2020年04月26日
【大分】岩田智輝の成長スピードは日本屈指!恩師・片野坂監督の下、どこまで上り詰めるか?
大分の育成組織出身の岩田智輝は、昨季がJ1初挑戦のシーズンだったが、主軸として9位と奮闘したチームに大きく貢献した。3バックの一角ながら果敢に攻め上がり、良質なクロスや積極的なシュートで攻撃に... 続きを読む
2020年04月26日
【大分】岩田智輝の成長スピードは日本屈指!恩師・片野坂監督の下、どこまで上り詰めるか?
大分の育成組織出身の岩田智輝は、昨季がJ1初挑戦のシーズンだったが、主軸として9位と奮闘したチームに大きく貢献した。3バックの一角ながら果敢に攻め上がり、良質なクロスや積極的なシュートで攻撃に... 続きを読む
2020年04月26日
【番記者コラム】ジェフを変えたオシムのサッカー哲学。改革は就任前から始まっていた
昨季限りで現役を引退した佐藤勇人は、2019年10月17日の現役引退発表会見の質疑応答で、彼に、そして千葉というクラブに大きな変化をもたらした人物のことを「2メートルくらいの大きな人(笑)」と... 続きを読む
2020年04月26日
「どう見ても美人モデル」なでしこ仲田歩夢が戦友との秘蔵写メを公開!「ちょっと意味がわかんない」と“ツンデレ”対応も
なでしこリーグ1部のINAC神戸レオネッサに所属するMF仲田歩夢が、日テレ・東京ヴェルディベレーザ所属のDF土光真代から回ってきた、SNS上で流行しているリレー企画に参加し話題となっている。 ... 続きを読む
2020年04月26日
鳥栖が20億円超えの赤字を発表…。30日のサポーターミーティングには社長が出席へ
鳥栖は4月26日、株式会社サガン・ドリームスの定時株主総会で第16期(2019年2月~20年1月)の経営情報を開示。純損益が20億1486万9000円と、2012年のJ1昇格以降、最多額の赤字... 続きを読む
2020年04月26日
【回顧録】札幌とミシャの出会い。好成績の裏にあった指揮官と選手の物語
「このチームはタイトルを狙える」「このチームが、新しい歴史を作るんだ」 2018年1月、ミシャことミハイロ・ペトロヴィッチ監督が札幌の監督に就任して最初のミーティングでそう発したという。その場に... 続きを読む
2020年04月26日
中村俊輔の「J1歴代最多FK弾“24発”」を徹底解剖! お得意様は? 最も被弾したGKは?
横浜F・マリノスの仲川輝人がリスペクトをこめて言う。「俊さんは、FK1本で試合を決められる」 その言葉通り、中村俊輔はその自慢の左足で鮮やかなFKを何度も突き刺し、歓喜を呼び込んできた。日本代... 続きを読む
2020年04月26日
“槙野劇場”に原口元気や民放アナも反応!「盛り上げ上手!」と日本代表でのファンサービス動画に称賛コメント続々!!
浦和レッズの槙野智章が4月25日、自身のSNSを更新。日本代表での練習後に撮影された自身のファンサービスの動画を投稿して話題を呼んでいる。 新型コロナウイルスの感染拡大により自宅待機を余儀なく... 続きを読む
2020年04月25日
【J1身長&体重ランキング】2メートルや100キロに到達した選手は? 190センチ台のGKを3人擁するクラブも
2020年シーズンはJ1全18クラブで、2種、特別指定含めて615選手が登録されている。ここではJ1の615選手の身長&体重を「Jリーグ公式サイト」のデータを基に集計。それぞれのランキングを見... 続きを読む
2020年04月25日
【番記者コラム】セレッソが変わった17年…“クルピ流”に異を唱えたユン・ジョンファン監督の信念
セレッソ大阪を勝つ集団に変えるため、信念と哲学はブレなかった。前年に昇格プレーオフを制して3年ぶりのJ1復帰を果たした2017年。クラブの新監督に就任したのが、元韓国代表MFでクラブOBのユン... 続きを読む
2020年04月25日
「今、できることで恩返しを…」オンライントレーニングを始めた馬渡和彰が心に秘める想い
今シーズン、川崎フロンターレから湘南ベルマーレにレンタル加入した馬渡和彰が、4月中旬から、自身が小学生の頃に所属していたクラブチームである三宿サッカー少年団の子どもたちへ向けて、Zoomによる... 続きを読む
2020年04月25日
「おかえりゴウトク!」酒井高徳が退院…イニエスタ、ポドルスキ、香川、原口らからメッセージが続々
ヴィッセル神戸は4月25日、新型コロナウイルスの感染により入院をしていた酒井高徳が退院したことを発表した。 3月30日にPCR検査で陽性反応が出た酒井は、それ以降、兵庫県内の医療機関で入院して... 続きを読む
2020年04月25日
神戸を変えたイニエスタはジーコのような存在…ふたりの様々な共通点とは
1995年の船出から四半世紀を迎えた今、神戸は大きな変革の渦中にある。長年にわたって受け継がれてきた堅守速攻スタイルから脱却し、自らボールを握るポゼッションサッカーへの移行という挑戦。その中心... 続きを読む
2020年04月25日
【番記者コラム】クラブを変えた出来事――熱気を失いかけていた横浜FCにカズが加入すると…
1998年12月25日に横浜FCは設立された。その背景には同年10月29日に、経営不振を理由に横浜フリューゲルスと、横浜マリノスの合併が発表されたことがある。 両クラブの親会社からは事前の説明... 続きを読む
2020年04月25日
2019年の10月から11月にかけて行なわれたU-17ワールドカップ・ブラジル大会から約半年が経過した。日本はその大会のグループリーグ第1節で、優勝候補と目されていたオランダを撃破。続くアメリ... 続きを読む
2020年04月25日
昨季収入は“過去最多”82億円超えも、今季は未曽有の危機に…浦和は「コロナショック」をどう切り抜けるのか
浦和レッズは4月24日、2019年度の経営情報を開示した。 19年の浦和はACL準優勝とアジアチャンピオンの座に迫った一方で、3年連続の監督交代に揺れ、国内リーグ戦では予想外の残留争いに巻き込... 続きを読む