Jリーグ 新着記事

【神戸】クリーンな守備は『長く現役を続けるため』。MF山口蛍が感じる自身の意識の変化とは…

「クリーンにやるというイメージで今シーズンもやっていきたい」 現在沖縄県でキャンプを行なっているヴィッセル神戸のMF山口蛍がオンラインで取材に応じ、今季の個人の目標についてそう強調した。 神戸は... 続きを読む

【J1戦力分析|ヴィッセル神戸編】攻撃力はリーグ屈指も守備陣の穴は埋め切れていない

 攻撃力はリーグ屈指のレベルと言っていい。元スペイン代表のアンドレス・イニエスタはもちろん、山口蛍やセルジ・サンペールという実力者を擁す中盤と、「セレソンの次世代エース」とも呼ばれるリンコンを加... 続きを読む

【J1戦力分析|セレッソ大阪編】M・ヨニッチら重要戦力の流出は痛恨…。躍進のポイントは新指揮官の“育成力”

 ACLを戦いながら(プレーオフから出場)、ノルマの「トップ3」(梶野チーム統括部長)を目指すには、心許ない陣容だ。 とくに最終ラインの要で、残留が見込まれていたM・ヨニッチの電撃退団は痛恨で、... 続きを読む

ベールを脱いだ新生“クルピ・セレッソ”。初の練習試合で示した指針と可能性

 新生C大阪が、ついにベールを脱いだ。2月4日の宮崎キャンプで徳島と今季初の練習試合を行ない、1本目は30分、2、3本目は各45分という計120分の変則マッチを2-1で制した。主力組は2本目途中... 続きを読む

【横浜】「期待していただければ」DF高野遼がACLでの“自信”を胸に新シーズンへ挑む!

 横浜F・マリノスのDF高野遼が2月5日、1次キャンプを実施している石垣島からオンラインで取材に応じ、今シーズンに懸ける思いを語った。 横浜はリーグ連覇を誓った昨季、ACLとの過密日程にも苦戦し... 続きを読む

小野伸二の「物理法則を無視した」神トラップ動画にさらなる反響!「やっぱり天才」「いつもピタリ!!」

 北海道コンサドーレ札幌が2月4日、クラブ公式ツイッターで公開した小野伸二の衝撃的なトラップ動画は大きな話題を呼んだが、その後小野本人がSNSで動画を公開し、さらなる反響を呼んでいる。 小野は4... 続きを読む

2021シーズンのルヴァン杯決勝は10月30日に開催決定! フジテレビ系列にて全国生中継

 Jリーグは2月5日、2021シーズンのYBCルヴァンカップ決勝の開催日を10月30日に決定した。キックオフ時刻、試合会場に関しては未定となっており、決まり次第改めて発表するとしている。 昨シー... 続きを読む

【鹿島】「彼は非常にポテンシャルが高い」ザーゴ監督がチーム練習に本格合流! 今季のキーマンに挙げたのは…

 鹿島アントラーズは2月5日、来日後の隔離期間が終了したザーゴ監督が、宮崎キャンプでのトレーニング2日目からついにチーム練習に合流。オンラインでの取材に応じ、今季の意気込みやキーマンについて語っ... 続きを読む

【J1戦力分析|横浜F・マリノス編】新助っ人ふたりの働きが覇権奪還の鍵を握るか!?

 最大の誤算は、昨季チーム得点王(13ゴール)のふたり、ジュニオール・サントスとエリキのレンタル終了だ。つまり最大の注目は、後釜候補の新助っ人、エウベルとレオ・セアラの働きぶりになる。 昨季の主... 続きを読む

【J1戦力分析|柏レイソル編】オルンガが海外移籍も、戦い方の幅が広がる補強に成功

 海外移籍したオルンガの代役はいない。昨季のリーグMVP&J1得点王と同じ働きなど誰にも期待できない。となると、主戦術は個の力を活かすロングカウンターから転換の必要があり、それを実現できる補強が... 続きを読む

「来日できたんだ!」鹿島、助っ人3名と外国籍スタッフ陣がキャンプへ出発!5日からトレーニングに合流

 鹿島アントラーズの外国籍選手の一部とザーゴ監督をはじめとする外国籍のスタッフ陣が来日を果たしたようだ。 鹿島アントラーズは2月4日、宮崎でのキャンプを開始。5年ぶりの王座奪回へ向けて本格的なス... 続きを読む

本山雅志が始動!マレーシア2部のケランタン・ユナイテッドでも背番号「10」を背負う

 黄金世代の元日本代表、本山雅志がついに始動した。 2月4日に福岡空港からマレーシアに向けて出国したと九州の複数メディアが伝えている。 東福岡高から1998年に鹿島アントラーズに加入し、数々のタ... 続きを読む

「伸二さん凄すぎます…」札幌に戻ってきた天才プレーヤーがシルキータッチで魅了! クラブが驚愕のトラップ動画を公開

 北海道コンサドーレ札幌が2月4日、クラブ公式ツイッターを更新。今季からチームに所属する小野伸二の華麗なテクニック動画を公開して、ファンの反響を呼んでいる。 現在、沖縄でキャンプを実施している札... 続きを読む

【柏|新体制】智将・ネルシーニョ監督が掲げる「勝利に満ちた1年」へ、J1クラブで最後の始動!

 2月3日、J1クラブで最後に柏レイソルが始動した。夕方には新体制発表会をファンクラブ会員『アソシエイツ』を限定にYouTube上で配信。2000人近くのファン・サポーターが見守る中、2021シ... 続きを読む

【J1戦力分析|サンフレッチェ広島編】最大のポイントは、主軸FWの入れ替えが吉と出るか、凶と出るか

 昨季リーグ3位の15ゴールを決めたレアンドロ・ペレイラの慰留に失敗し、代わりにジュニオール・サントスを獲得。主軸で唯一入れ替えたFWが、新シーズンにおける最大のポイントとなる。 J・サントスは... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ