新着記事

Jリーグ

「クラブ関係者の個人を攻撃・脅迫する投稿が…」「内容は極めて悪質」大宮アルディージャが公式サイトおよびSNSへの悪質な投稿について声明

 2023年12月1日、大宮アルディージャが「大宮アルディージャ公式サイトおよびSNSへの悪質な投稿について」とのタイトルでニュースを配信。以下の声明を掲載している。「このたび、クラブ関係者の個... 続きを読む

日本代表

熟練記者選出「2023年森保ジャパンの年間ベスト3」。1位は伊東純也、では2位と3位は?

 2023年に10試合を戦った森保ジャパンのメンバーの中から、活躍度でベスト3を選ぶなら誰か。熟練記者の河治良幸氏にピックアップしてもらった。【動画】森保ジャパンの年間査定&年間MVP ... 続きを読む

海外日本人

「絡みが最高すぎる」「エンドレスで見れる」三笘薫×デ・ゼルビ監督の激熱シーンが話題!もはや定着?カオルを巡る発音も注目

 現地時間11月30日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節で、三笘薫を擁するブライトンは、AEKアテネと敵地で対戦。1-0で接戦を制し、マルセイユとの最終節を前にグループス... 続きを読む

海外日本人

「モリヤスは彼を選ばないかも」“ペースダウン”の古橋亨梧はアジアカップで招集外? 英メディアが見解「セルティックは心配する必要がないかもしれない」

 セルティックの古橋亨梧の得点ペースが落ちている。ネットを揺らす回数が減ると批判の声が出てくるのは、ストライカーの宿命だ。 昨季の古橋は公式戦で34ゴールをマークした。今季もリーグ開幕から5試合... 続きを読む

Jリーグ

なぜ鹿島は柴崎岳を求めたのか。チームの矢印を明確にできる存在。「満男さんじゃないけど...」強力なリーダーシップに指揮官も期待

 岩政大樹監督が初めてフルでシーズンを率いた2023年、鹿島アントラーズはまたしても無冠に終わってしまった。理由を探せば色々と考えられる。ただ、終盤戦で1つ残念だったのは、夏に加入した柴崎岳の怪... 続きを読む

海外日本人

「効果的に自分の仕事をした」ELフル出場の遠藤航にメディアが賛辞!「90分を通じて安定」「インターセプトは最多」

 リバプールの遠藤航は、11月30日に行われたヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節のLASK戦で先発フル出場し、4-0の快勝に貢献した。 遠藤は守備でのボール奪取に加え、攻撃でもボック... 続きを読む

海外日本人

「堂々たるプレー」スポルティング守田英正がELで躍動、現地メディアが高評価!「チームのために懸命に働いた」

 現地11月30日、ヨーロッパリーグのグループステージ第5節で守田英正が所属する2位のスポルティングは、1位のアタランタと敵地で対戦。1-1のドローで終わった。 決勝トーナメント進出を目ざすスポ... 続きを読む

Jリーグ

「私に任された使命は…」片野坂知宏氏が大分トリニータの監督就任。3年ぶりの古巣復帰

「もう一度指揮を取らせていただくチャンスを与えていただいた事に感謝致します」 2023年11月30日、大分トリニータが片野坂知宏氏の監督就任を発表。2016年から21年まで大分のトップチームを率... 続きを読む

海外日本人

「彼は落胆しているだろう」ELで活躍もプレミアで先発できず。遠藤航の現状に伝説OBオーウェンが意見「センセーショナルではないが、うまくやっている」

 遠藤航が所属するリバプールは現地11月30日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ第5節で、LASKとホームで対戦。4-0で大勝して首位が確定し、決勝トーナメント進出を決めてい... 続きを読む

日本代表

2023年森保ジャパンの試合で最も心が震えたシーンは? 久保のミドル弾も良かったが、なかでも記憶に深く刻み込まれたのは…

 2023年の森保ジャパンは10試合を戦って8勝1分1敗。アウェーでドイツを撃破し、ミャンマー、シリアと戦ったワールドカップのアジア2次予選も2連勝と良いスタートを切っており、チームにとって充実... 続きを読む

海外日本人

「歴史的な日」「我々のグループはELで最もタフ。CLに近い」ブライトン指揮官がGS突破決定に歓喜!一方で勝ち方は新鮮味

 指揮官が歴史的瞬間に酔いしれた。英公共放送『BBC』や英紙『Daily Mail』が伝えている。 ブライトンは現地時間11月30日、ヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節で、AEKアテネ... 続きを読む

大学

「こうしよう、ああしよう。どう思う?」筑波大のキャプテン山内翔の雄弁な姿。“対話路線”でチームをまとめ、インカレ制覇を期す

“大学日本一”の座を掴み取るのは、一体どこだろうか。 全国各地区から総勢24チームが集結し、第72回全日本大学サッカー選手権大会が12月7日に開幕する。Jクラブ入りが内定... 続きを読む

高校・ユース・その他

徳島内定MF高田優は“独特の間”で敵を翻弄。「めちゃくちゃ華やかでカッコ良い」静学10番の系譜を継ぐ超技巧派が、逆転優勝に望みつなぐ決勝弾

 静岡学園の10番を背負う選手は、なぜこうも毎回特長的で、魅力的な選手が多いのか。 大島僚太、旗手怜央などが代表格で、近年で言えば一昨年の古川陽介、昨年の高橋隆大は2人とも高卒でプロに進んでいる... 続きを読む

海外日本人

三笘薫、ついに復帰も珍しく最初に交代…地元メディアは厳しめ5点評価「100%ではなかった。影響を与えられず」

 現地時間11月30日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)グループステージ第5節で、三笘薫を擁する2位のブライトンは、3位のAEKアテネと敵地で対戦。55分にジョアン・ペドロがPKで奪った今大会... 続きを読む

日本代表

ブラジルのプレスの餌食になって、2失点に関与。熊谷のアンカー起用は再考すべきだ【なでしこジャパン】

 相手はブラジル、しかもアウェーで3-4。勝てなかったものの、有意義な国際親善試合になったのではないか。 守備の局面での嵌め方が巧みなブラジルを相手に、なでしこジャパンはそれでもいくつかチャンス... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ