高校・ユース・その他 新着記事

【選手権】努力が生んだ5試合連続ゴール。青森山田の10番・高橋壱晟の意識を変えた転機

[選手権決勝]青森山田 5-0 前橋育英/2017年1月9日/埼玉  埼玉スタジアムで行なわれた第95回全国高校サッカー選手権の決勝戦で、青森山田が圧巻のゴールショーを披露。5-0で前橋育英を下し、初... 続きを読む

【選手権】「夏冬」得点王の青森山田FW鳴海。MF高橋との良きライバル関係を築き掴んだ最高の栄誉

 [選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉  まさに電光石火の2得点だった。第95回高校サッカー選手権・決勝 青森山田5-0前橋育英  青森山田が2点リードして迎えた後半12分、嵯峨理久(... 続きを読む

【選手権舞台裏】柴崎岳ら輩出した青森山田。雪との“共生”で辿り着いた「限界を設けない」という境地

[全国高校サッカー選手権大会・決勝]青森山田 5-0 前橋育英2016年1月9日/埼玉スタジアム 青森山田のGK廣末陸はFC東京U-15(ジュニアユース)からU-18(ユース)に昇格できず、気持ち... 続きを読む

【選手権】連戦と疲労、重圧…。青森山田はなぜ困難を乗り越え、初優勝を掴めたのか

 短期間で心身のコンディションのピークを2度つくること。それは簡単なようで非常に難しい作業である。【PHOTOギャラリー】大会優秀選手|GK・DF編【PHOTOギャラリー】大会優秀選手|MF・FW... 続きを読む

【高校女子サッカー選手権】なでしこでの活躍を予感させるダイヤの原石たち10選

 どのチームでも最も上手い選手は、トップ下、ボランチで起用されることが多い。その結果、なでしこリーグでも、なでしこジャパンでも、ゲームメーカータイプは人材豊富。一方で、GK、DFやサイドのスペシ... 続きを読む

【選手権】「史上最悪の代」が全国準優勝――前橋育英を生まれ変わらせた"ふたつのきっかけ"とは

[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉【PHOTOギャラリー】大会優秀選手|GK・DF編【PHOTOギャラリー】大会優秀選手|MF・FW編  青森山田との決勝で序盤にペースを握ったの... 続きを読む

【選手権】青森山田を頂点に導いた柴崎岳らの”遺産”。「難しさを知っているからこそ、良い準備ができた」

[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉【PHOTOハイライト決勝】青森山田5-0前橋育英【表彰式PHOTO】青森山田5-0前橋育英 黒田剛監督が青森山田の監督に就任し、今季で22年... 続きを読む

【青森山田×前橋育英│全選手寸評】ボレー弾の高橋、ビッグセーブ廣末、2得点の鳴海…前橋育英も奮闘した!

【PHOTOハイライト」決勝】青森山田5-0前橋育英【表彰式PHPTO】青森山田5-0前橋育英【青森山田│全選手寸評】 GK 1 廣末 陸15分の高沢との1対1でビッグセーブ。試合の流れを変えた大... 続きを読む

【高校女子選手権】十文字の歴史を作る一撃は献身的なキャプテンの左足から生まれた

[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ オレンジのキャプテンマークを巻いた村上真帆(3年)は、常に足を止めることなく走り続ける。相手ボールにプレッ... 続きを読む

【選手権】大会優秀選手34名を発表。優勝の青森山田からは、主将の住永ら最多6名が選出

 第95回高校選手権の優秀選手34名が発表された。優勝した青森山田(青森)からは、FC東京内定のGK廣末陸(3年)や千葉内定のMF高橋壱晟(3年)、キャプテンの住永翔(3年)ら最多6人が選出。準... 続きを読む

【選手権】「雪を味方につけて」初優勝。青森山田が5-0で前橋育英との名門対決を制す

[選手権決勝]青森山田5-0前橋育英/1月9日/埼玉 第95回高校選手権は青森山田の初優勝で幕を閉じた。前橋育英との名門対決は、終わってみれば5-0。無失点で勝ち上がってきた群馬の強豪を圧倒的な... 続きを読む

青森山田が5発で悲願の初優勝! エースFW鳴海が今大会6ゴールで得点王に

 第95回全国高校サッカー選手権大会は1月9日、埼玉スタジアム2○○2で決勝戦の青森山田対前橋育英が14時05分キックオフで行なわれている。【PHOTOハイライト決勝】青森山田5-0前橋育英【表... 続きを読む

【選手権】青森山田FW鳴海、スポーツ一家で育まれた身体能力を武器に優勝&得点王狙う

 青森山田のFW鳴海彰人は不思議な魅力を持った選手だ。エースストライカーであり、夏のインターハイでは得点王も獲っている今年の看板選手の一人なのだが、気取ったところはまるでなく、自然体で振る舞い、... 続きを読む

【高校女子選手権】十文字が接戦を制して初優勝! キャプテン村上が豪快な一発

[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ キャプテンの豪快な一発が試合に決着をつけた。 高校女子サッカーの日本一を決める全日本高校女子サッカー選手権... 続きを読む

【高校女子選手権】過去10年君臨した3強不在の決勝。新女王は十文字か、大商学園か?

 これまで10年間、高校女子サッカー選手権とインターハイの優勝旗は、2007年選手権の鳳凰(鹿児島)と2013年に日ノ本学園と優勝を分け合った村田女子(東京)を除き、藤枝順心(静岡)、日ノ本学園... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ