2015年10月12日
【J2採点】福岡×千葉|上位対決は鈴木の一撃を守り切った福岡に軍配。自動昇格圏に肉薄
【採点理由】 この日のウェリントンの存在感は出色。あらゆる攻撃の起点となり、献身的な守備で千葉のチャンスの芽を刈り取った。また鋭い出足でくさびのボールを潰した堤や、中盤をオーガナイズした末吉、鈴... 続きを読む
2015年10月12日
【J2採点】福岡×千葉|上位対決は鈴木の一撃を守り切った福岡に軍配。自動昇格圏に肉薄
【採点理由】 この日のウェリントンの存在感は出色。あらゆる攻撃の起点となり、献身的な守備で千葉のチャンスの芽を刈り取った。また鋭い出足でくさびのボールを潰した堤や、中盤をオーガナイズした末吉、鈴... 続きを読む
2015年10月12日
【J2採点】札幌×金沢|MOMは札幌の石井。ノーゴールだが最後まで衰えないハードワークを高く評価
【採点理由】 前半にリードを許した金沢は、後半のシステムチェンジが奏功。流れを引き寄せるなか、同点弾を挙げたJ・モーゼルほか、攻撃陣のパフォーマンスは悪くなかったが、もう1点が奪えず。札幌は途中... 続きを読む
2015年10月12日
【関東大学サッカーリーグ】17節の試合結果|国士舘大5ゴール圧勝! 慶応義塾大も着実に勝利を挙げて優勝争いは終盤戦へ
10月10日(土)・11日(日)、関東大学サッカーリーグ第17節の試合が行なわれた。 勝点30で並んでいた1部の上位3チームは、早稲田大が桐蔭横浜大を相手にスコアレスドローに終わった一方で、国... 続きを読む
2015年10月12日
【J2採点】徳島×群馬|“幸運”を呼び込み、ワンチャンスを仕留めたユン・ヨンスンに最高点
【採点理由】ボールを支配して押し込む徳島に対し、その攻撃をしっかりはね返しながらカウンターを狙う群馬と、両チームともにはっきりとした狙いを持って戦っていた。ゴール前でのアイデアと工夫は多くのチー... 続きを読む
2015年10月12日
【J2採点】讃岐×横浜FC|ともに決定機はゴール時の1回のみ。決め手に欠けた試合は痛み分けに終わる
【採点理由】 試合は攻める横浜FC、守る讃岐の展開。32分、横浜FCは永田のアーリークロスに松下がヘッドで合わせて先制点を奪う。しかし、ホームチームもその2分後、我那覇がGKが弾いたこぼれ球をし... 続きを読む
2015年10月12日
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】高確率でゴールに——「懐を取る」鹿島のサイドアタック
ネルシーニョ率いる神戸を2試合合計6-2と圧倒。鹿島が3年ぶり6度目のナビスコカップ優勝に王手をかけた。 カシマが舞台となった第2戦は、前半から神戸が積極果敢に攻めに出る。だが、終わってみれば... 続きを読む
2015年10月11日
【ナビスコカップ速報】遠藤の絶妙FKと藤春のダメ押し弾で勝負あり! G大阪が史上4クラブ目の「大会連覇」に王手
Jリーグのヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦、G大阪対新潟戦が10月11日に行なわれ、遠藤のFKと藤春のダメ押し弾でG大阪が2-0と勝利。2戦合計3-2でG大阪が同31日の決勝(13時・埼スタ... 続きを読む
2015年10月11日
【ナビスコカップ速報】“強い”鹿島が大勝し、G大阪の待つ決勝の舞台へ
準決勝の1戦目を2-1で先勝していた鹿島は、立ち上がりからやや守備的にゲームを進める。開始10分までに二度のCKを与えるなど、序盤は神戸にペースを握られた。それでも、12分には赤﨑の身体を張っ... 続きを読む
2015年10月10日
【J2】代表の兄に刺激!? 清武弟の2得点などで熊本が首位・大宮に完勝! 福岡が磐田に勝点2差に迫る
J2リーグは10月10日、36節の11試合が開催された。 首位の大宮は、敵地で14位の熊本と対戦したが、0-3で完敗を喫した。番狂わせの主役となったのは、日本代表の兄を持つ清武功暉だ。22分に... 続きを読む
2015年10月10日
【連載】月刊マスコット批評④「サンチェくん」――みきゃんに見習ってほしい執念
サンチェくん(サンフレッチェ広島) ■サンチェくんの評価(5段階) ・愛され度:3.5・ご当地度:3.0・パーソナリティ:4.5・オリジナリティ:3.5・ストーリー性:4.0・発展性:4.5 先月、... 続きを読む
2015年10月10日
【J2】代表の兄に刺激!? 清武弟の2得点などで熊本が首位・大宮に完勝! 福岡が磐田に勝点2差に迫る
J2リーグは10月10日、36節の11試合が開催された。 首位の大宮は、敵地で14位の熊本と対戦したが、0-3で完敗を喫した。番狂わせの主役となったのは、日本代表の兄を持つ清武功暉だ。22分に... 続きを読む
2015年10月10日
【浦和】加入したばかりで緊張しまくる高木俊幸を“救った”のは日本代表GK西川周作の…
今季浦和に加入した高木俊幸が、2月の鹿児島指宿キャンプのホテルで同部屋だったのが、日本代表のGK西川だった。 浦和の守護神はアジアカップに出場したため、宮崎でのチームの1次キャンプには参加して... 続きを読む
2015年10月10日
【C大阪】田代有三×玉田圭司 相思相愛の2トップが語る昇格への決意
8月のフォルラン、カカウの退団後、最前線で輝くのが経験豊富な玉田と田代の2トップだ。21節以降、コンビを組むと11試合で合計10ゴール。「お互いの良さを補い合えている」と話すふたりは、抜群の連... 続きを読む
2015年10月09日
【日本代表】根底にあるのはミランへの批判と同じ。どこまでも貪欲な本田は、本気で“強豪国”入りを目指す
所属クラブでの不遇とは関係なく、日本代表に帰ってくれば必ず結果を残す。本田圭佑の勝負強さには恐れ入る。勝利が義務付けられたシリア戦では、1ゴール・1アシスト。岡崎が得た先制PKを冷静に沈めてチ... 続きを読む
2015年10月08日
【J2採点】岡山×水戸|完勝の岡山。2得点の押谷をはじめ、無失点のDF陣もハイパフォーマンスを披露
【採点理由】 水戸の最終ラインの背後を効果的に突いて、岡山が計3ゴールを奪取。MOMに選出した押谷は相手の隙を見逃さず2得点を挙げた一方、守備陣は最後まで集中を切らさずクリーンシートを達成。GK... 続きを読む