サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【EURO2016】アンリ、トレゲゼetc. …栄光のOBがフランス代表にエール

 今日6月10日(現地時間)、ルーマニアとのEURO2016の開幕戦を迎えるフランス代表。1984年以来の自国開催の大会で、2000年大会以来3度目の欧州制覇が期待される。  ここでは、2000年... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の七十四「アルゼンチン流の勝者論と日本人の美点」

 10年ほど前、アルゼンチン代表MFのパブロ・アイマールにインタビューした時のことである。「敗北から学び取ることは?」という筆者の質問に対し、彼の口から出た言葉は、凡そ日本人としては受け入れ難か... 続きを読む

初夏に揃えたい! タウンユースにも使える、ユニークなデザインサッカーTシャツに新作が登場!!

 本格的な夏シーズンを目前に控え、デザインサッカーTシャツのオンラインストア「EVERYDAY FOOTBALL(エブリデイフットボール)」が、2016新作アイテムを続々リリース中だ。 2007年... 続きを読む

マドリーがユーベ敏腕SDの引き抜きを画策。本人の決断は?

 欧州王者のレアル・マドリーは、すでに名声を確立したワールドクラスなら山ほど抱えている。それでも、さらなる戦力強化と話題作りのためならば、今夏も金に糸目をつけずにビッグネームを獲得するだろう。  ... 続きを読む

【EURO2016】栄光のEURO84優勝メンバーによるフランス代表展望

 6月10日(現地時間)に幕を開けるEURO2016。ルーマニアとのオープニングゲームに臨む開催国フランスは、優勝候補でもあり、多くの注目と期待を集めている。  戦いの火蓋が切られる前に、32年前... 続きを読む

充実ぶりが際立つフランス攻撃陣。EURO開幕戦でルーマニア自慢の堅牢を粉砕するか

EURO2016グループA1節6月10日(金)/21:00(日本時間:28:00)/サンドニフランス×ルーマニア主審:ヴィクトル・カッサイ(ハンガリー)【注目ポイント】●ジルーを筆頭... 続きを読む

【日産・三菱自動車問題】三菱のグループ企業が浦和の株を買い取りか

 Jリーグは6月9日に臨時理事会を開き、「日産・三菱自動車問題」で揺れる浦和レッズがJリーグ規約に抵触するのではないかという問題について、村井満チェアマンが見解を示した。  大きく以下の2点が、具... 続きを読む

【リオ五輪代表】大逆転でのリオ行きを狙う秋野央樹の胸中「いつでも行ける準備を」

 7月上旬に予定されているリオ五輪最終メンバー18人の発表まで1か月を切り、選手のアピールも佳境を迎えようとしている。チーム立ち上げ当初のメンバーである柏の秋野央樹は、3月のポルトガル遠征以降、... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】戦力面、実績面でポルトガルがグループ突破へ一歩リード――グループF

 オッズが示すとおり、ポルトガル優位の構図は変わらない。B・シウバやコエントランを怪我で失ったとはいえ、絶対エースのC・ロナウドや逸材のサンチェスを擁するスカッドの充実度は一頭地を抜いており、ベ... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】強敵揃いの“死のグループ”。イタリアが最下位に沈む可能性もゼロではない――グループE

 タレントの質・量で他の3か国を圧倒するベルギーが本命だ。コンパニとロンバーツが怪我で登録から外れたとはいえ、CBは層が厚いだけに大きな痛手にはならないだろう。極度の不振に陥っていたアザールが、... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】イニエスタ、モドリッチなど絢爛豪華なMFたちが集結。華麗なプレーの応酬は必見だ!――グループD

 中盤に好タレントを揃え、指揮官が攻撃的なスタイルを志向しているという共通点が、グループDの4チームにはある。ボールプレーを軸とした華麗でテクニカルなプレーの応酬に、多くの注目が集まるだろう。  ... 続きを読む

川崎、鹿島、浦和が激しく争うJ1・第1ステージの覇権争い。川崎の最短優勝はいつ?

 今季のJ1リーグ・第1ステージがいよいよ大詰めを迎えている。残り3節となった第1ステージの優勝争いは上位3チーム──川崎(勝点31)、鹿島(勝点30)、浦和(勝点27)に絞られた感もあるが、状... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】世界王者ドイツの首位通過は堅い。注目は東欧2か国の熾烈な2位争い――グループC

 世界王者ドイツの首位通過は堅い。ラームら長年の功労者が代表を退く一方で、エジルやミュラーら中堅のさらなる充実もあり、圧倒的なタレント力を維持しているのだ。  ロイス、ベララビの負傷離脱は確かに誤... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】「バトル・オブ・ブリテン」がグループの趨勢も左右する重要な一戦に――グループB

 タレントの質と量で抜きん出ているイングランドが本命で、対抗はベイルという“飛び道具”を擁し、チームのまとまりもあるウェールズだろう。この両国が激突する「バトル・オブ・ブ... 続きを読む

【EURO2016開幕直前展望】フランスが開幕戦で躓けば先行きは不透明に――グループA

 故障などで本来のレギュラーを4人欠く(ベンゼマ、ヴァルビュエナ、ヴァランヌ、ディアッラ)苦境に陥ってもなお、グループAはフランスが本命だ。  デシャン監督が4年かけて構築してきた組織は完成度が高... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ