2017年05月26日
【横浜】前人未踏の550試合も通過点。39歳の中澤佑二が走り続ける理由
節目の試合が近づいても、中澤佑二の様子はまったく変わらない。グラウンドに入ると誰よりも大きな声で練習に活気をもたらし、若手選手をイジることで雰囲気を盛り上げる。 給水タイムでは、ポジションの近... 続きを読む
2017年05月26日
【横浜】前人未踏の550試合も通過点。39歳の中澤佑二が走り続ける理由
節目の試合が近づいても、中澤佑二の様子はまったく変わらない。グラウンドに入ると誰よりも大きな声で練習に活気をもたらし、若手選手をイジることで雰囲気を盛り上げる。 給水タイムでは、ポジションの近... 続きを読む
2017年05月20日
【J1採点&寸評】横浜×仙台|ドロー決着も内容は仙台に軍配。同点弾のCBをMOMに
[J1リーグ12節]横浜1-1仙台/5月20日/日産【PHOTO】横浜×仙台の美女サポーターたち♡【横浜 1-1 仙台PHOTO】両者追加点を決めきれずドロー決着…齋藤学は... 続きを読む
2017年03月20日
【横浜】たとえ齋藤が封じられても…左サイドのトライアングルが道を切り開く
日本代表の選からは漏れたものの、齋藤がリーグトップクラスの打開力を持つことは疑いようのない事実だ。持っている能力を余すことなく発揮すれば、国内ではほぼ無双のアタッカーとなる。 しかしながら新潟... 続きを読む
2017年03月18日
【J1採点&寸評】横浜×新潟|怪我明けの齋藤は不発…新潟の新守護神が好セーブ連発で勝点1獲得に貢献
[J1リーグ4節]横浜1-1新潟/3月18日/日産ス【チーム採点・寸評】横浜 5.5マルティノスのミドルシュートで先制に成功したが、試合全体を通して攻撃のギアが上がらず。負傷明けで先発出場した齋... 続きを読む
2017年02月09日
【横浜】齋藤学はなぜ10番にこだわり残留を決断したか――新生F・マリノスはどう変わる?
齋藤学の契約更新が2月8日に正式発表され、今季を戦う陣容がようやく出揃った。複数年契約が満了となる今オフは欧州移籍への絶好のチャンスであり、実際にリストアップするクラブはドイツやスペインに複数... 続きを読む
2017年01月27日
【横浜】タイ遠征の2連勝から見えた”俊輔移籍”のプラスとマイナス
若い力が躍動した。バンコク・ユナイテッド戦でプロ3年目の中島が1ゴール・1アシストと活躍すれば、スパンブリー戦では19歳の遠藤が2ゴールと大暴れ。昨季のFW陣最多得点者である富樫は2試合連続で... 続きを読む
2016年12月25日
【横浜】去就が注目される齋藤学。今は「F・マリノスを強くするために戦う」だけ
[天皇杯準々決勝]横浜F・マリノス2-1ガンバ大阪/2016年12月24日/日産スタジアム 背番号11がエリア内右寄りで金正也に倒される。主審の家本政明は迷うことなくペナルティスポットを指さした。... 続きを読む
2016年10月22日
【J1採点&寸評】横浜×G大阪|井手口が豪快ミドル2発!! ルヴァン杯疲れのチームを救った20歳が文句なしのMOM!
【チーム採点】横浜採点 6.5ルヴァンカップ準決勝で敗れた相手に対して、現時点で発揮できるクオリティはしっかり見せた。日本代表の齋藤だけでなく、富樫や天野といった若手も多くのチャンスを作り出すこ... 続きを読む
2016年06月25日
【J1採点】横浜×FC東京|MOMは決勝点の平山!決定機を活かせなかったカイケは…
【採点理由】チャンスの数では相手に上回られたFC東京だが、セットプレーからのワンチャンスを途中出場の平山が決めて5試合ぶりの勝利を飾った。横浜はカイケや齋藤が決定機を生かしきれず、これで3試合勝... 続きを読む
2016年06月09日
「世界で勝つために日本代表に必要なFWは?」中村俊輔に聞いてみた
現在の日本代表に合うFWとはどんなタイプなのか。そして世界を見据えたうえで必要なFW像とはどんなものなのか。日本代表で数々の死闘をくぐり抜け、イタリアやスコットランドで様々なタイプのFWとプレ... 続きを読む
2016年05月08日
【J1採点&寸評】横浜×甲府|二度のリードを守り切れなかった横浜。采配がハマった甲府は収穫ありの勝点1
【チーム採点・寸評】横浜 5.5中村を起点とする精度の高いセットプレーから4試合ぶりに先制に成功。同点に追いつかれてからも再びセットプレー絡みで勝ち越す優位な展開だった。しかしながら勝ち切れなか... 続きを読む
2016年02月24日
【J1】開幕直前チェック 横浜編|“アデミウソン・ロス”に陥るチームを齋藤学が救えるか?
【プレシーズンを通じての収穫と課題は?】 積年の課題である得点力不足は、いまだ解決の目処が立っていない。始動から10日目に行なわれた青山学院大との練習試合では、ルーキー和田のハットトリックを含む... 続きを読む
2016年02月12日
【横浜】中村俊輔が自らに課す『10G・10A』。ノルマへの“最適解”はいまだ見つからず?
2月7日に福岡と練習試合を行なった後、中村はこんな言葉とともに現在の状態を表現した。 「今はキャンプで追い込んでいるので足が重いし、身体のキレがない。だから思い通りのプレーはなかなかできない。そ... 続きを読む
2016年01月23日
【横浜/新体制】〝優勝″の言葉が聞かれなかったのは「チーム編成はまだ完了していない」(長谷川社長)から
1月23日、横浜が日産スタジアムで今季の新体制発表会を行なった。昨年まではクラブハウスを構える、みなとみらい地区で開催されていたが、今年から新たに本拠地となった新横浜地区でのお披露目となった。 ... 続きを読む
2015年12月30日
【横浜】前田獲得の舞台裏。学、アデミウソンの後釜として白羽の矢
横浜が松本で株を上げた若きアタッカー・前田直輝の獲得に成功した。 2015シーズン、前田は期限付き移籍で松本に所属し、31試合に出場して3得点を挙げた。チームはJ1昇格からわずか1年でのJ2降... 続きを読む