2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【鳥栖】[GK]33 林 彰洋 6.5 正確なフィードで攻撃の起点に。終盤の連続セーブで同点の布石に。[DF]15 ... 続きを読む
2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【鳥栖】[GK]33 林 彰洋 6.5 正確なフィードで攻撃の起点に。終盤の連続セーブで同点の布石に。[DF]15 ... 続きを読む
2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【C大阪】[GK]21 キム・ジンヒョン 5 2失点目は、頭で押し込まれ悔いが残る。残りは1対1を制された。[DF... 続きを読む
2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【川崎】[GK]21 西部洋平 6 好セーブを連発したが、最後の最後に力尽きた。失点はやむなし。[DF]17 武岡... 続きを読む
2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【G大阪】[GK]1 東口順昭 7 後半は抜群の反射神経で二度のビックセーブ。足で止めたのは驚嘆。[DF]22 オ... 続きを読む
2014年12月01日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト12.16号(12月2日発売)より 【柏】[GK]1 桐畑和繁 6 ミスから完封を逃したのは悔やまれるが、ピンチを救う好セーブも。[DF]4 鈴木大輔... 続きを読む
2014年12月01日
【J1・33節】週刊サッカーダイジェストが選んだ33節のベストイレブン
【選考理由】 2トップにはともに今節のゴールで10得点に到達した宇佐美とレアンドロを置き、ボランチには今野、田口が構える。2CBには横浜の完封勝ちに貢献した中澤、鹿島の最終ラインを牽引した昌子を... 続きを読む
2014年12月01日
【検証 昇格プレーオフ準決勝】取れず、守れず、勝ち切れず…J1復帰を逃した磐田に足りなかったもの
駒野友一、伊野波雅彦、松井大輔、前田遼一という代表経験者を抱え、J2優勝候補筆頭と目されたジュビロ磐田が「残留」することになった。 J1復帰の望みはロスタイム、山岸範宏のヘッドによって打ち砕か... 続きを読む
2014年11月30日
【セレッソ大阪J2降格】南野拓実――突きつけられた現実、そして注目される去就
64分、交代を告げられピッチを後にする。負ければ降格が決まる大事な一戦でチームに貢献できず、最後までプレーさえもできなかった。 前節の仙台戦と同様、2トップの一角として先発した南野。序盤はチー... 続きを読む
2014年11月30日
【J1昇格プレーオフ】磐田 1-2 山形|GK山岸が決めた“奇跡の”決勝ゴール!
「もう一度やってみろと言われても、できない」 山形をプレーオフ決勝に導く、奇跡のようなゴールを決めた男は、試合後のミックスゾーンで笑顔を見せた。90分間、最後尾から仲間を鼓舞し続け、磐田のシュー... 続きを読む
2014年11月30日
【J1コラム】ギャンブルに近い「4-3-3」 清水を待つのは落とし穴?|柏 3-1 清水
最終節を残してC大阪の降格が決まり、残り1枠は大宮、もしくは清水に絞られた。 今節は5連勝中の柏と残留争いの渦中にいる清水のゲームを観たが、立ち上がりの布陣を見て柏が勝つだろうと思った。 柏の... 続きを読む
2014年11月30日
痛み分けに終わった【鳥栖 1-1 浦和】を3つのポイントから振り返る
阿部のPKで先制しながら最後の最後に追いつかれた浦和と、退場者を出しながら劇的な同点ゴールを奪った鳥栖。この引き分けにより、前者は自力優勝の、後者は自力ACL出場の望みがほぼ絶たれている。浦和... 続きを読む
2014年11月29日
【昇格プレーオフドキュメント】大分を牽引した「滝川二高ライン」――回想2012年
J1昇格プレーオフが11月30日に幕を開ける。J2の3位から6位までの4チームがトーナメントで争う現在のフォーマットになって今年で3年目。J1昇格へ残る1枚の切符を巡る激闘は、12年は大分が、... 続きを読む
2014年11月29日
【昇格プレーオフドキュメント】「5トップ」と「走力」の結実――2012年・大分
J1昇格プレーオフが11月30日に幕を開ける。J2の3位から6位までの4チームがトーナメントで争う現在のフォーマットになって今年で3年目。J1昇格へ残る1枚の切符を巡る激闘は、12年に大分が、... 続きを読む
2014年11月29日
【J1・33節マッチレポート】鳥栖 1-1 浦和|勝利目前、零れ落ちた勝点3… 最終節を前に首位交代!
J1リーグ33節、鳥栖-浦和の一戦は、思いも寄らない劇的な展開でドローに。そして、最終節を前に浦和は首位の座を、G大阪に明け渡すこととなった。 鳥栖戦に勝てば、G大阪の結果次第で8年ぶりの優勝... 続きを読む
2014年11月29日
残り1枚のJ1行きチケットをめぐる戦い――「磐田vs山形」を4つのポイントから展望
J2は全日程を終了したが、今週末からは1枚のJ1行きのチケットをめぐる最後の戦い、J1昇格プレーオフが幕を開ける。 11月30日にはまず、ヤマハスタジアム(13時開始)でジュビロ磐田とモンテデ... 続きを読む