• トップ
  • ニュース一覧
  • 金田喜稔がカンボジア戦を分析|オーソドックスすぎた日本の攻撃は、格下でも守れるレベルだった

金田喜稔がカンボジア戦を分析|オーソドックスすぎた日本の攻撃は、格下でも守れるレベルだった

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年09月04日

ペナルティエリアの角を意識的に使う攻撃の形を確立していくべき。

積極的にクロスを供給した酒井宏だが、チャンスには結びつかず……。単純なプレーだけでなく、“工夫”も欲しかった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 そしてもうひとつ、声を大にして言いたいのは、なぜペナルティボックスの角までえぐらないのかということだ。
 
 せっかく高い位置まで攻め上がっても、ゴールに近い位置ではなく、コーナーエリア付近からクロスを放り込む場面がほとんどだったが、それではチャンスにつながりにくいのは当然で、ゴールへ少しでも近づかなければ相手への脅威にもならない。
 
 例えば、右サイドでボールを受けた本田が外側から攻め上がってきた酒井宏にボールを預け、縦のランニングでペナルティボックスの外側まで走り、そこでリターンパスを受けマイナスのクロスを上げる。または、そこでDFを引きつけたうえで、酒井宏にクロスを上げさせるのでも良いだろう。サイドをえぐれば、相手の守備組織が崩れる可能性もより膨らむため有効的なのは間違いない。
 
 他国を例に出すと、コパ・アメリカで優勝したチリは、まさにそんな攻め方を徹底していた。相手が引いていても単純にクロスを放り込まず、サイドの高い位置からペナルティボックス付近に走り込んだ味方にパスを出したり、相手の守備網をいかに崩すかに腐心していたのが印象的だった。
 
 それに比べるとカンボジア戦の日本は、あまりにもオーソドックスすぎた。結果的に3ゴールを奪ったとはいえ、相手を崩すためのバリエーションに乏しかった攻撃は、アジアの弱小国でも守れるレベルだったと言えるだろう。
 
 今回の招集メンバーを見ると、前線に高さのある選手が見当たらない。相手が守備的に構えた際の攻撃に、より幅を持たせる意味では、豊田のような空中戦を強みとするFWがいても良かったと思うが、今さら嘆いても仕方がない。それよりも、ペナルティエリアの角を意識的に使える攻撃の形を確立していくべきだと思う。それをアフガニスタン戦で体現できるか、注意深く見ていきたい。
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】ホームでたったの3点。今の日本からはやりたいことが見えてこない
【藤田俊哉の目】最大の問題は決定力不足ではなく、海外組を脅かす存在がいないこと
【サッカーダイジェストの視点】例えば香川外しは現実的な選択肢か
「チャンスの作り方が、あまり上手くない」。エース本田が語った根深き課題とは?
本職のトップ下で輝けなかった香川真司。背番号10のジレンマは続く
【日本 対 カンボジア】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評
【識者コラム】様々なレベルの試合が混在するアジア。今後はテーマに即した選考・采配が必要
吉田麻也の鮮やかなミドル弾を巡る問題提起――CBのシュートが「お手本」となる状態は健全か?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ