2017年12月19日
およそ2年前、当時シャルケに在籍していた内田篤人はこんなことを言っていた。「30歳までシャルケでやったあとのプランは?」という質問に対して「鹿島復帰」を匂わせていたのだ。「日本に帰るという選択... 続きを読む
2017年12月19日
およそ2年前、当時シャルケに在籍していた内田篤人はこんなことを言っていた。「30歳までシャルケでやったあとのプランは?」という質問に対して「鹿島復帰」を匂わせていたのだ。「日本に帰るという選択... 続きを読む
2017年12月17日
【韓国戦|戦評】まさかのサンドバック状態。ハリルは勝つ気があったのか
[E-1サッカー選手権]日本1-4韓国/12月16日/味の素スタジアム 試合前は、まさかここまで完膚なきまでに叩きのめされるとは思わなかった。北朝鮮と中国に連勝して、この流れなら韓国にも勝てるか... 続きを読む
2017年12月17日
【日本代表】自分の意志とは違う方向に…小林悠が悔やんだ韓国戦のターニングポイント
[E-1サッカー選手権]日本1-4韓国/12月16日/味の素スタジアム 伊東純也が獲得したPKを右足で決めて先制。優勝が懸かった韓国戦、小林悠は最高のスタートを切った。しかし、ここから試合は予想... 続きを読む
2017年12月16日
【日本1-4韓国|採点&寸評】GK中村は韓国の波に呑み込まれ、キャプテンの昌子も乱調。攻撃陣も噛み合わず、耐え難い逆転負け
[E-1サッカー選手権]日本1-4韓国/12月16日/味の素スタジアム【日本代表・総評】4小林のPKで早々と先制としたが、その勢いを持続できず、守備陣が完全崩壊。最終ラインを束ねるべき昌子がキム... 続きを読む
2017年12月16日
【日本代表】韓国戦のスタメン発表! 3試合連続のスタメンは昌子、今野、倉田、小林
12月16日に味の素スタジアムで開催されるE-1選手権の日本代表vs韓国代表のスタメンが、19時15分のキックオフに先がけて発表された。 3試合連続のスタメンは、昌子、今野、倉田、小林で、中国... 続きを読む
2017年12月15日
【日本代表】「そこの裏を突ければ…」伊東純也が狙う韓国の弱点は――
北朝鮮戦に途中出場し、続く中国戦では先発出場。持ち前のスピードと突破力を武器に右サイドを疾走する伊東純也は、運命の韓国戦に向けてプレッシャーはないという。 「(韓国戦に対するプレッシャーは)特に... 続きを読む
2017年12月15日
【日本代表】今野泰幸が語る代表での処世術。「それができないなら外れていくだけ」
北朝鮮との初戦に続き、2戦目の中国戦でも実に落ち着いたパフォーマンス。急造チームにもかかわらず、抜群の安定感で中盤を仕切っているのが代表92キャップの今野泰幸だ。中国戦のあと、ヴァイッド・ハリ... 続きを読む
2017年12月15日
【韓国戦のスタメン予想】右SBは“新しい発見”だった植田。CFは小林か、もしくは…
勝てばもちろん、引き分けでも優勝が決まる韓国戦。2017年の代表活動を“ハッピーエンド”で締め括るためにも、絶対に負けられない一戦だ。 今大会のいわゆる大一番で、スタメ... 続きを読む
2017年12月13日
【中国戦|戦評】存在感を示した川又と小林。ロシアW杯のメンバー入りにより近づいたのは?
[E-1サッカー選手権]日本2-1中国/12月12日/味の素スタジアム 北朝鮮との初戦と同じように、中国戦でも日本は攻めあぐねていた。伊東純也のドリブル、この日右SBで先発した植田直通のライナー性... 続きを読む
2017年12月12日
【日本2-1中国|採点&寸評】JリーグMVPの小林が起死回生の“ローリングシュート”、CB昌子が“ミラクルミドル”とド派手のフィニッシュブローで勝利
[E-1サッカー選手権]日本2-1中国/12月12日/味の素スタジアム 【日本代表・総評】5.5北朝鮮戦と同じく流れるようなパスワークは数える程度で、フラストレーションの募る内容だった。つなぎ役と... 続きを読む
2017年12月11日
【12.12中国戦プレビュー】CFは“規格外”の川又? 中盤は井手口、今野、そして…
E-1選手権2戦目の相手は、中国。06年のドイツ・ワールドカップでイタリア代表を世界一に導いた名将マルチェロ・リッピの下、今大会は若手主体で臨んでいる。そのリッピが「実験的なものと捉えている」... 続きを読む
2017年12月10日
【北朝鮮戦|戦評】“代表デビューのバーゲンセール”のような試合で苦戦するのは必然だ
[E-1選手権]日本1-0北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム つなげない、崩せない──。この日の日本はまったくと言っていいほど効果的な攻撃を仕掛けられなかった。後半アディショナルタイムの川又堅... 続きを読む
2017年12月09日
【日本代表】「これ言っていいか分からないですけど…」。今野泰幸が示した確かなプライド
[E-1選手権]日本1-0北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム 井手口陽介の劇的な決勝弾で勝ったとはいえ、冷静に試合を振り返れば負けていてもおかしくない試合だった。それは今野泰幸も感じていたよう... 続きを読む
2017年12月09日
【日本1-0北朝鮮|採点&寸評】井手口が終了間際に決勝弾!それでもMOMはDF陣のミスを帳消しにした…
[E-1サッカー選手権]日本1-0北朝鮮/12月9日/味の素スタジアム 【日本代表・総評】5立ち上がりからリズムを掴めず、決定機まで作られてしまう体たらく。躍動感もなく、前半だけに限れば最悪に近い... 続きを読む
2017年12月09日
【北朝鮮戦プレビュー】清武離脱の中盤は“G大阪のトライアングル”がベストか?
国内組にとっては絶好のアピールチャンス。今回のE-1サッカー選手権で活躍できればロシア・ワールドカップのメンバー入りへ希望の芽が出てくるだけに、チームのモチベーションも自ずと高まるだろう。 た... 続きを読む