新着記事

移籍情報

イカルディを公私で操るワンダ・ナラ夫人がナポリ会長と移籍交渉

 彼と彼女、そしてもうひとりの男。彼と彼女は結婚している。プライベートでも、そして仕事の上でもパートナー同士だ。  そこに別の男が介在する余地などないようにも見える。しかし、最近の彼女はもうひとり... 続きを読む

Jリーグ

【連載】月刊マスコット批評 最終回「ヴァン太」――ゆるキャラとマスコットとの危うい境界線

ヴァン太(ヴァンラーレ八戸) ■ヴァン太の評価(5段階) ・愛され度:3.5・ご当地度:5.0・パーソナリティ:2.5・オリジナリティ:5.0・ストーリー性:2.5・発展性:4.0  毎月、国内外のさ... 続きを読む

連載・コラム

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の八十四「 “インテンシティー”の誤った解釈から生じる危険」

 インテンシティー。  昨今、この言葉は日本サッカー界で常用語になっている。前代表監督のアルベルト・ザッケローニが口にして以来、一気に普及していった。日本語では、「プレー強度」というのが対訳だろうか... 続きを読む

連載・コラム

【指揮官コラム】カターレ富山監督 三浦泰年の『情熱地泰』|五輪で感じた日本の「美しさ」

 リオ五輪真っ只中の昨今。我々もリーグ戦の真っ最中でありながらも、やはり日本の活躍は本当に氣になっている。その勇姿に刺激と勇気をもらい明日への活力となっているのは確かで、オリンピックが開幕して以... 続きを読む

ワールド

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.1:エミレーツに「謎の水たまり」が出現?

 人気イラストレーターのJERRYが、『サッカーダイジェストWEB』で4コマ漫画の新連載をスタート! 昨シーズンはアーセナル限定だったが、新シーズンは欧州サッカー全体にスポットを当てる「GOOD T... 続きを読む

Jリーグ

【浦和】MDPが500号突破! 92年の第1号は5千人の来場を見込み5千部印刷。売れたのは…

 浦和レッズの公式マッチデイプログラム(MDP)が500号を突破した。8月6日の第2ステージ・湘南戦の「501号」では84ページの大特集が組まれ、92年9月5日の大宮サッカー場でのナビスコカップ... 続きを読む

メガクラブ

熱血アクションで話題のコンテ「毎日クラブとは話し合っている」とさらなる補強を示唆

 8月15日、チェルシーがプレミアリーグ開幕戦でウェストハムを2-1で下し、アントニオ・コンテ新政権の初陣で勝利を収めた。  ホームの大声援を受けたチェルシーは47分にエデン・アザールのPKで先制... 続きを読む

移籍情報

【現地8月14~15日の主な移籍まとめ】パレスの切り込み隊長ボラシがエバートンへ!

■ヤニック・ボラシ・27歳/MF/DRコンゴ代表・クリスタル・パレス→エバートン(完全移籍)・移籍金:2500万ポンド(約35億円) クリスタル・パレスでは崩しの切り札に君臨したドリブ... 続きを読む

連載・コラム

【五輪サッカー 今日は何の日】8月16日「最強アルゼンチン、連覇に向けて第二関門を突破――2008年北京大会」

 3度目の決勝進出となったアテネ・オリンピックで初めて金メダルを獲得したアルゼンチンは、4年後の北京大会でも優勝候補に目され、チームは期待通りにグループステージで強さを発揮して首位突破を決めた。 ... 続きを読む

海外日本人

渡欧の小林祐希がハリル監督に挑戦状「バルサに行ってやるから待ってろよ、って感じです」

 8月15日、ジュビロ磐田からヘーレンフェーンへの完全移籍が決定した日本代表MFの小林祐希が渡欧。空港に集まったメディアの前で現在の心境を語った。 ――移籍決定から出国まで短い期間だったと思います... 続きを読む

ワールド

グアルディオラの決断に「ハートにはシティでの未来がなくなった」と英メディアが反応

 8月13日、ついに2016-17シーズンのプレミアリーグが開幕。オープニングデーには7試合が行なわれた。  そのなかでも、大きい注目を集めたのは、今シーズンからジョゼップ・グアルディオラが新指揮... 続きを読む

移籍情報

ボヌッチやゴディンに振られたチェルシー。ベンフィカの逸材CBに標的を変更

 ヨーロッパ中が注目するベンフィカのCBヴィクトル・リンデロフは、強靭な肉体を持つゴール前に立ちはだかる山脈のような存在だ。モダンフットボールのDFには欠かせない、柔軟な足技と機動力も備えている。... 続きを読む

連載・コラム

【五輪サッカー 今日は何の日】8月15日「“開戦前夜”に行なわれた『平和の祭典』――1936年ベルリン大会」

 1939年の第二次世界大戦開戦から3年前、世界中でファシズムが台頭し、きな臭さが最高潮に達しつつあった頃、オリンピックはヒトラー総統率いるナチス・ドイツの首都、ベルリンにやって来た。  当然なが... 続きを読む

高校・ユース・その他

【SBSカップ】「すごく良い経験になった」――高校ナンバーワンCB杉岡大暉が得た収穫と課題

[SBSカップ第1試合]U-19日本代表0-1U-19スロバキア代表/8月14日/エコパ ※前後半40分ハーフ 「やっぱり、まだまだだなと思いましたね。裏への対応だったり、競り合いの対処の仕方も上... 続きを読む

ワールド

「パンツ一丁」で見事な司会を見せたリネカー。名物番組ホストの座はまだまだ安泰だ!

 8月13日、プレミアリーグ2016-17シーズンの火蓋が切って落とされ、ガリー・リネカーのバスローブも帯が解かれた。  イギリス国営放送『BBC』の人気番組『マッチ・オブ・ザ・デー』で司会を務め... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ