2017年01月09日
【高校女子選手権】十文字の歴史を作る一撃は献身的なキャプテンの左足から生まれた
[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ オレンジのキャプテンマークを巻いた村上真帆(3年)は、常に足を止めることなく走り続ける。相手ボールにプレッ... 続きを読む
2017年01月09日
【高校女子選手権】十文字の歴史を作る一撃は献身的なキャプテンの左足から生まれた
[全日本高校女子サッカー選手権 決勝] 十文字 1-0 大商学園/2017年1月8日/ノエスタ オレンジのキャプテンマークを巻いた村上真帆(3年)は、常に足を止めることなく走り続ける。相手ボールにプレッ... 続きを読む
2017年01月07日
【高校女子選手権】過去10年君臨した3強不在の決勝。新女王は十文字か、大商学園か?
これまで10年間、高校女子サッカー選手権とインターハイの優勝旗は、2007年選手権の鳳凰(鹿児島)と2013年に日ノ本学園と優勝を分け合った村田女子(東京)を除き、藤枝順心(静岡)、日ノ本学園... 続きを読む
2016年12月07日
2大会ぶり銅メダル、司令塔はMVP…。ヤングなでしこ指揮官がそれでも物足りなさを口にする理由
ヨルダンでのU-17女子ワールドカップに続き、パプアニューギニアで開催されたU-20女子ワールドカップでも、年代別女子代表がメダルを獲得した。女子のU-20年代でのメダル獲得は、2012年の地... 続きを読む
2016年10月25日
過去5回のU-17女子W杯で優勝1回、準優勝2回。日本女子サッカーはこのアドバンテージをどう生かすべきか?
ヨルダンで行なわれたU-17女子ワールドカップでは準優勝に終わったリトルなでしこだが、2度目の優勝を飾った北朝鮮と並んで、この年代ではチャンピオンクラスの成績を残している。 日本は、これまで5... 続きを読む
2016年10月14日
【なでしこリーグ】〝リオ・ショック″を払拭できるか。今季リーグ戦に見る人気回復の鍵
今季の開幕当初、なでしこジャパンのリオ五輪予選敗退の影響は、心配されていたよりも小さかった。自国開催ということもあり、各メディアが豊富に伝えた五輪予選が、いわば〝プレシーズントーナメント&Pr... 続きを読む
2016年01月11日
【高校女子選手権】9年ぶりの頂点を極めた藤枝順心。世界MVPを擁しても届かなかった日本一を実現できた理由
10年ぶりの神村学園か、9年ぶりの藤枝順心か。467校の頂点を目指す両校の試合は、キックオフ直後から激しい展開の好ゲームとなった。 神村学園は「自分たちらしく、前線からしっかりプレッシャーをか... 続きを読む
2016年01月08日
【高校女子選手権】“3強”の一角、藤枝順心が決勝へ進出。対戦相手は九州の名門・神村学園に!
準決勝の第1試合はシード校同士の顔合わせとなった。第1シードの大商学園(大阪)は、ここまで3試合で17得点・0失点と完璧な内容で勝ち上がってきた。ただ岡久奨監督は試合前に「これまでの3試合と要... 続きを読む
2015年11月04日
【なでしこリーグ】ベレーザが制した今季のリーグ戦を総括! “W杯効果”が見られた一方で…
10月31日のなでしこリーグ・エキサイティングシリーズ第4節で、ベレーザが千葉レディースを2-0で下し、5年ぶり13回目のリーグ制覇を果たした。 昨季まで4年連続で2位に終わっていたベレーザの... 続きを読む
2015年07月07日
【女子W杯総括】4年間のさらなる成熟を強みにした「なでしこ」。今後はよりタクティカルな戦いに突入する予感も
「グループリーグ、決勝トーナメントとも日本は組み合わせに恵まれていた」という声は多い。ドイツ、アメリカ、フランスなどFIFAランキング上位3か国が、逆の山に入ったからだ。 日本はグループCで、フ... 続きを読む
2015年07月06日
【女子W杯】意表を突くセットプレーに象徴された“追われる立場”の難しさ
前回のドイツ女子ワールドカップ、ロンドン五輪に続き、世界大会3回連続での顔合わせとなったなでしこジャパンとアメリカの決勝戦は、2-5と思わぬ大差がついた。 日本、アメリカともに、4-4-2でセ... 続きを読む
2015年07月05日
【女子W杯】なでしこ攻守のキーマン、宮間と岩清水が語る「連覇」への4つのポイント
カナダ女子ワールドカップは、日本時間の7月6日午前8時にいよいよ決勝のキックオフを迎える。大会2連覇を目指す日本は、2011年の前回ワールドカップ、12年のロンドン五輪に続き、3大会連続で宿敵... 続きを読む
2015年07月05日
12年前のW杯デビューから現在まで――。宮間あやが“なでしこジャパン”で追求してきたものとは
アメリカ女子ワールドカップ。グループCの1勝1敗同士、日本とカナダはセカンドラウンド進出を賭けて、フォックスボローで対峙していた。日本は先制点を奪ったが、そこから3点を失っていた。すでにアディ... 続きを読む
2015年07月02日
【女子W杯】女王らしさを見せつけたなでしこのビルドアップと采配術
準決勝のイングランド戦は、決勝トーナメントのなかで最も厳しいゲームとなった。過去に4度対戦して2分2敗と、日本がいまだ勝利したことのない相手はこれまでと同様、徹底してロングボールを放り込んでき... 続きを読む
2015年05月25日
【なでしこジャパン】やはり澤穂希は“特別な存在”――。1年ぶりの代表戦で見せた輝き
1-0で勝利したニュージーランド戦で364日ぶりに、澤穂希が代表のピッチに戻ってきた。最後の代表戦出場は、昨年5月25日、ベトナムで行なわれたアジアカップの決勝・オーストラリア戦。その後のアジ... 続きを読む
2015年05月01日
【女子W杯】澤、宮間ら大会連覇に挑む「なでしこジャパン」23人を紹介!
5月1日、カナダ・ワールドカップに挑むなでしこジャパンのメンバーが決定した。ここではその23人を紹介する。【PHOTO】なでしこジャパンW杯メンバー23人が決定!【写真で振り返る】なでしこ、歓... 続きを読む