• トップ
  • ニュース一覧
  • 「東北の代表として…」宮城県出身の磐田・今野泰幸、東日本大震災から10年が経った“いま”に想う事とは?

「東北の代表として…」宮城県出身の磐田・今野泰幸、東日本大震災から10年が経った“いま”に想う事とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月09日

「当時はちょうど空港にいた」

磐田の今野が東日本大震災からもうすぐ10年が経つ現在の心境を明かした。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 J2ジュビロ磐田に所属する元日本代表で宮城県出身のMF今野泰幸が、東日本大震災からもうすぐ10年が経つ現在の心境を明かした。

 今野は宮城県仙台市出身の38歳。10年前の震災が起こった当日の3月11日は、FC東京に在籍しており、遠征に向かうために空港にいたという。

「当時はFC東京にいて、ちょうど空港にいたんですけど、ニュースとかで映像を見て、本当に衝撃的でした。10年が経ちますけど、絶対に消せることのできない出来事だと思うし、キズが残っている人もたくさんいると思う。その人たちを少しでも元気にできるようなプレーをしていきたいと思っています」
 
 今年の開幕前のシーズンオフも、新型コロナウイルスの影響で地元・仙台には帰れず、これまでも長い期間帰省できていないという今野。それでも悲しい惨劇が起きた故郷のことは一瞬たりとも忘れたことはなく、常に“東北の代表”として戦ってきた。

「東北の代表として、プロサッカー選手として、プレーで見せていきたいと思っています。そういう気持ちを持ってこれからもサッカーを頑張っていきたい」

 今野は昨年10月に右膝内側側副靭帯を損傷。全治まで約6週間と診断されていたが、前節のFC町田ゼルビア戦でついにベンチ入りを果たした。チームは開幕2連敗と厳しい状況だが、「今年に懸ける思いは強い。チームに絶対貢献して、みんなで昇格できるように頑張っていきたい」と意気込む。東北に勇気を与えるべく、ベテランMFは今年もピッチを駆け抜ける。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【ジュビロ磐田PHOTO】選手たちは練習初日から溌剌とした動きを披露。ミスタージュビロの中山氏がコーチに就任
【関連記事】
「『お前はサッカー選手になれないよ』と…」磐田・ルキアンが明かす貧しかった幼少期。“ストイックな姿勢”の原動力は?
「なぜこの選手が控えなのか理解できない」久保建英のクオリティに南米メディアも驚き!「ロープ際まで追い詰めた」
あまりに馬鹿げた「年俸リーク事件」。犯人はメッシの“価値”を分かっているのか?【現地発】
「貴重な写真」ヘンク伊東純也、中学1年時の“ロン毛ショット”に反響! 「前歯がかけてる」真相を告白
「下を向くなよ!大丈夫だ、絶対に」選手権得点王、安斎颯馬が発した熱い言葉と有言実行のワンプレー

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ