Jリーグ 新着記事

【識者コラム】いよいよJ開幕――2ステージ制不要論を巻き起こす「真の王者」の誕生に期待

 J1はシーズンを重ねるごとに、優勝と残留、ふたつの争いの境目が、ますます判りにくくなっている。昨年の徳島に象徴されるように新参者にとってハードルは高いのだが、逆にG大阪、柏、広島などが証明した... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 神戸編|新システム導入で狙うは初タイトル獲得

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、今季も積極的な補強に動き... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 山形編|前線からのハイプレスで一大快挙を!

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、昇格プレーオフを制してJ... 続きを読む

【横浜】開幕直前にブラジルの逸材アデミウソンを獲得!

 開幕を約1週間後に控えた2月28日、横浜が新外国籍選手の獲得を発表した。新戦力の名はアデミウソン。ブラジルの名門サンパウロ育ちの21歳のストライカーだ。  各年代のブラジル代表にも選ばれてきた期... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 清水編|攻守で課題は少なくない

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、15位に沈んだ昨季からの... 続きを読む

【山形】自身6年ぶりのJ1に賭ける萬代宏樹「地元・福島に明るい話題を届けたい」

 山形が初めてJ1の舞台に立った2009年の開幕戦は、先発11人のうち実に6人が、個人としても初のJ1だった。磐田とのアウェー戦を6-2と快勝したこととも相まって、当時はちょっとした話題になった。... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 松本編|謙虚に戦う姿勢を貫く!

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、J1初参戦となる松本をク... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 湘南編|総入れ替えもあり得る前線が機能するか?

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、昨季圧倒的な強さでJ2を制し... 続きを読む

【J1】サッカーダイジェスト担当記者が2015シーズンを展望 仙台編|堅守復活で勝点50を積み上げろ!

 2004年以来の2ステージ制で開催される2015シーズンのJ1が、いよいよ3月7・8日に開幕する。果たして、開幕戦に臨む各チームの仕上がりはいかなるものか。  ここでは、3か年計画をスタートさせ... 続きを読む

【ゼロックス杯|G大阪レポート】「戦術・パトリック」には改善の余地も。

 良くも悪くも、昨季の三冠王者らしい戦いぶりだった。前半のG大阪はシュート1本しか放てず、大半の時間で浦和にボールを保持された。後半も主導権は浦和側にあり、ペトロヴィッチ監督が「80分以上は我々... 続きを読む

【ゼロックス杯|浦和レポート】昨年末から続く「失点癖」。那須、平川が挙げた守備再建へのポイント

「うーん……必ず修正できる失点なんですけどね」  右WBでフル出場したチーム最年長の平川は唇を噛み締めた。  浦和が“失点癖”に苦しんでいる。【ゼ... 続きを読む

【ゼロックス杯】G大阪×浦和|採点&寸評「三冠王者が好発進!」

【試合内容】前半はG大阪が自陣に引いて守備を固め、浦和がボールを支配する展開に。後半に入り、浦和がズラタン、G大阪がパトリックと助っ人ストライカーを投入すると、試合が目まぐるしく動き出す。すると... 続きを読む

【J新指揮官の肖像】甲府・樋口靖洋監督|「魅力あるサッカー」を追求する叩き上げの指導者

 風間八宏、都並敏史、鈴木 淳、大木 武、戸塚哲也など、監督経験者がズラリと顔を揃える1961年生まれ。いわゆる「昭和36年組」のひとりだが、選手としての実績はほとんどない。強いて挙げるならば、四日... 続きを読む

【G大阪】さらなる高みへ 宇佐美貴史が掲げる「下半身&スタミナ強化」

 昨季の三冠獲得に大きく貢献した宇佐美貴史は、「もっとやれる可能性を感じている」と、新シーズンに向けての意気込みを語る。22歳のストライカーは、どこまで進化を続けるのか。 ――◆――◆――  G大阪... 続きを読む

【ゼロックス展望】G大阪 - 浦和|シーズン到来を告げる一戦はいかなる展開に!?

 Jリーグ2015シーズンの到来を告げる「FUJI XEROX SUPER CUP 2015」が2月28日(土)、日産スタジアムで13:35にキックオフされる。  今年は、昨季三冠を達成したG大阪と、リー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ