サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|冷水と熱湯を受け入れつつ… いざ新天地・鹿児島へ!

 謹賀新年――。  新しい年がやって来た。昨年は富山でたくさんの新しい仲間を知ることになり、そしてその人たちに支えられた。人生にとって大切な場所ができ、貴重な1年となった。  今年は新天地、鹿児島で... 続きを読む

【選手権速報】3回戦 第1試合| 市船撃破の前橋育英も8強入り! 九州対決は東福岡に軍配!

 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月3日、3回戦の8試合が行なわれる。12時05分からは第1試合の4試合が行なわれた。  九州勢の対決となった東福岡対鹿児島城西は、前回王者の東福岡に軍配が上... 続きを読む

冬の大金投資は非現実的なドルトムントだが、CF、アンカーで補強の可能性あり

 16節終了時点で6位という結果は、サポーターを大きく失望させたに違いない。首位バイエルンとの勝点差は12で、ブンデスリーガの覇権奪回は困難な状況に追い込まれた。後半戦はチャンピオンズ・リーグ出... 続きを読む

アーセナル、この冬は二枚看板の留意とフルアムの超逸材獲得を目指す!

 一昨年はCBのガブリエウを1500万ユーロ(約18億円)で、昨年はMFのモハメド・エルネニーを1250万ユーロ(約15億円)で獲得するなど、アーセナルは2年連続で1000万ユーロ以上の移籍金を... 続きを読む

【選手権】米子北をプレミア昇格に導いた新人監督は“最後のロッカールーム”で何を語ったか

[選手権2回戦]米子北 0-1 佐野日大/2017年1月1日/味フィ西  日本代表DF昌子源(鹿島)を擁した2009年にはインターハイで準優勝。米子北を全国で戦えるチームへと育ててきた城市徳之監督が今... 続きを読む

【選手権】市立船橋が2回戦で敗退、インターハイ王者を苦しめた「ふたつ目の罠」とは?

[選手権2回戦]前橋育英 0(5PK3)0 市立船橋/2017年1月2日/フクアリ 夏冬2冠を阻んだのは「ふたつ目の罠」と、逆襲に燃えるタイガー軍団のプライドだった。  第95回全国高校選手権は2日に... 続きを読む

離脱するマネの代役にクロップが獲得を熱望するのはドルトムント時代の教え子

 プレミアリーグ19節終了現在で、2位と好調を維持するリバプール。とはいえ、今冬に改善すべき強化ポイントは少なくない。  そのひとつが、アフリカ・ネーションズカップ参戦でサディオ・マネが抜けるウイ... 続きを読む

レスター、超守備的戦術で残留争いのライバルから勝点1を奪取。岡崎はトップ下起用で守備に奔走

 1月2日、ミドルスブラのリバーサイド・スタジアムでミドルスブラ対レスター戦が開催された。  前節、ウェストハムに1-0で勝利したレスターは、その試合から布陣を4-3-1-2に変更。先発で起用され... 続きを読む

【選手権】流経大も「絶対に欲しい人材」。東邦のガーナ系大型DFは発展途上の晩成タイプ

[選手権2回戦]東福岡 1-0 東邦/2017年1月2日/等々力  80分間を通じて東邦の放ったシュートは、「0」。試合開始当初から東邦が一方的に殴られ続ける試合となっていたのは否めない。だが、スコア... 続きを読む

【選手権】ファーストタッチが決勝点に!? ‶離れ業″の裏に隠された駒澤大高MF米田泰盛の秘めたる想い

[選手権2回戦]高松商 0-1駒澤大高 /2017年1月2日/駒沢  主導権を掴みながら高松商の守備網をなかなかこじ開けられなかった駒澤大高だが、身長168センチの小柄なアタッカーのひと振りで初戦を突... 続きを読む

【選手権】勝利を確信した同点弾。創造学園のGK矢野遙希が持っていたPK戦への自信

[選手権2回戦]創造学園 1(4PK2)1 広島皆実/2017年1月2日/浦和駒場  すでに時計は80分を回り、そのうえで数プレーをこなしていた。シーンは、敵陣で迎えた創造学園のスローイン。次が最後だ... 続きを読む

【選手権】山梨学院の1年生FW宮崎純真がまたもひと仕事! 正真正銘の大会初ゴールに「めっちゃ気持ちよかった」

[選手権2回戦]山梨学院 2-1尚志 /2017年1月2日/駒沢 「2点取れたのは彼がリズムを変えてくれたのが大きかった」  試合後、山梨学院の安部一雄監督がこうコメントしたように、1年生FWの宮崎純真... 続きを読む

【選手権】滝川二が大量6得点で2回戦突破。キャプテン・今井悠樹が語るチームの強みとは

[選手権2回戦]大分 0ー6 滝川二/2017年1月2日/柏の葉  1月2日に選手権の2回戦が行なわれ、滝川二(兵庫県代表)は6-0と大分(大分県代表)を圧倒。3回戦に駒を進めた。【PHOTO】第95... 続きを読む

質・量ともに充実のバイエルンだが、大エースのバックアッパー獲得は今冬の急務か!?

 CFの控えだったアメリカ代表のジュリアン・グリーンを2部のシュツットガルトへ放出。本人が志願しての移籍であり、バイエルンとしては貴重なバックアッパーをひとり失った格好だ。  ロベルト・レバンドフ... 続きを読む

【選手権】青森山田の中心に君臨するハイスペックなボランチ・住永翔が示した存在感

[選手権2回戦]青森山田 5-0 鵬翔/2017年1月2日/NACK  見事な選手宣誓の後は、見事なプレーと素晴らしい声を披露した。  青森山田のキャプテン・住永翔は、12月30日の開会式で、一度... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ