サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【U-24代表戦のスタメン予想】絶対に負けられない“兄弟対決”へ。A代表の底力誇示へガチメンバーを起用か

 日本代表は6月3日、札幌ドームでU-24日本代表と対戦する。 本来はキリンチャレンジカップとしてジャマイカ代表と対戦するはずだった森保ジャパン。しかし、新型コロナウイルスの影響で、試合出場が可... 続きを読む

【名古屋】鯱の大祭典を開催!!BEAMS特製ユニホームを披露&期間内ホーム試合で来場者にプレゼント

 J1の名古屋は6月1日、愛知県名古屋市にある有松絞りの名家「竹田嘉兵衛商店」からオンライン会見を開き、愛知・名古屋を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2021」の概要を発表した。 2... 続きを読む

【川崎】鬼木監督が史上最速で100勝達成!!記念グッズを販売

 5月30日、J1の17節が行なわれ、川崎は鹿島に後半アディショナルタイムの劇的な決勝弾で2-1で勝利。開幕から20戦負けなしのJ1新記録を飾り、鬼木達監督はJ史上最速で100勝を達成した。 ク... 続きを読む

「取れるだけ取る」5得点と大爆発の大迫勇也。鎌田、南野、伊東らとの連係向上にも手応え

[カタール・ワールドカップ・アジア2次予選]日本 10-0 ミャンマー/5月28日/フクダ電子アリーナ 14-0と大勝した3月のモンゴル戦に続き、ミャンマー戦にも快勝。とりわけワントップの大迫勇也は... 続きを読む

10-0の大勝にもGK川島永嗣は気を緩めず。より高いレベルを見据えて「質はもっと突き詰めなければいけない」

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 試合後、GKの川島永嗣が試合をこ... 続きを読む

「正直残念」と吉田麻也がA代表から離れる心境を明かす。オーバーエイジ枠としては「恥じないように」

 日本代表は5月28日、カタール・ワールドカップのアジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、10-0の完勝を収めた。 8分に南野拓実が先制点を決め、大迫勇也のハットトリックもあり前半のうちに4ゴー... 続きを読む

森保監督が大量リードでも手を抜かない理由「皆さんを元気づけたいという気持ちで」

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 試合後にフラッシュインタビューに... 続きを読む

「チームメイトから良いボールがきた」ミャンマー戦で大量5ゴールを奪った大迫勇也が特に感謝したのは…

 日本代表は5月28日、カタール・ワールドカップのアジア2次予選でミャンマー代表と対戦し、10-0で勝利した。 日本は8分、鎌田大地とのワンツーで相手守備陣を崩した南野拓実が、冷静なシュートでゴ... 続きを読む

「記録達成は嬉しいけど、一番はやっぱり…」W杯予選6戦連発の南野が喜びを語る

 日本代表は5月28日、フクダ電子アリーナでカタール・ワールドカップ・アジア2次予選のミャンマー戦を行ない、10-0で勝利。2試合を残して最終予選進出を決めた。 この試合で、ワールドカップ予選史... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪2-1徳島|MOMは初物尽くしの勝利を決めたエース!今季初先発の韓国代表CBも高評価

[J1リーグ16節]G大阪2-1徳島/5月27日(木)/パナスタ【チーム採点・寸評】G大阪 6.5今季初めてとなる3バックで徳島を迎え撃ち、流れの中では初&今季初めて前半にゴール。PKで一旦は同... 続きを読む

特集は『三笘薫「進化論」』。クラブダイジェストはアビスパ福岡【サッカーダイジェスト最新号は5月27日発売】

 5月27日発売予定のサッカーダイジェストでは、今もっとも乗っている三笘薫選手を総力特集。独占インタビュー、フォトギャラリー、ルーツ探訪など様々な企画で、このアタッカーの魅力に迫ります。川崎ファ... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和2-0神戸|値千金ブロックの闘将を最高評価!小泉&柴戸のHT投入もズバリ的中

[J1リーグ15節]浦和2-0神戸/5月22日(土)/埼玉スタジアム2002【チーム採点・寸評】浦和 6.5前半はボール支配を許し、球際の寄せも甘く苦しんだ。後半は早い時間帯での先制点を利して勝... 続きを読む

【FC東京】5/30広島戦『Teddy Bear Day』開催を記念して特製ベアをプレゼント!!

 2021年5月30日のJ1・17節、FC東京対広島戦が味の素スタジアムで行なわれる(14時キックオフ)。その試合では、クラブスポンサーである「三菱商事株式会社」の協賛で『Teddy Bear Da... 続きを読む

【名古屋|歴代レジェンド格付け】トップ3は異論なし!“ミスターグランパス”と呼びたいのは…

 1993年5月15日に産声を上げたJリーグは、先日29年目に突入した。「Jリーグの日(5月15日)」を迎えたのを記念して、『サッカーダイジェスト』5月27日号では、2021年のJ1&J2リーグ... 続きを読む

【喜熨斗勝史の欧州戦記|第2回】セルビアで日本人コーチはどう評価されているのか?そして日本戦への「複雑」な想い

 セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督を右腕として支える日本人コーチがいる。“ピクシー”と名古屋でも共闘し、2010年のリーグ優勝に貢献した喜熨斗勝史だ。 そんな喜... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ