高校・ユース・その他 新着記事

【U-18プレミアリーグ】WESTはプレミア初参戦の大分U-18が3連勝で首位浮上!

 高円宮杯U-18プレミアリーグは9月6日、13節が行なわれ、WESTではプレミア初参戦の大分U-18が首位に立った。  WESTは、C大阪U-18とG大阪ユースの大阪勢がリーグ再開の11節から2... 続きを読む

【U-18プレミアリーグ】世界クラスに刺激を受けた大宮ユースMFの山田陸が市立船橋相手にハイパフォーマンスを披露

 高円宮杯U-18サッカーリーグのプレミアリーグEASTは11節が行なわれ、2位の大宮ユースが4位の市立船橋を相手に1-0で勝利。前節まで首位の座にあった鹿島ユースが札幌U-18とドローに終わっ... 続きを読む

いよいよ再開されるU-18プレミアリーグ 優勝争いを演じるのはどのチームに?

 高円宮杯U-18プレミアリーグは、8月22日(土)・23日(日)に再開される。EAST、WESTともに後半戦の初戦となる10節までを消化し、優勝争いを演じる顔ぶれもそろそろ絞られてきそうな気配だ... 続きを読む

【SBSカップ】最下位に終わったU-18代表。攻守で露呈した軽視できない課題

 SBSカップ国際ユースサッカーの最終節が8月16日に行なわれ、U-18日本代表はU-18クロアチア代表に1-2で惜敗。今大会を17年のU-20ワールドカップ出場権を懸けたU-19アジア選手権予... 続きを読む

【SBSカップ】「やってはいけない形」で敗れたU-18代表。この教訓を次戦へ活かせるか?

 静岡で開催されているSBSカップ。10月にラオスで開催されるU-19アジア選手権予選を控えた内山篤監督率いるU-18日本代表は、U-18スペイン代表との初戦をPK戦の末にモノにしたものの、静岡... 続きを読む

【SBSカップ】U-18日本代表FW一美和成(大津高)|課題克服の先にある「伸びしろ」への期待

 SBSカップ第2戦の静岡ユース戦で無得点に終わったU-18日本代表のFW一美和成(大津高/3年)は、苦悩の表情を浮かべていた。  元々はCBだったが、平岡和徳総監督の「身体の強さやスピード、シュ... 続きを読む

【インターハイ総括】決勝戦が象徴的な“中盤のコンビネーション”で違いを生み出した上位校

 東福岡の2連覇で幕を閉じたインターハイ。今大会は中盤のパフォーマンスの差が、勝敗を大きく左右した印象を受ける。これは一概に、選手個々の能力の問題だけではなく、コンビネーションの問題が大きいよう... 続きを読む

【インターハイ決勝】最後はPK決着も、ハイレベルな名勝負を演出した中盤のキャストたち

 ハイレベルな攻防戦だった。この試合のポイントは、ズバリ中盤のマッチアップにあった。【PHOTOギャラリー】東福岡 1(6PK5)1 市立船橋  東福岡は、鍬先祐弥がアンカーに位置し、中村健人と藤川虎... 続きを読む

【インターハイ決勝】東福岡が市立船橋との熱戦を制し2連覇! 女子は日ノ本学園が4連覇を達成!

 インターハイの男女決勝が8月9日にノエビアスタジアム神戸で行なわれ、男子は東福岡が市立船橋をPK戦の末に下して2連覇を達成、女子は大商学園にやはりPK勝ちした日ノ本学園が4連覇を達成した。【イ... 続きを読む

【インターハイ準決勝】市立船橋 2-1 関東一|復活のアタッカー・矢村健、母への恩返しを誓う

 夏のインターハイと冬の選手権を制覇した経験を持つ高校年代屈指の知将はこう話す。「強い代のチームには良い主将とエースがいる」(市立船橋・朝岡隆蔵監督)  全国優勝に輝く世代には、必ずチームを支える... 続きを読む

【インターハイ準決勝】東福岡 5-2 立正大淞南|ムービングスタイルの毎熊晟矢が目指す“赤い彗星”の新たなCF像

 東福岡伝統の4-3-3。3トップの真ん中に君臨するCFは、これまで2年前の木戸皓貴(明治大)、昨年の木藤舜介(立命館大)のように、屈強なフィジカルを持ち、競り合いに強く、ポストプレーと強烈なパ... 続きを読む

【インターハイ】決勝カード決まる! 男子は前回優勝の東福岡と前々回優勝の市立船橋

 インターハイは8月8日、男女の準決勝が行なわれ、男子は東福岡と市立船橋、女子は大商学園と日ノ本学園がそれぞれ決勝進出を決めた。【インターハイ】男子準決勝 PHOTOハイライト  東福岡は、立正大淞... 続きを読む

【インターハイ準々決勝】市立船橋2-0滝川二|ようやく戻ってきた市船伝統の“堅守”で待望の無失点勝利

『堅守・市船』を見せたい。ボランチでキャプテンとしてチームを牽引する椎橋慧也と、2年生ながらディフェンスリーダーとして君臨する杉岡大暉の守備の二枚看板は、強い決意を持ってこの試合に臨んでいた。【... 続きを読む

【インターハイ準々決勝】東福岡 1-0 履正社|粘り強さ+スーパーサブ餅山大輝の投入が“ヒガシ”の新・勝利の方程式!

「粘るヒガシ」のスーパーサブが、試合を決めた――。インターハイ連覇を狙う東福岡は、8月7日の準々決勝で履正社とのプレミアリーグ勢対決を1-0で制して、ベスト4に進出した。【PHOTOギャラリー】... 続きを読む

【インターハイ】ベスト4が決定! 東福岡×立正大淞南、市立船橋×関東一

 インターハイは8月7日、男子の準々決勝が行なわれ、前回優勝の東福岡のほか立正大淞南、市立船橋、関東一がベスト4に名乗りを上げた。【PHOTOギャラリー】男子準々決勝 全4試合  東福岡は、流経大柏... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ