2023年10月18日
金田喜稔がチュニジア戦を斬る!「相手のシュートを1本に抑えた守備は見事。伊東の得点シーンは久保の特長が良く出ていた」
[国際親善試合]日本 2-0 チュニジア/10月17日/ノエビアスタジアム神戸 10月17日に行なわれたキリンチャレンジカップで、日本はチュニジアに2-0で完勝。昨年6月は0-3で負けた相手にリベン... 続きを読む
2023年10月18日
金田喜稔がチュニジア戦を斬る!「相手のシュートを1本に抑えた守備は見事。伊東の得点シーンは久保の特長が良く出ていた」
[国際親善試合]日本 2-0 チュニジア/10月17日/ノエビアスタジアム神戸 10月17日に行なわれたキリンチャレンジカップで、日本はチュニジアに2-0で完勝。昨年6月は0-3で負けた相手にリベン... 続きを読む
2023年10月18日
【セルジオ越後】攻撃が弱いチュニジアを完封しても喜べない。久保はゴールが欲しかった。まだ先発の座は確保できてないね
日本代表がチュニジア代表に2-0で勝利。4-1で勝ったカナダ戦と合わせて、10月シリーズを2連勝で終えた。 でも、残念ながら、森保ジャパンの強化にはならなかった印象だ。相手が期待外れだったから... 続きを読む
2023年10月16日
有名な春祭りは久保建英の“訂正発言”でも話題に。ベティスサポは「そんなことで怒らないよ」と...【セビージャを巡る旅|後編】
スペインの南西部にあるアンダルシア州の州都セビージャには、ともにラ・リーガで優勝経験のあるセビージャとベティスという名門クラブが本拠地を置いている。前編でも紹介したように、その2クラブのライバ... 続きを読む
2023年10月14日
【岩本輝雄】4戦4発の中村敬斗は、三笘薫からポジションを奪えるか。現時点ではノー。でも可能性はあると思う
[国際親善試合]日本 4-1 カナダ/10月13日/デンカビッグスワンスタジアム 今回も強かったね。森保ジャパン。カナダに4-1で、Aマッチ5連勝。これまでとメンバーが少し違っていて、どうなるかと思... 続きを読む
2023年10月14日
金田喜稔がカナダ戦を斬る!「凄まじい攻撃力。ただ、リスタートから点が取れないという課題は残ったまま」
[国際親善試合]日本 4-1 カナダ/10月13日/デンカビッグスワンスタジアム 日本代表は国際親善試合でカナダ代表と対戦し、4-1で圧倒した。最後の1失点はいらなかったけど、22分の大迫のPK阻止... 続きを読む
2023年10月14日
【セルジオ越後】明確な実力差があったカナダ戦。5連勝? まったく喜べないし、強化にもならないレベルの相手だった
日本代表がカナダ代表に4-1で勝利した。 森保ジャパンにとっては、楽な試合だったね。田中の先制点、相手のオウンゴール、中村の追加点で、3-0になった前半の時点で決着がついてしまった。 最新のF... 続きを読む
2023年10月12日
「食いつきが甘いんだったら一度…」躍進シュツットガルトに欠かせない伊藤洋輝が明かすビルドアップの工夫【現地発】
伊藤洋輝と原口元気が所属しているシュツットガルトが好調だ。ヴォルフスブルクをホームのMHPアレーナに迎えたブンデスリーガ7節で3-1の逆転勝利を収め、10月のインターナショナルブレイクに入った... 続きを読む
2023年10月09日
上田綺世が力を示すも...CLフェイエノールト戦で見せた“アトレティコの神髄”【小宮良之の日本サッカー兵法書】
チャンピオンズリーグ(CL)、第2節。過去10年で2度、CLファイナリストになっているアトレティコ・マドリーは、フェイエノールトを相手に苦しみながらも3-2と逆転で勝利を飾っている。 ディエゴ... 続きを読む
2023年10月08日
主導権を握る4-3-3、堅守速攻型の5-3-2、ペップの3-2-4-1... フォーメーションは形に過ぎない
サッカーにおけるフォーメーションはしばしば、自分たちが優位か、不利か、で決定される。得点をできるだけ多くとるための編成か、失点をできるだけ少なくするための編成か、と置き換えてもいい。それは布陣... 続きを読む
2023年10月08日
『カッパ』のタイトフィットをハートソンが...贅肉が浮き上がったあの姿が忘れられない【英国人記者コラム】
フットボール好きには欠かせない必需品がある。それは贔屓チームのユニホームだ。クラブのホーム&アウェーと代表の1着。これがいわば基本のセットで、ファンにとって自らを規定するアイデンティティーだ。... 続きを読む
2023年10月08日
「プレーを遅らせ過ぎる」バイエルン指揮官からは注文も...不振で“寡黙”になった独代表キミッヒの現状【現地発】
デンマークの雄コペンハーゲンとのアウェイ戦を2-1の逆転勝利で終えたバイエルン。チャンピオンズリーグ(CL)グループステージでの無敗記録を36にまで伸ばしている。 この試合でMVPに選ばれたの... 続きを読む
2023年10月06日
『アナ雪』のエンディング曲を担当したアルゼンチンの国民的歌姫!デ・パウルの恋人、ティニとは――【“WAGs”pedia】
フットボーラーの気になるパートナーの素性を紹介するのが『ワールドサッカーダイジェスト』誌の好評連載「“WAGs”pedia」だ。48回目は、ロドリゴ・デ・パウル(アトレ... 続きを読む
2023年10月05日
フォーメーションという数字に囚われない。名将グアルディオラの深淵「監督がやっているサッカーの本質を見て欲しい」
ジョゼップ・グアルディオラは、今や世界最高の名将と言って憚りがないだろう。 マンチェスター・シティを率い、とうとうクラブ史上初の欧州王者に押し上げた。二度目のファイナリストで悲願を成し遂げたわ... 続きを読む
2023年10月05日
【セルジオ越後】若手Jリーガーの初抜擢なしが残念な森保ジャパン。代表復帰の南野に期待することは...
10月シリーズでカナダ、チュニジアと対戦する日本代表のメンバーが発表された。 現時点でのベストメンバーと言っていいだろう。常連組の鎌田と堂安が選ばれなかったけど、会見で森保監督がコンディション... 続きを読む
2023年10月02日
VAR導入で、ジャッジの公平性は増したのか?あるが故に批判される事案も【小宮良之の日本サッカー兵法書】
VAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)導入で、ジャッジの公平性は増したのか? 控え目に言っても、問題の露出は以前よりも増した。 瞬間のコンタクトのあるスポーツであるサッカーでは、どうしても... 続きを読む