新着記事

移籍情報

【移籍専門記者】ついにラベッシまで陥落! 欧州市場が翻弄された中国“爆買い旋風”の舞台裏

 この冬の移籍市場は全体的に静かだった。イングランドやスペインでは目立った動きがほとんどなく、イタリアでは国内の注目選手が中堅どころからビッグクラブに動いたケースは見受けられたものの、どれも国際... 続きを読む

海外日本人

【EL現地レポート】香川がゴールに絡む2つのプレーで自信を取り戻す「気分的にちょっと楽になった」

 2月18日(現地時間)に行なわれたヨーロッパリーグ(EL)の決勝トーナメント1回戦、ポルトとの第1戦(2-0で勝利)は香川にとって、自信を取り戻す試合になった。  この試合で先発出場し、87分ま... 続きを読む

日本代表

【なでしこジャパン】澤から託されたバトン。宮間がリオ五輪最終予選へ抱える想い 

 2月29日に初戦を迎えるリオ五輪最終予選へ向け、なでしこジャパンは沖縄で2次合宿を行なっている。  5日目の練習後、クールダウンを終えて選手たちが下がっていくなか、チームスタッフと一度ロッカール... 続きを読む

日本代表

【なでしこジャパン】リオ五輪出場への鍵とは? 最終予選直前キャンプで示された強化ポイント 

 2月29日から大阪で開催されるリオ五輪のアジア最終予選に向け、なでしこジャパンは1月の石垣島合宿に続き、2月13日~19日まで沖縄で2次合宿を行なっている。  参加は国内組の25人で、最終予選直... 続きを読む

連載・コラム

【ブンデス現地コラム】史上最年少となる28歳! ホッフェンハイムの青年監督ナーゲルスマンとは?

 2月11日、ブンデスリーガ史上最年少の監督が誕生した。体調不良を理由に辞任したフーブ・ステフェンスの後を受け、28歳のユリアン・ナーゲルスマンがホッフェンハイムの新たな指揮官となったのだ。この... 続きを読む

PR

【スカパー!SOCCER】新シーズンの開幕迫る! 激戦必至のJ1開幕戦の注目ゲームは?

 2016シーズンのJリーグ開幕も間近に迫ってきた。J1リーグは2月27日(土)、J2リーグは同28日(日)、J3リーグは3月13日(日)に、それぞれ幕を開けることとなる。  Jリーグオフィシャル... 続きを読む

連載・コラム

【セルジオ越後の天国と地獄】ナビスコカップが文字通り“消滅”してしまう前にJリーグがすべきこと

 国内3大タイトルのひとつ、ナビスコカップの名称について話題になっているね。冠スポンサーである「ヤマザキナビスコ」の親会社である山崎製パンと、同社が製造を手掛けてきた「ナビスコ」製品の商標を持つ... 続きを読む

Jリーグ

【J1・J2プレシーズン情報2016】千葉×江戸川大など|練習試合、PSMの日程・結果を総まとめ[2/18更新]

 Jリーグプレシーズンの練習試合、PSMが各地で行なわれている。結果は以下のとおり。J1・J2クラブのトレーニングマッチ日程一覧【PSM】=プレシーズンマッチ【NYC】=J.LEAGUE スカパー... 続きを読む

連載・コラム

【セリエA現地コラム】熾烈なスクデット争いを演じるユーベとナポリ。勝負を分けるキーファクターは?

 2月13日の直接対決(セリエA25節)でナポリを下したユベントスが、順位を逆転して今シーズン初めて首位に躍り出た。  カンピオナートは残り13試合。3位フィオレンティーナとの勝点差が8ポイントま... 続きを読む

連載・コラム

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の五十八「国際派監督に求められる語学力」

 兵法にこんな言い回しがある。「三軍は得やすく、一将は求め難し」 兵士の頭数を揃えるのは難しくないが、優れた指揮官は得難いということだろう。 これをサッカーに置き換えると、「選手は得やすく、名将... 続きを読む

連載・コラム

【プレミア現地コラム】実現すれば55年ぶり。トッテナムは「本物の優勝候補」だ

 2-1で勝利した26節のマンチェスター・シティ戦後、敵地エティハドに駆けつけたファンと喜びを分かち合ったトッテナムの選手たち。決勝ゴールを挙げたクリスティアン・エリクセンは、「意識するのは次の... 続きを読む

ワールド

【ローマ 0-2 レアル・マドリー|採点&寸評】CL初指揮のジダンが好采配。意地の先制弾を挙げたC・ロナウドがMOM!

【ローマ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6ディフェンス時はコンパクトな2ラインの守備ブロックを築き、3トップの打開力に賭ける堅守速攻を志向。失点するまではほぼプラン通りの戦いを見せ、マドリーを... 続きを読む

Jリーグ

【広島】野津田を突き動かす反骨心と自覚。スーパーレフティが勝負の1年に挑む

 2月17日、広島は宮崎キャンプ最後の実戦として、C大阪とトレーニングマッチ(45分×2本)を行なった。20日にゼロックス・スーパーカップを控えるため、佐藤寿人や青山敏弘ら主力組は出... 続きを読む

Jリーグ

【J1】いよいよ開幕! 期待の新助っ人の現状と開幕スタメンの可能性は?

 J1リーグはいよいよ2月27日に開幕。各チームの仕上がり具合が気になり始める時期だが、なかでも今季期待を受けて加入した新外国籍選手たちは、順調にフィットし、噂に違わぬ働きを見せているのだろうか... 続きを読む

連載・コラム

現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「“香川抜きでもやっていける”は大きな間違いだ!!」

 1-0で勝利したブンデスリーガ21節のハノーファー戦で、香川真司は公式戦3試合ぶりに先発復帰を飾った。しかし、35%というツヴァイカンプフ(1対1の競り合い)の勝率が示すとおり、この一戦で自身... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ