• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「強く言える。ビッグクラブに行けと」。長友が若手に突きつけた注文

 長友佑都はピッチの上で掴んでいた。「日本代表、久しぶりに強いな」という手応えを。埼玉スタジアムでウルグアイを4-3と破ったあと、このベテランDFは希望に満ち溢れていた。 「南アフリカのワールドカ... 続きを読む

長友佑都の確信。「『日本はこんなに強いのか』。彼らふたりは本気の目でそう言ってくれた」

 ウルグアイに4-3で勝った試合後、長友佑都はすっきりした表情で意気揚々と話し始めた。チームとしてかなり大きな手応えがあったらしく、「今後の未来に期待を持てる内容だった」と言うようにポジティブな... 続きを読む

「若い時の香川のよう」「驚いたわ」。長友佑都が称賛した“ドリブルお化け”

 2018年10月16日、日本代表がウルグアイを4-3で下したが、試合後、左サイドバックを務めた長友佑都に同サイドでプレーしていた中島翔哉の印象を訊いてみた。「中島選手のドリブルとパスの使い分け... 続きを読む

【日本代表】“新ビッグ3”候補が躍動。ウルグアイ守備陣を混乱させる

 2018年10月16日に埼玉スタジアムで行なわれたウルグアイとの親善試合は、4-3で日本の勝利という結果に終わった。なかでも印象深かった選手は、4-4-2システムで大迫勇也と2トップを組んだ南... 続きを読む

南野を持ち上げ過ぎるべきではない。トラップやターンの質はまだ香川のほうが上だ

 ピッチの外から試合を観察していた長友佑都が「(攻撃面で)ちょっとチグハグな部分があった」と言うように、パナマ戦の日本はどこか組織美を欠いていた。  スコアこそ3-0だが、内容的にはまだまだという... 続きを読む

「もう、嫉妬ですよ」。長友をそう唸らせた“若き才能”

「19歳であれだけプレーできるのは羨ましい」  長友佑都がそう評価したのが、パナマ戦でA代表デビューを飾った冨安健洋である。槙野智章と最終ラインの中央部を固め、3-0の完封勝利に貢献した若きCBの... 続きを読む

長谷部&本田ロスの影響は? 実にユニークだった長友佑都の回答

 長谷部誠と本田圭佑がいない日本代表──。長らく代表チームを引っ張ってきた重鎮ふたりが去った現状で、同じベテランの長友佑都は何を思っているのか。「彼らがいなくなった影響は?」とダイレクトに訊くと... 続きを読む

「こういう日もあるかな」。室屋成がパナマ戦で悔やんだ2つの場面

 パナマを3-0で下した試合、室屋成は攻撃の局面でだいぶサイドに張っていた。より具体的に言うなら、守備時は4バックのサイドバック、オフェンス時はウイングバックとして振る舞っていたのだ。  パナマの... 続きを読む

【日本代表】謎の“センターサークル談義”。槙野はそこで佐々木、三竿らに何を要求したのか

 9月に戦ったコスタリカ以上に「パナマの選手個々の能力が高かった」という槙野智章は、そのパナマ戦を振り返って「最後のところで我慢強く守ることと、マイボールをいかに大事にするかというところをテーマ... 続きを読む

【日本代表】可変システムで「臨機応変さ」を体現したバイプレーヤーは?

 2018年10月12日にデンカビッグスワンスタジアムで行なわれたパナマとの親善試合、日本の森保一監督は4-4-2システム(南野拓実がトップ下の4-2-3-1とも見て取れる)でスタートさせた。し... 続きを読む

【パナマ戦のスタメン予想】W杯戦士の大迫、長友らは温存か? 予想困難なのはボランチ

 2018年10月4日、パナマ、ウルグアイと戦う日本代表のメンバー23名が発表された。GKは東口順昭(G大阪)、権田修一(鳥栖)、シュミット・ダニエル(仙台)、DFは長友佑都(ガラタサライ)、槙... 続きを読む

8戦勝ち星なしで「迷いがある」FC東京。不運では片づけられない低迷の一因は?

 清水に0-2で敗れた試合後のミックスゾーン、FC東京の選手になかなか声をかけられない自分がいた。記者としては失格なのだろう。しかし、リーグ戦でここまで8戦勝ち星なしという状況では選手に同情して... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京0-2清水|どうした林…。MOMは全得点に絡んだドウグラス

[J1・28節]FC東京0-2清水/9月29日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 4.5躍動感あふれる攻撃を仕掛けられず、もどかしい展開に。内容的にも結果的にも完敗で、リーグ戦では8試合勝ち星... 続きを読む

FC東京のレジェンドが味スタに集結。豪華な「OB戦」の参加者とスコアは?

 2018年9月29日、FC東京×清水戦の前座試合として味の素スタジアムでクラブ創設20周年記念「FC東京OB戦」が開催された。02~05年、07年にFC東京を率いた原博実氏を総監督... 続きを読む

安室奈美恵を「好きな女性タレント/歌手」に挙げたJリーガー。なかでも熱狂的なのは…

 2018年9月16日に芸能界を引退した安室奈美恵。そこで改めて、彼女を「好きな女性タレント/歌手」に挙げていたJリーガーを探ってみた。 参考資料にしたのは、発売中のサッカーダイジェスト『2018... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ