• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

アジア大会で優勝したのに...。なぜパリ五輪予選に抜擢されたのは千葉玲海菜のみだったのか。見逃せない“縛り”の存在【なでしこジャパン】

 2023年10月10日、なでしこジャパンの池田太監督がパリ五輪アジア2次予選に臨むメンバーを発表。9月のアルゼンチン戦から三浦成美、宝田沙織が外れ、代わりにアジア大会で活躍した千葉玲海菜が復帰... 続きを読む

W杯でベスト8以上を目指すなら...。谷口彰悟が主張する「スタンダードにすべき守り方」【日本代表】

 9月のドイツ戦で日本が4-1と快勝できた要因のひとつが「ハイライン」だった。冨安健洋と板倉滉のCBコンビが高い位置をキープしつつ、裏もケアしながら守る。それが今後、日本のスタンダードにならない... 続きを読む

“チームの生命線”ボランチとの関係は? その質問に対するCB谷口彰悟の回答が優等生すぎた【日本代表】

 かつて吉田麻也にインタビュー際に印象的に残っている言葉がある。「(ボランチは)プレスをかけてくる相手FWの背後に隠れないでほしいんです。僕がキープした時、顔を出してほしい。そこの選択肢がないと... 続きを読む

"ドイツ戦のゴールへの反響"について語った浅野拓磨「いろんなことを言ってくる選手もたくさんいますけど」【日本代表】

 2023年10月9日、13日にカナダ代表と、17日にチュニジア代表と親善試合を戦う日本代表が千葉県内で全体トレーニングをスタート。初日は前川黛也(神戸)、大迫敬介(広島)、毎熊晟矢(C大阪)、... 続きを読む

「実はビンゴ」11月の代表復帰を確信していた中山雄太「本当にスピリチュアルな感じで」【日本代表】

 昨年11月にアキレス腱断裂でカタール・ワールドカップ出場を断念した中山雄太が、リハビリ生活などを経て、11か月ぶりに代表復帰した。「怪我を治す意識で取り組んでいたわけではなく、『新しい中山雄太... 続きを読む

「怪我をしてから苦しい時間はなかった」11か月ぶりに代表復帰した中山雄太が負傷離脱しても「楽しんで過ごせた」理由とは?【日本代表】

 2023年10月9日、13日にカナダ代表と、17日にチュニジア代表と親善試合を戦う日本代表が千葉県内で全体トレーニングをスタート。初日は前川黛也(神戸)、大迫敬介(広島)、毎熊晟矢(C大阪)、... 続きを読む

過去5シーズンは昨季の徳島以外「最少失点=J1昇格」。今季ここまでJ2最少失点のクラブは…【J2クライマックス】

 東京Vの城福監督が公式YouTubeチャンネル『サッカーダイジェストTV』のインタビューで興味深いことを言っていた。【動画】城福監督が語るJ1昇格への想い「過去5年間のJ2リーグを見たら、J2... 続きを読む

【東京V】テクニシャン長谷川竜也が美技連発。華麗なリフティングを成功させるコツは?「ただやっても意味がないので…」

 これまで数多くのJリーガーを輩出してきた静岡学園高出身で、巧みなテクニックとクイックネスを生かして狭いスペースでもすり抜けることができるテクニシャン、長谷川竜也。今季途中加入の東京ヴェルディで... 続きを読む

【東京V】「試合を見直すとチャンスになる場面が結構あったので」何よりバランス重視だった森田晃樹がシーズン中盤から変えた“意識”

 今季の東京ヴェルディで4-3-3システムのアンカーを主に務める森田晃樹はここまで「バランスを取ること」を何より意識している。【動画】森田晃樹のプライド「どちらかと言うと守備に軸足を置いていて、... 続きを読む

【東京V】「今年はチャンス」と自動昇格を目指す森田晃樹が明かす“堅守の秘密”

 2023年シーズンのJ2リーグで37試合を消化して4位。2位のジュビロ磐田に勝点3差、3位の清水エスパルスに勝点2差と、東京ヴェルディは残り5試合で自動昇格圏内の2位以上を狙える位置にいる。【... 続きを読む

U-22日本代表にFC東京から”最多”4人選出。松木玖生、野澤大志ブランドン、木村誠二、バングーナガンデ佳史扶それぞれの意気込みは?

 2023年10月5日、アメリカ遠征に臨むU -22日本代表のメンバーが発表された。クラブで見ると最多の4人が選出されたのがFC東京。9月の U23アジアカップ2024予選に続いて招集されたのが松木... 続きを読む

東京ダービーで”衝撃ゴール”のFW白井亮丞がトップチーム昇格内定【東京V】

 2023年10月5日、東京ヴェルディが「白井亮丞のトップチーム昇格内定」を発表。2024年シーズンより、白井はプロキャリアをスタートさせることになった。【動画】城福監督が語るJ1昇格への想い ... 続きを読む

「昔と今では選手も違う」「転換期を作らないとジリ貧になってしまう」城福浩監督が“新しいヴェルディ”に懸ける想い【東京V】

 東京ヴェルディの監督に就任する際、城福浩監督は「新しいヴェルディを作る」と言っている。【動画】城福監督が語るJ1昇格への想い「過去10数年、苦しんでいるヴェルディを横で見てきました。その中で経... 続きを読む

もはや異次元のレベルにある久保建英をベンチに置く理由はない。4-2-3-1システムなら2列目で三笘薫、伊東純也と並ぶか

 2023年10月4日、13日にカナダ代表と、17日にはチュニジア代表と戦う日本代表のメンバー26人が発表された。9月から変わらず呼ばれたメンバーが21名で、新たに招集されたのが5人だった。 具... 続きを読む

「J1に上がる準備をしましょう」城福監督が敗れてなお、その想いを膨らませた特別な一戦が…【東京V】

 2023年7月12日、12年ぶりに開催された東京ダービー(天皇杯3回戦)。FC東京に先行されながらも終盤の70分に追いついた東京ヴェルディはその後も奮闘し、勝利への執念を見せつけた。 【動画】城... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ