• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

風間八宏が発案した“極上のストリートサッカー”「スペトレ」。全国大会でも見られた驚きと変化の連続

 ブラジルでストリートサッカーが減ったと言われて久しいが、日本では以前から興味深い取り組みが行なわれている。 発案者は川崎や名古屋で魅力的なサッカーを展開するなど、既存の考えに捉われない革新的な... 続きを読む

フロンターレサポ必見のコンセプトルームも設置。ホテルモリノが川崎をサポートするワケ

 川崎フロンターレの2024年のトレーニングウェアの左鎖骨部分には、カラフルなロゴマークが入っている。「HOTEL MOLINO」 2024年1月に川崎フロンターレとオフィシャルパートナー契約を結... 続きを読む

メンタルアドバイザーの木村好珠さんと学ぶ「子どものメンタル育成ノウハウ」。心を理解し、幸せな生活を送る秘訣とは?

 土壇場で訪れた大チャンス。人生初の檜舞台。経験をしたことのないような未知の世界。 緊張感に包まれた重要なシーンでどれだけ平静を保ち、普段の力を発揮できるか。選手にとっては非常に大切な要素であり... 続きを読む

元GK清水慶記が挑むクラブ、スポンサーらを巻き込んだチョコレート作り。今後の指標となりそうなセカンドキャリアはどう生まれたのか

 大宮などでもプレーし、地元の群馬で昨季限りでの引退を決めたGK清水慶記が第2の人生に選んだのは、興味のあった菓子作りの道だった。現在は群馬でクラブアンバサダー、アカデミーのGKコーチを務めなが... 続きを読む

珍しきセカンドキャリア。“ケーキ”の名を持つ元GKが群馬とともに歩むメッセージ性に富んだ第2の挑戦

 大宮などでもプレーし、地元の群馬で昨季限りでの引退を決めたGK清水慶記。元から興味のあった菓子作りの道へ進み、現在はクラブでも様々な肩書きを持ちながら、「よろこびをしるす。」というブランド名で... 続きを読む

カナダ1部リーグでプロになりたい人への大チャンス!! 中村憲剛、元フロンターレスタッフの高尾真人らが関わるセレクションで「パシフィックFC」らへの入団を

 異国の地で自らの力を試してみたい、プロとしての道を切り開きたい――。  そんな想いを抱えている人たちにとっては、またとないチャンスなのかもしれない。  かつて川崎フロンターレのプロモーション部で働... 続きを読む

中村憲剛引退試合で恩師・鬼木達や後輩・新井章太らが口にした称賛。「やっぱり凄い」に込められた唯一無二の魅力

 12月14日、川崎のホームスタジアムであるUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行なわれたのが、レジェンド・中村憲剛の引退試合である。 当日は澤(穂希)さんら2011年の女子ワール... 続きを読む

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。バルサ育ちのリキ・プッチの凄みから、MLSの可能性まで。日本人選手のアメリカ挑戦は増えるのか?

 中村憲剛と山根視来のスペシャル対談もいよいよ最終回。山根が語るチームメイトの凄みやピッチ外のエピソードとは。さらに先輩の中村からの温かなメッセージなども。ふたりの今後の目標なども語り合ってもら... 続きを読む

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。アメリカではリーグが選手の給料を払う? メッシ、ロイスらも参入のMLSのお金事情

 川崎時代の先輩、後輩コンビの中村憲剛、山根視来のスペシャル対談の第3弾は、現在、山根が戦うアメリカの環境や、独自のレギュレーションの話題に。果たして情報が限られているMLSの年俸制度などは?(... 続きを読む

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。日本とアメリカの戦術や選手の違いは?「Jリーグに来る外国人よりも...」

 川崎時代にチームメイトだったふたり。川崎のレジェンドである中村憲剛は、2020年限りで現役を引退し、指導者の道へ。そして山根は、今季から挑戦の場をアメリカへ移し、ロサンゼルス・ギャラクシーで活... 続きを読む

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。飛行機移動や時差がキツい? クラブの規模は? ふたりが語り合うアメリカ・MLSの魅力

 2020年限りで引退した中村憲剛のラストイヤーに、川崎でその背中を見てきた山根視来。山根はその後、日本代表に選出され、2022年のカタール・ワールドカップも経験。そして今季からは30歳での初の... 続きを読む

三笘薫、山根視来、家長昭博、小林悠らとのエピソード。そして鬼木達監督が語る川崎で最も記憶に残るシーンやゴール【特別インタビュー】

 12月8日の福岡戦を最後に川崎の指揮官を退任した鬼木監督。その功績は色褪せないが、監督としての8年、そして川崎に関わり続けた26年で、気になったことを最後に訊いてみた。スペシャルインタビューの... 続きを読む

鬼木達監督のラストメッセージ。愛する川崎フロンターレへの望み、今後への願いとは【特別インタビュー】

 26年、苦楽をともにしてきたからこそ――。鬼木達監督は愛する川崎へ多くのメッセージがある。その想いを語ってもらう特別インタビューの第3回目である(全4回/3回)。――◆――◆――  鬼木達、5... 続きを読む

退任までの裏側。川崎で8年指揮を執った鬼木達監督の去就への想いと横断幕への言葉にならない感謝【特別インタビュー】

 今季限りで川崎の指揮官を退任した鬼木監督だが、その決断までにはどんな想いがあったのか。川崎の監督としてのラストインタビューだ(全4回/2回)。――◆――◆―― 育成年代でも監督経験がなかったな... 続きを読む

鬼木達監督の川崎退任までの知られざる8年。家族との涙の食事やタイで連絡を受けた父との別れ【特別インタビュー】

 2017年のクラブ悲願のリーグ制覇など川崎に数々のタイトルをもたらしてきた鬼木達監督が今季限りで退任し、ひとつの挑戦を終えた。指揮8年で7つのタイトル獲得という偉業を成し遂げた指揮官の知られざ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ