2015年12月30日
【選手権代表校】矢板中央(栃木)|攻守に充実の陣容で2009年度以来の4強入りを目指す
堅守速攻を伝統とするチームにおいて、今年のそのクオリティーは相当高いものとなっている。 もともと今年のチームは大きな期待を集める代だった。1年時から出場機会を得ている選手が多く、彼らが順調に成... 続きを読む
2015年12月30日
【選手権代表校】矢板中央(栃木)|攻守に充実の陣容で2009年度以来の4強入りを目指す
堅守速攻を伝統とするチームにおいて、今年のそのクオリティーは相当高いものとなっている。 もともと今年のチームは大きな期待を集める代だった。1年時から出場機会を得ている選手が多く、彼らが順調に成... 続きを読む
2015年12月26日
【選手権代表校】帝京三(山梨)|県内最大のライバルに勝利して迎える今大会で、阻まれ続けた『壁』に挑む!
選手権を目前に控え、帝京三はひとつの結果を手にした。 来季のプリンスリーグ関東参入戦。帝京三は山梨県リーグ2位として出場すると、初戦で桐生一を4-1で下し、決定戦となる武南戦でも2-1で勝利し... 続きを読む
2015年12月24日
【選手権代表校】大津(熊本)|ハイレベルな「人材の宝庫」。G大阪内定コンビを軸に狙うは初優勝!
錚々たるタレントを揃える、九州の実力派集団だ。 今年のチームは、ともに来季のG大阪加入が内定するFWの一美和成とCBの野田裕喜というU-18日本代表コンビに大きな注目が集まるが、大津が&ldq... 続きを読む
2015年12月16日
【高校サッカー】究極の好ゲーム! 選手権予選敗退の静岡学園がU-18プレミア参入戦で大津と演じた“技術の応酬”
タイムアップの瞬間、敗者となった静岡学園に大きな拍手が沸き起こった。 お互いが持ち味を惜しげも無く発揮し合った、“究極の好ゲーム”は大津が延長後半アディショナルタイムに... 続きを読む
2015年12月14日
【U-18プレミアリーグ参入戦】横浜FMユースのエース・和田昌士が“昇格”を置き土産に「来年はトップで試合に出る!」
左腕に巻かれたキャプテンマークと背番号10。1、2年生が多数派のチームを引っ張る責任感と自覚をピッチ上で見せつけた。 新潟明訓とのプレミアリーグ昇格決定戦。新潟明訓の質の高いサッカーに手を焼き... 続きを読む
2015年12月14日
【U-18プレミアリーグ参入戦】育成の老舗クラブ・横浜FMユースがついに最高峰の舞台へ
Jユースの老舗クラブのひとつである横浜FMユース。名門がどうしても届かなかった高円宮杯プレミアリーグに、ついに到達することができた。 プレミアリーグが発足する以前には、高円宮杯全日本ユースで優... 続きを読む
2015年12月10日
【選手権代表校】新潟明訓|一念発起した指揮官がバイエルンへ飛び込みで武者修行。熱意と発想の転換で全国を掴む!
「今年の選手たちは力がある。だからこそ、自分がしっかりしないといけないと強く思った」 こう語る田中健二監督は、もともと理論派として知られ、ポゼッションサッカーをベースにしたチーム作りには定評があ... 続きを読む
2015年12月09日
【U-18プレミアリーグ】青森山田がEAST優勝を逃すも有終の美!「この悔しさを晴らすには選手権しかない」
望んでいた優勝には届かなかったが、有終の美を飾ることはできた。 前節(17節)、鹿島ユースとの首位決戦に敗れ、2位に転落した青森山田は、最終節となったアウェーのFC東京U-18戦で勝利をすれば... 続きを読む
2015年12月08日
【選手権代表校】中京大中京(愛知)|岡山哲也監督が5年掛かりで築き上げた「理想のスタイルで過去最高の8強越えを狙う
「戦える選手が揃っていると思う」 就任5年目を迎える岡山哲也監督がこう語るように、今年のチームは精神的に逞しい選手が屋台骨を支えている。そのなかで精神的支柱となっているのが、キャプテンのMF石川... 続きを読む
2015年12月04日
【ルーツ探訪】G大阪・米倉恒貴|CS決勝・第2戦はスタメン濃厚! 急成長を支えるのは少年時代から不変のひたむきさ
JFLも経験したルーキー時代を経て、そこから着実に階段を駆け上がると、昨季はG大阪の三冠達成にも貢献し、今年7月にはA代表にも選出された。12月5日のJリーグチャンピオンシップ決勝・第2戦では... 続きを読む
2015年12月02日
【選手権代表校レポート】前橋育英|夏の屈辱から這い上がった前回準優勝校。悲願達成へタイガー軍団が着実に進化!
屈辱の夏から這い上がって来た。 鈴木徳真(筑波大)と渡辺凌磨(インゴルシュタット/ドイツ)の2枚看板を抱え、タレント集団だった昨年のチームは、選手権準優勝という偉業を成し遂げた。今年はそのメン... 続きを読む
2015年12月01日
【U-18プレミアリーグ】来季昇格内定の鹿島ユースのエース・垣田裕暉が優勝の懸かる最終戦で出場停止も「仲間を信じる!」
熾烈なデッドヒートは最終節までもつれ込むこととなった――。首位の青森山田を勝点差2の2位で追いかけていた鹿島ユースが11月29日に、ホームでその青森山田を迎えた大一番だった。負ければ、目の前で... 続きを読む
2015年11月25日
【選手権】予選で敗れ去った今年注目の逸材たちのエピソード[前編]悪夢の失点、未熟さ痛感、終盤の逆転劇…
勝者がいれば、敗者がいる――。 今年も全国各地で熱戦が繰り広げられた高校選手権の地区予選。全国の舞台には辿り着けなかったが、今年の高校サッカーを沸かせた役者たちやチームがある。ここでは彼らにス... 続きを読む
2015年11月25日
【選手権】予選で敗れ去った今季注目の逸材たちのエピソード[後編]未完の大器、最強世代、全国屈指のアタッカー…敗れし者たちが見据えるもの
勝者がいれば、敗者がいる――。 今年も全国各地で熱戦が繰り広げられた高校選手権の地区予選。全国の舞台には辿り着けなかったが、今年の高校サッカーを沸かせた役者たちやチームがある。ここでは彼らにス... 続きを読む
2015年11月16日
【高校サッカー】選手権の組み合わせが決定! 前回王者・星稜の初戦は、スーパーゴールで世界を席巻した玉野光南
12月30日に開幕する高校選手権の組み合わせが決まった。 抽選会で会場が一番どよめいたのが、前回準優勝の前橋育英(群馬)と大津(熊本)の対戦が決まった瞬間だった。インターハイ予選こそ敗れたが、... 続きを読む