2021年04月12日
【仙台】「合流するのに長い期間を要しましたが…」助っ人2選手が練習参加!19位に沈むチームを救えるか?
ベガルタ仙台は4月12日、クラブのホームぺージで今シーズンから加入が決まっていたFWエマヌエル・オッティとGKストイシッチ両選手が、新型コロナウイルス感染防止措置による14日間の待機期間を経て... 続きを読む
2021年04月12日
【仙台】「合流するのに長い期間を要しましたが…」助っ人2選手が練習参加!19位に沈むチームを救えるか?
ベガルタ仙台は4月12日、クラブのホームぺージで今シーズンから加入が決まっていたFWエマヌエル・オッティとGKストイシッチ両選手が、新型コロナウイルス感染防止措置による14日間の待機期間を経て... 続きを読む
2021年04月12日
【月間表彰】「強烈に意識している」川崎DF山根視来の絶妙ヒールアシストを生んだ“こだわり”とは? 衝撃デビューの日韓戦で感じたのは「思った以上に差があるな」
DAZNとパートナーメディアによる「DAZN Jリーグ推進委員会」は、今シーズンも「Jリーグ月間表彰」企画を実施する。スポーツ・サッカー専門メディアが独自の視点で、その月に印象的な活躍を見せた選... 続きを読む
2021年04月12日
[J1リーグ9節]柏 1-0 G大阪/4月11日/三協フロンテア柏スタジアム 大スランプに陥っていた柏レイソルが復活の兆しを見せた。 6戦未勝利の低調ぶりから一転、G大阪戦では気迫のこもったプレーを... 続きを読む
2021年04月12日
恐るべし、三笘。中村のトラップミスをまるで待っていたかのような動き出しは極上だった
4月11日に行なわた多摩川クラシコは、川崎がFC東京に勝利という結果に終わった。4-2というスコア以上の差を見せつけての、いわば横綱相撲だった。「打ち合う」(長谷川監督)スタンスで挑んだFC東... 続きを読む
2021年04月12日
令和初の3連勝! 浦和が一気に上位争いへ加わる気配も!? ノルウェーリーグ得点王の合流も間近に!
[J1リーグ9節]浦和1-0徳島/4月11日(日)/埼玉 浦和レッズは11日のJ1リーグ9節、徳島ヴォルティスをホームに迎え撃ったゲームで1-0の勝利を飾り、2019年4月以来の3連勝を飾った。... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】仙台0-0横浜|今季初の無失点に貢献したCBや守護神を高評価。松下も泥臭くファイト
[J1第9節]仙台0-0横浜/4月11日/ユアテックスタジアム仙台【チーム採点・寸評】仙台 5.5今季初勝利を逃した以上、褒められた結果ではないが、何より連敗を止めたことが第一。不格好でも横浜の... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】浦和1-0徳島|混乱を収め、古巣の穴を突いたリカルド采配を高評価!西川&槙野が盤石の安定感
[J1リーグ9節]浦和1-0徳島/4月11日(日)/埼玉【チーム採点・寸評】浦和 6.5負傷交代でシステム変更を強いられるアクシデントに耐え、後半にセットプレーで決勝点。内容的には苦しんだが、約... 続きを読む
2021年04月12日
「誤審も含めサッカーという時代を生きてきた私は…」。原副理事長が語る“VAR導入の是非”
コロナ禍という未曽有の事態に直面し、Jリーグの価値が改めて問われている昨今。村井チェアマンや原副理事長の声をより多くのサッカーファンに伝えるべく、スタートさせた新連載だ。名付けて「J&rsqu... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】札幌2-2鹿島|MOMはファインセーブ連発の生え抜き守護神!攻守にアグレッシブなチャナティップも高評価
[J1リーグ9節]札幌2-2鹿島/4月11日(日)/札幌ドーム【チーム採点・寸評】札幌 6.5早々と2点差にされた時点では気落ちしたようにも感じたが、前半のうちにリスタートから1点差として息を吹... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】神戸1-1清水|攻守に存在感のあったブラジル人SBを最高評価! 同点弾の古橋もMOM級の働き
[J1リーグ9節] 神戸1-1清水/4月11日(日)/ノエビアスタジアム神戸【チーム採点・寸評】神戸 6試合を通して相手のペースで進んだ。攻撃の形が作れずに前半はシュート0本。74分には先制点を許... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】鳥栖3-0横浜FC|試合を決めた2発の鳥栖FWがMOM。新体制初陣を飾れなかった横浜FCの採点は…
[J1リーグ9節]鳥栖3-0横浜FC/4月11日(日)/駅スタ【チーム採点・寸評】鳥栖 6細かくシステムを変えながら横浜FCに主導権を渡すことなく、確実にゴールを奪って連敗を止めるリーグ戦4試合... 続きを読む
2021年04月12日
【J1採点&寸評】柏1-0G大阪|決勝弾の大谷は「7」、敗者にも「6.5」がひとり。MOMは…
[J1リーグ9節]柏 1-0 G大阪/4月11日/三協フロンテア柏スタジアム 【チーム採点・寸評】柏 7スタート時は5バックで入ったものの、決してベタ引きにはならず、ボールを奪えば複数人が飛び出して攻... 続きを読む
2021年04月12日
「ベルギー戦のカウンターがフラッシュバック」清水の鮮やかな速攻にファン感嘆。「完璧な崩し素晴らしい」
まさに電光石火のカウンターアタックだった。 J1リーグ第9節のヴィッセル神戸対清水エスパルスの一戦は1-1のドロー決着。74分に清水がエウシーニョの得点で先制し、88分に神戸が古橋亨梧の4戦連... 続きを読む
2021年04月12日
前体制の戦術を継承しつつ、よりリスクの少ない戦い方へシフト。早川新体制の横浜FC初陣検証
J1リーグ第8節・サンフレッチェ広島戦の終了後、開幕から1分7敗という成績で下平隆宏監督を解任し、ユースチームの監督だった早川知伸氏を後任に据えた横浜FC。早川新体制にとって初陣となる敵地での... 続きを読む
2021年04月11日
「めちゃめちゃ怖かった」。柏の大谷秀和と北爪健吾が明かす“気迫”でG大阪に勝利した舞台裏「監督から昨日…」
[J1リーグ9節]柏 1-0 G大阪/4月11日/三協フロンテア柏スタジアム この日の柏は明らかに違った。 全員が球際を激しく戦い、ボールを奪えば2列目から複数人が飛び出して厚みのある攻撃を仕掛ける... 続きを読む