2016年03月11日
U-19日本代表が“格上”全日本大学選抜を相手に善戦! 5大会ぶりW杯出場への鍵は熾烈な競争にあり
今年の10月に、来年のU-20ワールドカップ出場権を懸けたU-19アジア選手権を控えるU-19日本代表は、3月7日から3日間、東京でミニ合宿を行ない、最終日の9日に全日本大学選抜との練習試合を... 続きを読む
2016年03月11日
U-19日本代表が“格上”全日本大学選抜を相手に善戦! 5大会ぶりW杯出場への鍵は熾烈な競争にあり
今年の10月に、来年のU-20ワールドカップ出場権を懸けたU-19アジア選手権を控えるU-19日本代表は、3月7日から3日間、東京でミニ合宿を行ない、最終日の9日に全日本大学選抜との練習試合を... 続きを読む
2016年03月10日
退任する「なでしこ」佐々木監督が明かした宝物にしたい試合はW杯決勝でも、五輪決勝でもなく…
2008年2月から丸8年続いたなでしこジャパンの佐々木体制がついに終焉を迎えた。「予選で結果が出ないとなれば、責任をとらなければいけないという想いはあった」というなかでの決断。毅然とした口調で... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】岩渕真奈の覚悟。憧れの「大好きな先輩」からバトンは受け継がれた
最終戦となった北朝鮮戦、後半頭からピッチに立った岩渕真奈の心には、いろんな感情が渦巻いていた。このメンバーで戦える最後の試合という寂しさ、五輪出場を逃した悔しさと申し訳なさ、そして応援してくれ... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】「女子サッカーは終わらない」――。最後まで戦い抜いたキャプテンが送ったメッセージ
「やった。走ったーー!!」 キャプテンの宮間あやはチームメイトたちと勝利の喜びを分かち合いながら、そう口にした。「走り切った」「ようやく、自分たちの戦いができた」――心情はそんなところだろうか。... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ】10番を背負って戦った10日間。大儀見優季が再認識したチームワークの重要性
澤穂希から背番号10を受け継ぎ、リオ五輪予選を戦った大儀見優季。チームを予選突破に導けず、涙が出るほど悔しい想いをした。ただ、今大会の5試合で気づいたこともある。これからのなでしこジャパンに必... 続きを読む
2016年03月10日
【なでしこ採点&寸評】予選5試合での全20選手の評価は? 最高点は「6.25」の岩渕。失点を重ねた守備陣は…
【チーム|採点・寸評】3位 2勝1分2敗 10得点・7失点 平均採点5.40第1節 豪州 ●1-3 採点5第2節 韓国 △1-1 採点5.5第3節 中国 ●1-2 採点4.5第4節 ベトナム〇6-1採点6第5節 北朝鮮 ... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ|採点&寸評】日本 1-0 北朝鮮|“我慢のゲーム”は岩渕のゴールで決着! 最終戦を意地の勝利で締め括る
【日本代表・総評】 6ボールホルダーにプレッシャーをかけ、アーリークロスやロングボール主体の攻撃を展開。パスミスもあって思うように攻められない我慢の時間が続いたが、全員の必死さが伝わってきた。岩... 続きを読む
2016年03月09日
【日本代表】“ハリル語録”――「要求をクリアしてもらわないと困る。何人かの選手はまだまだトレーニングが必要だ」
3月7日から千葉県内で3日間に渡って実施された日本代表候補トレーニングキャンプ。すべての日程を終えた後のヴァイッド・ハリルホジッチ監督の所感をお届けする。【PHOTOギャラリー|トレーニング最... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ速報】日本×北朝鮮|岩渕の決勝ゴールで最終戦を飾る。3位で予選を終了
女子リオ五輪最終予選の日本対北朝鮮は3月9日、キンチョウスタジアムで19時35分にキックオフされた。【PHOTOハイライト】日本 1-0 北朝鮮 日本は、7日のベトナム戦から先発9名を入れ替え。G... 続きを読む
2016年03月09日
【日本代表】浅野拓磨――世界の扉をノックするために。代表合宿での刺激が雰囲気をさらに研ぎ澄ました
練習後の囲み取材で、ヴァイッド・ハリルホジッチ日本代表監督は普段と同様に饒舌に「Jリーグでは見られないプレースピードだった」と成果を語った。だが、合宿最終日にありがちな「満足した」というありき... 続きを読む
2016年03月09日
【日本代表】紅白戦で躍動したハリルの申し子。宇佐美貴史は今年も重要な戦力になる
3月9日の日本代表候補キャンプ最終日には、ピッチのスペースを狭めた11対11の紅白戦が行なわれた。【PHOTOギャラリー|トレーニング最終日@千葉】 選手同士の距離感を意識したゾーンディフェン... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ|北朝鮮戦プレビュー】現体制ラストゲーム!? 勝利で大会を締め括れるか
大会初勝利を手にしたベトナム戦翌日の前日練習では、3月9日の北朝鮮戦に向けてセットプレーと攻撃展開のイメージのすり合わせを行なったという。お互いにすでに五輪出場の可能性は消滅し、事実上の&ld... 続きを読む
2016年03月09日
【日本代表】“初日”にもかかわらず、永木亮太がすんなりとチームに適応できた理由
3月8日、2日目を迎えた日本代表候補キャンプで、負傷離脱した米本拓司に代わって追加招集された永木亮太が合流した。【PHOTOギャラリー|日本代表候補トレーニング2日目@千葉】 昨年末の代表候補... 続きを読む
2016年03月09日
【なでしこ敗因検証】必勝パターンに持ち込めず…、“拠りどころ”とすべきだった守備が崩壊したのはなぜ?
女子リオ五輪アジア最終予選は、オーストラリアと中国が本大会への切符を手にした。3月9日の最終節を待たずに敗退が決まった日本は、ベトナム戦で大会初勝利を挙げたが、アテネ五輪から続く五輪出場が途絶... 続きを読む
2016年03月08日
【日本代表】“絶好調男”小林が生き残りへ猛アピール。ハリルジャパンのやり方は川崎に似ている? 「ミーティングの長さも気になりませんでした」
リーグ開幕から2戦で3ゴール。川崎で好調を維持する小林悠が日本代表候補のトレーニングキャンプでアピールを続けている。【PHOTOギャラリー|日本代表候補トレーニング2日目@千葉】 クラブで存在... 続きを読む