安藤隆人 新着記事

【選手権出場校】滋賀・草津東|伝統校に新鋭あらわる! 無名の1年生がレギュラーを掴むまで

 選手権・滋賀決勝で一番目を引いたのは、24番を背負う草津東の1年生ストライカー、渡邉颯太だ。  178センチのサイズと天性のバネを持つ彼は、空中戦に自信を持つ。落下地点を素早く読み、最短距離を辿... 続きを読む

【選手権予選】勝因はPK戦での“ある儀式”…高橋大悟を擁する神村学園が4年ぶりの選手権へ

 今年から始めたふたりだけの『儀式』があった。 神村学園のキャプテン・高橋大悟(3年/清水入団内定)とGK冨吉優斗(3年)は、ふたりとも1年生からレギュラーを掴み、神村学園を3年間支えて来た攻守... 続きを読む

神村学園エース、高橋大悟のエスパルス入団が決定! 練習参加で衝撃を受けたのは…

 鹿児島の屋久島に、初のJ1リーガーが誕生する。  清水エスパルスは9月25日、神村学園のMF高橋大悟が来春に入団すると発表。これまで屋久島出身のJリーガーと言えば、昨年J3の鹿児島ユナイテッドF... 続きを読む

【高円宮杯】中村駿太は古巣レイソルとのアウェーゲームでなにを想い、なにを掴んだのか

 高円宮杯プレミアリーグEAST第13節、柏レイソルU-18vs青森山田の一戦。緑の名門のエースストライカー、中村駿太(来春のモンテディオ山形入団が内定)にとっては、ただの試合ではなかった。  対... 続きを読む

天皇杯・大宮戦へ「食ってやる」。J注目の筑波大3年生トリオが快進撃の裏側を語る

 筑波大蹴球部が快進撃を続けている。先の総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントでは、準決勝で優勝した法政大に惜敗したものの、9月16日から後半戦が開幕する関東大学リーグ戦では、前半戦を終え2位... 続きを読む

抜け出すのは誰だ!? U-18日本代表の前線は注目タレントが目白押し!

「影山(雅永)監督はいろんな選手を試しながら選んでいっていると思うので、自分にもチャンスがある半面、悪いプレーをしたら変わりはいくらでもいるということ。特にフォワードは今回多くの選手を選んだし、... 続きを読む

静岡学園の10番、渡井理己はなぜヴォルティスを進路に選んだのか?

 静岡学園の伝統のナンバー10を背負ったMF渡井理己が、進路に選んだのはJ2の徳島ヴォルティスだった。 「雰囲気もそうだし、やっているスタイルが自分に合っているなと思って決めました。J2のチームは... 続きを読む

U-18日本代表、中村駿太のモンテディオ入団が決定!「本当に青森に来て良かった」

 今春、柏レイソルU-18から青森山田高校に活躍の場を移したFW中村駿太の進路が決まった。彼が選んだのはJ2のモンテディオ山形だ。  高2でU-19アジア選手権に出場するなど、つねに注目を集めてき... 続きを読む

浜松開誠館と広島皆実が充実の合同合宿! 巻き返しを期す両雄の決意に迫る

選手権、プリンスリーグで巻き返しを──。  浜松開誠館と広島皆実の強豪2チームが、浜松開誠館高校で3泊4日の合同合宿を行なった。この合宿は今年で6回目を迎える。その経緯を広島皆実・藤井潔ヘッドコー... 続きを読む

【SBS杯】U-18日本代表のモダンボランチが警鐘を鳴らす「このままだとアジアさえ突破できない」

 伊藤洋輝にとって今回のSBSカップは、約1か月半ぶりの実戦だった。  7月23日、U-23アジア選手権予選の中国戦。U-20日本代表として出場した伊藤は、51分に市丸瑞希に代わって投入され、約4... 続きを読む

サッカーファミリーの熱き想い~今年も大盛況だった『福島復旧・復興祈念サッカー大会』

 8月4日から7日にかけて、福島県郡山市を中心に行なれた『第6回福島復旧・復興祈念ユースサッカー大会』。この大会は郡山市に校舎がある強豪・尚志高校サッカー部の仲村浩二監督と、帝京安積高校サッカー... 続きを読む

【総体】決勝目前で流経大柏に敗戦…。PKを"蹴らなかった"前橋育英の主将が痛感した「勝負のこだわり」とは?

 上州のタイガー軍団を束ねる前橋育英のキャプテン、田部井涼の目に涙は無かった。  昨年度の選手権決勝で青森山田に0−5に敗れて以来、新チームは『打倒・青森山田』と『日本一』のふたつを目... 続きを読む

【総体】4強引き寄せた日大藤沢2年生ボランチの獅子奮迅 「ずっと意識する先輩」市船エースとの対戦は無念にも…

 自分のミスは自分で取り返す――。  この想いを胸に、日大藤沢2年生MFの梶山かえでは、ピッチの上を最後まで縦横無尽に走り回った。  梶山はボランチとして攻守の要となる存在だが、ベスト4入りを懸けた... 続きを読む

【総体】青森山田、痛恨の3回戦敗退。黒田剛監督が明かした敗因とは?

 試合後、敗戦の将となった青森山田・黒田剛監督は、淡々と冷静に試合を分析した。 「全体的に甘かった。前半からうちのペースだったが、(追加点を)獲るべきところで獲れず、前半最後の7、8分のところで流... 続きを読む

【総体】初戦で躍動! 市立長野のエース新井を成長させた湘南・曺監督の怒りとは?

 湘南ベルマーレに入団が内定した市立長野FWの新井光が、インターハイ初戦の鹿島学園戦で、その名の通り光り輝く出色の活躍を見せた。  前半は降りしきる雨と、初戦の硬さからか両チームとも思うように攻撃... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ