【日本代表】香川真司が抱く危機感「(豪州戦は)実力で出られなかっただけ」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年10月04日

「僕にとってもチャンスの2試合だと思っている」

3日に日本代表に合流した香川。所属のドルトムントでは芸術的なループ弾を決めるなど上り調子だ。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 全24人が集結した日本代表合宿の3日目。練習前のミーティングで、ハリルホジッチ監督は選手たちにこう語りかけた。
「私の要求はもっと高くなる。目指すべきはワールドカップで勝つことだ。出場は決まったけど、(親善試合の)この2試合に勝つことは変わらない」

 
 ワールドカップに出るための選手起用、采配は終わった。これからの8か月は「ワールドカップで勝つため」の戦力を見極める準備期間となる。激しい身ぶり手ぶりを交えながら、指揮官は約8分間、目前に迫った国際親善試合ニュージーランド戦(6日)、ハイチ戦(10日)の位置づけを選手たちに説いた。
 
 そんなハリルホジッチ監督の訓示を、香川真司は自身の現状を踏まえた上でこう捉えた。「ワールドカップに向けて一人ひとりが監督の頭を悩ませられるようにという意識を持てれば。若い選手にとってはもちろん、僕自身にとってもチャンスの2試合だと思っている」
 
 以前のような絶対的な存在ではなくなった。最終予選の10試合で先発は5試合。得点は1点のみに終わった。代表での最後のフル出場は、約1年前の10月11日まで遡る。6大会連続6度目のワールドカップ出場を決めたオーストラリア戦(8月31日)でも出番なし。香川を押しのける形で、インサイドハーフで先発した井手口陽介のスーパーゴールも、歓喜のワールドカップ出場決定の瞬間も、ベンチから見届けた。
 
 左肩脱臼の影響を考慮されたとの見方もあったが、香川は「(実力で)出られなかっただけ。そこでチームは結果を残した。自分としても危機感はある」と語る。背番号10の座も、決して安泰ではない。
 
 コンディション不良や他選手の起用を優先するという理由があったにせよ、今回の合宿では長谷部誠、本田圭佑、岡崎慎司といったこれまで代表を引っ張ってきた面々が選外となった。次は自分が、という危機感も持ち合わせている。
 
「どれだけ攻撃の部分でチームを引っ張っていけるか。よりボールに絡めれば、より違う良さがこのチームで出せる。僕が僕なりのものを出せればさらにチームはうまくいくと思っている。それをしっかり次の試合でやれればいいなと思う」
 
 香川にとってこの2連戦は、指揮官に自身の存在価値を示す重要な180分間となる。
 
【関連記事】
前回W杯を振り返る長友佑都「ブラジルの時は先ばかり見ていた」「自信が過信に」
【日本代表】もう個人技だけの選手じゃない! 乾貴士が語った「世界で勝つためには…」
浅野拓磨が再認識した「ハングリーさ」の重要性。「あの頃はギラギラしていた」
CFとして進化した武藤嘉紀は、日本代表の序列を覆せるのか
昌子源は日本代表の軸になれるのか?「いつまでも麻也くんにおんぶに抱っこではダメ」とひとり立ち宣言!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ