高校・ユース・その他 新着記事

【総体】中村俊輔と齋藤学も激励 ~ 大病を患った僚友と仲間が紡いだ感動の物語

 日大藤沢が、2年ぶりのインターハイ出場を決めた。応援をしてくれた部員や父兄が集まるスタンド付近に選手たちが集まると、佐藤輝勝監督は目を潤ませながら、ひとりの選手に歩み寄る。彼を肩車すると、周り... 続きを読む

【総体】今季の市立船橋の実力はいかほどか!? U-19日本代表DFが発露した「決意と覚悟」

 杉岡大暉(現・湘南ベルマーレ)から引き継いだのは、市立船橋伝統のキャプテンマークだ。 「キャプテンの難しさは感じています。今年に入ってから、チームにいないことのほうが多いので、まだしっかりやれて... 続きを読む

【総体・出場校一覧】千葉の二大巨頭が揃って本大会へ! 神奈川も2代表が確定!

 6月17日、インターハイ(高校総体)の地区予選はともに2枠が付与されている神奈川と千葉で準決勝が行なわれ、新たに4チームが本大会へ名乗りを上げた。  神奈川の第1試合は東海大相模と湘南工科の一戦... 続きを読む

【総体・出場校一覧】金曜日の結果を速報! 北海道大谷室蘭は男女アベック出場へ

 6月16日、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の北海道予選が行なわれ、準決勝を勝ち抜いた北海道大谷室蘭と旭川実が出場権を獲得した。  0-0のまま延長戦にもつれ込んだ第1試合は、そこから3... 続きを読む

【総体】“谷間の世代”が県決勝で奇跡の逆転劇!! 広島観音が11年ぶりの王座奪取を狙う

「今年も、またダメなのかな……」  広島観音の内田仁監督は後半24分に先制された際、こう思いを巡らせたという。  就任4年目の指揮官が県予選の決勝を戦うのは、インターハイ... 続きを読む

【高校サッカー】“脱・岩崎悠人”を掲げ、古都の強豪がスタイリッシュに変貌を遂げた

 絶対的エースが去った京都橘が、生まれ変わろうとしている。  昨年の高校サッカー界で脚光を浴び、活躍の場をプロへと移した岩崎悠人(京都サンガへ)が卒業。先のインターハイ京都予選でも実力を見せ付けて... 続きを読む

【総体・出場校一覧】日曜日も続々と代表校が決定! あなたの出身県はどの強豪が?

 6月11日、インターハイ(高校総体)の地区予選が全国各地で開催され、兵庫と中国地域4県で決勝戦が行なわれた。  広島決勝は、広島観音と瀬戸内の強豪対決。前半はFW北村友和のパワフルな仕掛けとMF... 続きを読む

【総体・出場校一覧】あなたの出身県は? 四国学院大香川西と済美が新たにエントリー!

 6月10日、インターハイ(高校総体)の地区予選が全国各地で開催され、香川と愛媛で代表校が決まった。 香川決勝は四国学院大香川西と高松工芸の顔合わせ。序盤からペースを握った香川西は、サイド攻撃で... 続きを読む

【総体・出場校一覧】金曜日の結果を速報! 安藤2発で逆転の長崎総科大附が凱歌

 6月9日、インターハイ(高校総体)の地区予選、長崎決勝が開催され、長崎総科大附が2年連続2回目の本大会出場を決めた。 決勝の相手は優れた組織力を誇る長崎日大。序盤から拮抗した展開が続き、前半3... 続きを読む

【総体】驚異のU-19日本代表FW、安藤瑞季がトゥーロンで体感した「世界との差」

 ペナルティーエリアの外、左寄り。ボールを受けて前を向く。縦への勝負。シンプルな仕掛けだったが、速く、強く、なにより鋭かった。延長後半4分まで完封ゲームを演じてきた国見のディフェンス陣が、たった... 続きを読む

【総体】熊本の「眠れる獅子」が覚醒! 魅惑のパスワークで39年ぶりの悲願成就

 6月6日、インターハイ熊本県予選の決勝が八代運動公園陸上競技場にて開催され、東海大学付属熊本星翔がルーテル学院を1-0で撃破。39年ぶりに全国への扉を開き、夏の本大会出場権を得た。  39年ぶり... 続きを読む

【総体・出場校一覧】火曜日の結果を受けて32チームが決定! あなたの出身県代表は?

 6月6日、インターハイ(高校総体)の地区予選が全国各地で開催され、九州2県で代表校が決まった。  佐賀決勝は、佐賀東と佐賀商が激突。前半23分に宮城恵太のゴールで先制した佐賀東は、同31分に中村... 続きを読む

【総体】“大分のドルトムント”柳ヶ浦は、全国の舞台で台風の目となれるか

 6月5日、インターハイ大分県予選の決勝が大分スポーツ公園にて開催され、大分工を1-0のスコアで破った柳ヶ浦が3年ぶり2度目の優勝を飾った。  柳ヶ浦は大分県宇佐市に校舎を構える、県内屈指の強豪私... 続きを読む

【総体】石川が誇る超名門は、あの歴史的敗北からいかにして這い上がったのか

 昨年までに積み上げた全国大会の出場歴は、インターハイが25回で、選手権が26回。現主将のDF敷田唯が、「星稜は王者であり続けないといけない」と語るように、石川県内における星稜は、負けが許されな... 続きを読む

【総体・出場校一覧】月曜日の結果を速報! 青森山田、星稜、遠野など強豪校が続々と本大会へ

 6月5日、インターハイ(高校総体)の地区予選が全国各地で開催され、新たに6チームが本大会への出場権を手にした。  選手権王者の青森山田は、八戸学院野辺地西との県決勝に臨んだ。前半こそ16分に挙げ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ