J1最速で600勝達成の鹿島。記念すべき試合で見えたアントラーズらしさと新たな魅力

カテゴリ:Jリーグ

本田健介(サッカーダイジェスト)

2025年04月26日

セットプレーでの決勝点で勝ち切る

J1での通算600勝を達成した鹿島。名古屋戦にもしっかり勝ち切った。写真:永島裕基

画像を見る

[J1第12節]鹿島 1-0 名古屋/4月25日/県立カシマサッカースタジアム

 鹿島にとっては記念すべきゲームとなった。

 名古屋をホームに迎えた一戦、前半は苦戦を強いられながら、54分にセットプレーから知念慶が押し込んで1ー0の勝利。これでJ1最速の通算600勝に到達した。

 クラブのレジェンドであるジーコ氏が見守るなかで、しっかり勝ち切った姿はやはり“アントラーズらしさ”と言えるのだろう。

「前半はうちのゲームだったけど、セットプレーでやられた。これぞ鹿島という形だった」

 名古屋の選手たちが口々にそう漏らしていたのも印象深い。

 Jリーグ開幕戦でも組まれた名古屋とのカードで記録を達成したのも何かの縁か。その開幕時には高卒ルーキーで、今季から就任した鬼木達監督も、「普段そういう記録はあまり気にしないと言っていますが、やはり感慨深いものがあります。このような記録のかかった試合にジーコさんがスタジアムに来た。1勝目の瞬間を私はスタンドから観ていました。そういう意味で言うと、ジーコさんが来日したタイミングで勝てて良かった。少しホッとしています」と笑顔を作った。

【動画】鹿島・知念の決勝弾!

1-0で勝利。選手たちも喜ぶ。写真:永島裕基

画像を見る

 一方で、チームは改革の真っ只中だ。川崎時代、技術力や魅せるサッカーで数々のタイトルを獲得してきた鬼木監督は、ひとつのトラップ、ひとつのパスなどにこだわる緻密なスタイルを目指しているが、それは一朝一夕でできるものではない。

 ただ、この日はチーム随一の攻撃センスを放つMF荒木遼太郎を4-4-2の左サイドハーフで先発させ、後半からは4-2-3-1に変更して荒木を本職とも言えるトップ下で起用。決勝弾は彼のプレースキックをCB植田直通が頭で折り返し、知念が決めたものだった。

 現状では怪我人が続き、苦しい台所事情を強いられているが、これまで出番が限られてきた荒木らを組み込んだ形を活かしていければ、さらにチームとしての可能性を広げられるのだろう。鬼木監督に想いを聞けば、こうも返ってくる。

「相手が狙いをもってプレスをかけに来ても(荒木は)ひとりでかわせたり、スピードを使わずに時間を作れたり、ボールを受けることを好む選手です。そういうものを常に出してくれる。今日のゲームで言うと、そこは非常に効果がありました。

 また、守備のところでもやることをやってくれているからこそ、今の立ち位置になっている。攻撃でも守備でも、どんどん貢献してほしいです。最後のところで、ボールをためることができたり、そのクオリティのところ。パススピードが速いほうがいいのか、ゆっくりがいいのか。そういうところとパスコースも非常に良かった。あとは、ゴールに直結するところでまた顔を出せると、もうひと伸びするかなと思っています。非常にいいパフォーマンスだったと思っています」

 セットプレーなどを活かし、確実に勝点を積み重ねている点は大きい。どんなに内容が芳しくなくても、戦う姿勢を前面に押し出し、終わってみれば鹿島が勝っているというかつての姿も表現できる試合も少しずつ増えている。

 そうした原点回帰を大切にしながら、技術力を活かした魅力的なサッカーを目指す。600勝を達成したゲームは、その両面を感じさせる一戦でもあった。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
【関連記事】
【画像】際立つデザインがずらり! Jクラブの2025年シーズン新ユニホームを特集!
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」
「悔しさは今でも消えない」カズが衝撃の98年W杯メンバー落ちに本音。岡田監督から告げられた“驚きの一言”にスタジオ騒然「本心かどうかはわからないけど…」
【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ