日本代表 新着記事

NZ戦は先発か? 小林祐希が背番号への質問に「俺は本田、長谷部の後継者じゃない」

 10月6日に豊田スタジアムで行なわれるニュージーランド戦で、小林祐希がテストされる可能性が高まった。  同4日に豊田スタジアムで冒頭15分以外を非公開とされた練習。同戦を想定したゲーム形式で、途... 続きを読む

【日本代表】原口元気の「クレイジーなプレー」に期待だ!

 ヘルタ・ベルリンに所属する原口元気が10月3日、日本代表に合流した。  9月5日のサウジアラビア戦からの約1か月、原口はドイツで不遇の日々を過ごしていた。ブンデスリーガ3節のブレーメン戦は出番が... 続きを読む

【日本代表】対ニュージーランド、ハイチ戦の背番号発表。本田の「4番」は誰に!?

 日本サッカー協会は、10月6日のニュージーランド戦(豊田ス)、同10日のハイチ戦(日産ス)と、キリンチャレンジカップ2試合に向けた日本代表メンバー24名の背番号を発表した。日本代表メンバーGK... 続きを読む

【日本代表】香川真司が抱く危機感「(豪州戦は)実力で出られなかっただけ」

 全24人が集結した日本代表合宿の3日目。練習前のミーティングで、ハリルホジッチ監督は選手たちにこう語りかけた。「私の要求はもっと高くなる。目指すべきはワールドカップで勝つことだ。出場は決まった... 続きを読む

「ストライカー」に覚醒した武藤嘉紀は、大迫勇也を凌駕する「武器」で結果を残せるか?

 日本代表の海外組のなかで今もっとも旬なストライカー。そう言っていいだろう。入団3年目のマインツで公式戦8試合・5得点と好調を維持しているのが、武藤嘉紀だ。  定位置争いのライバルだったジョン・コ... 続きを読む

前回W杯を振り返る長友佑都「ブラジルの時は先ばかり見ていた」「自信が過信に」

 10月6日にニュージーランドと対戦する日本代表は同3日、試合会場となる豊田スタジアムでトレーニングを実施した。  先月16日には、インテルでの通算200試合出場という記録を打ち立てた長友佑都が、... 続きを読む

個の発掘か?戦術の熟成か? 戦略家ハリルホジッチが最終予選で見せた“一流の妥協”

 日本代表監督に就任した2015年、ヴァイッド・ハリルホジッチはチーム強化の過程を4つに分けて説明した。  第1段階は、2次予選。第2段階は、最終予選。第3段階が予選を突破した後の1年弱で、第4段... 続きを読む

【日本代表】もう個人技だけの選手じゃない! 乾貴士が語った「世界で勝つためには…」

 リーガ・エスパニョーラでプレーする乾貴士は、他の選手とは少し違う視点で、日本代表でポジションを掴もうとしている。 「(自分には)点を取ったり、裏へ抜けたりするプレーを求められている」 持ち味を発... 続きを読む

天皇杯決勝のキックオフ時間が決定!元日の埼スタで14時40分から

 日本協会が3日、2018年の元日に開催される第97回天皇杯決勝のキックオフ時間が、14時40分に決まったと発表した。  現在、天皇杯はベスト8が出揃っている。10月25日の準々決勝は①横浜対磐田... 続きを読む

CFとして進化した武藤嘉紀は、日本代表の序列を覆せるのか

 武藤嘉紀が静かに闘志を燃やしている。10月シリーズの2連戦(6日/ニュージーランド戦、10日/ハイチ戦)に向けた代表合宿に2日から合流したストライカーは、日本協会を通して以下のようにコメントした... 続きを読む

浅野拓磨が再認識した「ハングリーさ」の重要性。「あの頃はギラギラしていた」

 日本代表合宿の初日となった10月1日、ハリルホジッチ監督は練習前に集まった国内組の選手に対し、「ワールドカップに行きたければパフォーマンスを良くしないといけない。他にも良い選手はいっぱいいる」... 続きを読む

日本代表よ、この巨漢FWに気をつけろ!【ニュージーランド代表メンバー発表】

 10月6日に日本代表と豊田スタジアムで戦うニュージーランド代表のメンバー22人が発表された。そのうち16人が今年6月のコンフェデレーションズカップに出場。11月にワールドカップの出場権を賭けた... 続きを読む

杉本健勇が代表サバイバルに意気込み!「ゴール前で勝負できるところを見せたい」

 2度目のハリルジャパン参戦となる杉本健勇が、10月シリーズの2連戦(6日/ニュージーランド戦、10日/ハイチ戦)に向けた意気込みを語った。  J1得点ランク2位の16ゴールを挙げるストライカーは... 続きを読む

昌子源は日本代表の軸になれるのか?「いつまでも麻也くんにおんぶに抱っこではダメ」とひとり立ち宣言!

 10月1日、日本代表の愛知・豊田合宿がスタートした。ロシアワールドカップ出場権を獲得後、初めての集合。これまでのアジア予選を突破するという目的は、世界で勝つためのチーム作りへと移行し、選手個人... 続きを読む

【日本代表】気になる“アンカー問題”。長谷部誠の代役探しは急務だ

 ニュージーランド、ハイチと戦う10月シリーズの見どころのひとつが、中盤の機能性だろう。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下では長谷部誠を欠くと、中盤の構成力が下がる傾向にある。17年3月のタイ戦... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ