2017年12月30日
「ミランの希望の星」は19歳FW! 高額加入のカリニッチやA・シウバを得点率で…
2017年夏はクラブ史上でも屈指の超大型補強を敢行しながらも、不振に喘いでいるのが、ミランだ。 ヨーロッパリーグ(EL)こそ決勝トーナメント進出を決めたが、セリエAでは13節までに早くも6敗。... 続きを読む
2017年12月30日
「ミランの希望の星」は19歳FW! 高額加入のカリニッチやA・シウバを得点率で…
2017年夏はクラブ史上でも屈指の超大型補強を敢行しながらも、不振に喘いでいるのが、ミランだ。 ヨーロッパリーグ(EL)こそ決勝トーナメント進出を決めたが、セリエAでは13節までに早くも6敗。... 続きを読む
2017年12月29日
【プレミア冬の通信簿|チェルシー編】CLとの二足の草鞋に苦しみ不協和音も!?
【前半戦の主な成績】プレミアリーグ3位|13勝3分け4敗/34得点・14失点チャンピオンズ・リーグ|グループC2位通過/3勝2分け1敗/16得点・8失点 前半戦のチームパフォーマンス&hellip... 続きを読む
2017年12月29日
【プレミア冬の通信簿|マンU編】補強効果は絶大も宿敵の背中は…
【前半戦の主な成績】プレミアリーグ2位|13勝4分け3敗/43得点・16失点チャンピオンズ・リーグ|グループA首位通過/5勝0分け1敗/12得点・3失点 前半戦のチームパフォーマンス&hellip... 続きを読む
2017年12月29日
【プレミア冬の通信簿|マンC編】新時代の到来を予感させる圧巻の前半戦
【前半戦の主な成績】プレミアリーグ1位|19勝1分け0敗/61得点・12失点チャンピオンズ・リーグ|グループF首位通過/5勝0分け1敗/14得点・5失点 前半戦のチームパフォーマンス&hellip... 続きを読む
2017年12月28日
あの202センチの巨漢FWが盟友ロシツキの引退に言及。「ドルトムントに入団した時は子供みたいだったけど…」
12月20日、元チェコ代表MFトマシュ・ロシツキ(37歳)が現役引退を表明した。 16年夏に10年間を過ごしたアーセナルを退団し、古巣のスパルタ・プラハに復帰したものの、度重なる怪我でピッチに... 続きを読む
2017年12月24日
クラシコでも「ポストに嫌われた」ベンゼマ…だが「ポスト命中率」ナンバー1は意外なあの選手
12月23日の「エル・クラシコ」は、首位に立つバルセロナが3-0の大差で勝利を収めた。これで両チームの勝点差は14にまで広がり(マドリーは消化した試合がひとつ少ない)、マドリーの連覇はほぼ絶望... 続きを読む
2017年12月21日
全てのファンから愛されたロシツキ――人々を魅了した天才のもうひとつの側面
元チェコ代表のMFトマシュ・ロシツキ(37歳)が12月20日、所属するスパルタ・プラハのクラブハウスで会見を開き、現役引退を表明した。 そのキャリアは、怪我との戦いだった。とりわけ苦しんだのが... 続きを読む
2017年12月21日
岡崎はそれでも走る!? プレミア年末年始の過密日程でレスターは「213時間で4試合」の強行軍
欧州主要リーグがウインターブレイクを迎える中、プレミアリーグは年末年始の過密日程に突入する。 クリスマスとニューイヤーの休暇はなく、むしろ試合日程が詰まるのがプレミアリーグの恒例で、今シーズン... 続きを読む
2017年12月21日
大型補強をしながら首位ナポリと18ポイント差の7位に沈んでいるミランが、恒例のクリスマスパーティーを中止にし、強化合宿に入ったことが話題となった。 それとは対照的に、同じ街のライバルであるイン... 続きを読む
2017年12月21日
大迫勇也の頼れる相棒に? 2シーズン連続の2部得点王が古巣ケルンへ復帰
12月20日、ケルンがシュツットガルトに所属するFWジモン・テロッデを獲得したと公式サイトで発表した。契約期間は2021年までで、背番号は9に決まった。 今夏にエースストライカーだったアントニ... 続きを読む
2017年12月20日
殊勲のデ・ブルイネにキスのご褒美。インタビュー中に強引に迫ったのは?
プレミアリーグ18節でトッテナムに4-1の快勝を収めた後だった。マンチェスター・シティを勝利に導いたこの日の殊勲者、ケビン・デ・ブルイネが試合後のミックスゾーン(取材エリア)でテレビのインタビ... 続きを読む
2017年12月20日
誤審で超絶ゴールが幻に!「息子も判定に驚いていた」とスアレスが苦言
リーガ・エスパニョーラ第16節、バルセロナがホームにデポルティボを迎えた一戦で、“幻のファインゴール”が生まれた。 バルサが2点をリードして迎えた44分だった。敵陣深く... 続きを読む
2017年12月20日
乾が驚異の「8点超え」で香川と吉田も高評価!日本人欧州組の「採点」をまとめて紹介
欧州主要リーグでプレーする日本人選手の採点を、ウェブサイト『WhoScored.com』のレーティングを基にまとめて紹介する。 評価は10点満点で、新聞や放送メディアなどの点数より全体的に高め... 続きを読む
2017年12月19日
世界王者R・マドリーのメンバーでロシアW杯に出場できないのは?
UAEで開催された2017年クラブワールドカップ(12月6~16日)は、ヨーロッパ王者のレアル・マドリーが制した。 これでマドリーは2年連続、この4年で3回目の優勝だ。昨年、日本で勝ち取った「... 続きを読む
2017年12月16日
【R・マドリー伝説の戴冠劇】国立がどよめいたラウールの決勝弾
クラブワールドカップ史上初の大会連覇に王手をかけたレアル・マドリー。彼らはこれまでに5度の世界制覇を成し遂げてきた。 そんなエル・ブランコ(白い巨人の意。R・マドリーの愛称)が、栄冠を勝ち取っ... 続きを読む