中央(栃木)に0−2で敗れた鵬学園(石川)の赤地信彦監督はそう敗戦の弁を語っ... 続きを読む

選手権ベスト4決定!23年ぶり4強の静岡学園は矢板中央と、前回V青森山田はJ内定3名擁する帝京長岡と激突!

 全国高校サッカー選手権大会は1月5日、駒沢陸上競技場と等々力陸上競技場の2会場で準々決勝の4試合が行なわれ、第2試合では静岡学園(静岡)、帝京長岡(新潟)が勝ち、準決勝へ駒を進めた。第1試合で... 続きを読む

【選手権】前回王者の青森山田が昌平を破り4強入り!矢板中央も2年ぶりの準決勝進出を決める

 第98回全国高校サッカー選手権大会は1月5日、駒沢陸上競技場と等々力陸上競技場の2会場で準々決勝の4試合が行なわれる。第1試合では、青森山田(青森)と矢板中央(栃木)が準決勝進出を決めている。... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ