• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【川崎】40戦ぶり無得点の捉え方。鬼木達監督、小林悠が語った感慨深さと今後への糧

 夏の市場でMF田中碧がドイツ2部のデュッセルドルフへレンタル移籍、MF三笘薫がイングランド1部のブライトンへ完全移籍(初年度はベルギー1部のユニオン・サンジロワーズへ期限付き移籍)。4-3-3... 続きを読む

【千葉】2031年までに所属選手の30%をアカデミー出身者に。来季は期待のFWコンビ佐久間太一、齋藤来飛が昇格内定

 山口智、酒井友之、村井慎二、山本英臣、阿部勇樹、勇人、寿人の佐藤兄弟、山岸智、工藤浩平……。かつて“育成のジェフ”と呼ばれ、有能なタレントを... 続きを読む

【名古屋】決意の移籍で目指す韓国代表入り。新戦力DFキム・ミンテが示す覚悟

「名古屋に来て、できるだけ札幌の話をしないようにと、自分で決めたことがあります。切り替えなくてはいけないところなので、切り替えて名古屋のためにやっていきたい。ただ札幌には長く在籍させてもらい、チ... 続きを読む

【名古屋】なぜJリーグを選んだ?EURO出場のポーランド代表FWヤクブ・シュヴィルツォクが移籍を決めた背景

 ポーランド代表として先日のEUROにも出場。名古屋に新たに加わった“クバ”こと、ヤクブ・シュヴィルツォクはシーズン後半戦の注目選手のひとりだ。 イタリアが制した先のEU... 続きを読む

【川崎】レアンドロ・ダミアン、ジョアン・シミッチからのエール。欧州挑戦の田中碧、三笘薫へ送ったメッセージ

 ドイツ2部のデュッセルドルフへのレンタル移籍が決まっていた田中碧に続き、8月10日には、噂通り三笘薫のイングランド1部・ブライトンへの完全移籍(初年度はベルギー1部のユニオン・サンジロワーズへ... 続きを読む

【川崎】鬼木達監督が考える若手の海外移籍とチームとしての気概。欧州挑戦を決めた田中碧、三笘薫への温かいエール

 すべてのコンペティションで開幕から無敗。川崎は昨季から続く圧巻の強さを今季も継続している。 リーグ連覇、悲願のACL制覇。そして天皇杯連覇、ルヴァンカップの2度目の優勝も、シーズン後半は目指し... 続きを読む

【千葉】オーストラリアでの自信を手に。新加入の檀崎竜孔は起爆剤となるか

 礼儀正しい好青年の姿とは裏腹に、その言葉からは飽くなき向上心、“ギラつき”が感じられた。 8月13日、前日にJ1の札幌からのレンタル移籍でJ2の千葉に加わったFW檀崎竜... 続きを読む

【中断明けの青写真|川崎】ドイツ挑戦の田中らの穴をカバーできるか。注目は若手のさらなる突き上げ

 東京五輪開催でJリーグは一時中断。その間、各チームは戦力補強やミニキャンプ実施など、再開後に向けて準備を進めている。五輪後はいかなる戦いを見せてくれるか。ここでは、J1の川崎フロンターレを取り... 続きを読む

ビジャの想いが詰まった選手育成プロジェクト。スペインでプロを目指す2選手の熱き挑戦

 J1の神戸でも活躍し、2020年元日の天皇杯決勝を最後に現役を引退した元スペイン代表FWのダビド・ビジャのサポートを受け、スペインで奮闘している日本人選手がいることをご存知だろうか。 プロジェ... 続きを読む

【千葉】出場が叶わずとも見られた心温まる光景。新井章太と川崎の“幸せな関係”

 残念ながら出場は叶わなかった。 7月21日にフクダ電子アリーナで行なわれたJ1の川崎とJ2の千葉との天皇杯・3回戦。古巣との対戦となった千葉のGK新井章太は、いつも以上に気合いを漲らせていたは... 続きを読む

天皇杯の川崎×千葉戦で見られた珍しいシーン。バックパスをGKが“キャッチ”も話し合いの末にジャッジは…

 7月21日、天皇杯の3回戦、J1の川崎がJ2千葉を1-1のまま突入したPK戦の末に下したゲームで珍しいシーンが見られた。 起こったのは1-1のスコアで迎えた79分。直前に川崎のFWレアンドロ・... 続きを読む

【川崎】「なんとかみなさんに伝えたい…」千葉戦勝利後に語った鬼木達監督の心からの願い

 ACLのグループステージを戦うためにウズベキスタン遠征に向かい、新型コロナウイルスの感性予防を徹底しながら、6月26日から中2日で6試合。帰国後もバブル内での生活を継続し、スタッフ2名に新型コ... 続きを読む

【千葉】安田理大が挙げる天皇杯・川崎戦のポイント。対戦が楽しみな選手は…

 7月21日、千葉は天皇杯の3回戦として川崎と対戦する。 相手は昨季、圧巻の成績でJ1を制し、今季も無敗を貫く王者である。 もっとも、川崎はACLでのウズベキスタン遠征帰国後、一定期間、バブルに... 続きを読む

【千葉】天皇杯で古巣・川崎に挑む新井章太。オニさん、新吉さん、ソンリョンさんら…恩人たちに見せたい成長した姿

 想像していた形での古巣との対戦ではないのかもしれない。それでもジェフの勝利のために静かに闘志を燃やしている。「古巣というより実家という印象」 新井章太にとって、2019年まで7シーズンに渡って... 続きを読む

【ACLプレビュー|川崎】J王者のプライドを胸に重要な初戦へ。ピッチ状況は不安も「まずは自分たちの形を通す」

 Jリーグで圧巻の強さを誇る川崎にとって、ACL制覇は悲願である。 ここ数年では2017年に準々決勝で浦和に大逆転負けを喫し(第1戦は3-1で勝利も、第2戦は先制しながら1-4の逆転負け)、18... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ